バトルロードでの防衛軍のバトルについて

今日は予定通り邪神の宮殿のことでも
書こうかなと思ったのですが、多少前後しても
「モンスターバトルロード 協力チャレンジバトル」の
防衛軍のことについて早めに解説しといた方がいいかな
ということで、お先にそちらについて触れておこうかなと。

モンスターバトルロード 協力チャレンジバトル (2023/5/2)|目覚めし冒険者の広場
5月10日に開始となり、2日目になって
バトルロードでの防衛軍のバトルが解禁になりました。
「ビクトリーチップ・紫」(バッジ交換券・虹)を手に入れるのに
一度はクリアする必要があるものの、
攻略にかなり癖があるステージとなっています。

火力を出せばなんとかなるので
主流の「たけやりへい」「キラーマシン」で問題なし。
「キラーパンサー」でいかずちのみでは
鐘破壊に難が出てくるため
その点の注意は必要になってきます。

箇条書きとして特徴を説明すると

・兵団によって難易度が異なり、
 基本的には撃破ではなく防衛成功を目指す
・スケジュールは通常の防衛軍と同一だけど
 「全兵団」が「ランダム兵団」になっている
・日数が経過するにつれて失敗率は高まり
 土日でいったん持ち直すものの、
 オートマでは先延ばしにしない方がベター
・マッチングに必要な回復モンスターの参加割合が低くなりがち。
 回復モンスターで参加すると火力不足、
 回復・蘇生があまり必要とされなくて暇になりやすい。

そのようなわけなので基本的には
初期から存在している獅子門系の兵団の参加が望ましく
もし「異星からの侵略軍」に参加しようとしても
任意に兵団を選べる「全兵団」などではなく
「ランダム兵団」なので遭遇できるかは12分の1の確率で
バトルロードも「異星からの侵略軍」で
早期撃破討伐で時短クリアの構図は成立しません。

私から兵団毎の攻略の難易度の推奨をいれるならば

闇朱の獣牙兵団 ◎
紫炎の鉄機兵団 ◎
深碧の造魔兵団 ◎
蒼怨の屍獄兵団 〇(けさぎりクロークの処理はしっかりしましょう)
銀甲の凶蟲兵団 △(鐘破壊・ギミック理解者が多ければ〇)
翠煙の海妖兵団 ×(ボスへの対処の他に、後半の雑魚敵の処理も必要)
異星からの侵略軍 〇(出現する敵が多い物量戦のステージ)
灰塵の竜鱗兵団 △
彩虹の粘塊兵団 △
芳墨の華烈兵団 ×(鐘破壊・ギミック理解者が多ければ△)
白雲の冥翼兵団 △(オトリストーンが適切に設置されることが前提)
腐緑の樹葬兵団 ×

今のところこんなイメージなのですが、
時間の都合でまだ全部の兵団に参加はできておらず
だいたいこんなところだろうといった推奨度にはなっていて
難しい兵団の参加については手っ取り早くクリアしたい人には向かず
難易度を楽しむチャレンジ企画の1つと受け取るべきです。
「銀甲の凶蟲兵団」以降の高難易度兵団は
攻略に必要になる「大闇黒の魔鐘」の発生時間はおさえておきましょう。

ちょろっと参加した限りで話すと、
レボル役、フォースブレイク役を確保しづらいため
討伐を狙う分の確保がしづらくなっています。
一応、プクラスバッジでの「強化ガジェットZ式」でのダメージアップや
レボル役としてデビルアーマー・ミステリドール
フォースブレイク役として「魔触」(真・災厄の王バッジ)
で賄うことも可能なのですが、魔触で全体性を下げても
属性攻撃の方が確保できなかったというオチも出てくる上に、
状態異常がかかるかどうかムラがあるのもキツいところ。

「猛攻の書」の使い方に関しても
ボスに使うよりかは中ボスで使う方が
防衛成功率が高まる感覚はありました。
特に高難易度の兵団のときはその傾向は高め。

あと通常の防衛軍とは異なり、バッジでおもさを上げまくり
おもさ勝ちでボスを抑え込む(拮抗)場面も出てきて
その点で防衛しやすくなるケースも何度か出てきています。
また「クロウズ」「キュルル」でのしびれも有効で
必殺チャージ率を上げまくり、
ボスをしびれさせまくって行動を阻害し続け
その間に他の人に雑魚敵を倒しきってもらうという流れも多め。

カテゴリー: 防衛軍 パーマリンク