スバボが開催になりました。

クリスマスイベント2022「ツリーは白銀に消ゆ2」 (2022/12/14更新)|目覚めし冒険者の広場
>2022年12月14日(水)12:00 ~ 12月25日(日)23:59
最初軽く通っていると、私は2万ポイントくらいなのに
オートマッチングで参加している人が8万ポイント
というようなケースが続出していたので戸惑ったのですが
スバボはポイントを稼ぐコツがあり、
「ためる」+「つむじ吹雪」のぶっぱなし時間を把握していると
6万ポイントを軽く超えることが可能になってきます。

オートマだと初日くらいで12万稼いでる人は見かけました。
・ためる … チャージ時間約10秒
・つむじ吹雪 … チャージ時間約10秒
・雪玉投げ … チャージ時間0
ちなみに攻撃せず「ためる」2回で
スーパーハイテンションまで上げることも可能なんですが
今回は「ためる(1回)」+「つむじ吹雪」を前提とした話題です。
出現スケジュール
「1:28」 スライム×3
「1:20」 モーモン×2 スライム×2
「1:12」 はぐれメタル
「1:06」
「1:00」
「0:52」 はぐれメタル
「0:45」
「0:40」 はぐれメタル
「0:28」 はぐれメタル
「0:22」 はぐれメタル
「0:12」 はぐれメタル
「0:08」 はぐれメタル
ピーク
私が利用している「ためる」+「つむじ吹雪」で使用で
はぐれメタルを含めた出現数のピークの時間がコチラ。
「1:06」
「0:45」
「0:22」
「0:08」
イメージとしては、はぐれメタルを見かけたら
次の湧きにあわせて「つむじ吹雪」を使うような形で、
はぐれメタルを見かけた後、雪玉投げ1~2発打って「ためる」か、
間に合わないようならば、ひとまず「ためる」だけして
多く巻き込めそうな位置の移動に専念するといいかと思います。
- 苦手な人は「0:08」狙いを確実に
上記のピークタイムは前後の出現時間の合間を含めたものなので
かなり短くなっており、秒・コンマ単位の反射が必要なのですが
特に「0:08」の出現がボーナスタイムで
・分かりやすい
・前後の出現時間が長めで巻き込みやすい
・ポイントが一度に一番稼げる
もし6万ポイントを越せられないという人は
残り時間15~12秒から準備して立ち回ると
ギリギリ超えることが可能になります。
あとは最後にはぐれメタル4匹が直線に並ぶケースがあるので
4匹まとめて「雪玉投げ」で稼げることもありました。