【ver7.4】キューロピア文字の解説(※ネタバレ注意?)

ver7.4のストーリーをちょこっと進めると
ねんがんのキューロピアに到達。
早速、最初の町を探索していると
C-3の家の壁に「あるもの」が飾られているという記事です。

今回は最新ストーリーを集まっているので
ネタバレの範疇かな?ということで
まだストーリーを進めていない人は
閲覧非推奨の内容となります。

記事内はキュロン語をストーリー進行で見つけたら増えていく仕組みの予定。

キュロン人の言語の対応表

マキュリ集落のC-3の家に

なにやらカラフルな模様が規則的に並んでいました。

28記号あるように見えるのですが
右下の2つのイラストは記号には見えなかったので
除外して考えると26の記号。
26の数字といえばアルファベットの文字数ということで
左上からABCD…順番にあてはめて読んでみることにしました。

ちなみに右の記号をアルファベットに置き換えて読むと
左から
「OTSUMAMI(おつまみ)」
「DANCE(ダンス)」
「MEMO(メモ)」という文字列が出てきます。

Qの文字が凝っているのは種族アイデンティティ(予想)

キュロン語事例集

「JOURNEY(旅)」
「DANCE(ダンス)」

「FESTIVAL(祭り)」

(紫文字)「AMAI(甘い)」
(赤文字)「KARAI(辛い)」

「INN」

「NEW」
「OTSUMAMI(おつまみ)」
「FESTIVAL(祭り)」

「MADAM NO MISE OPEN(マダムの店オープン)

「UTAHIME(歌姫)」
「WAKAME(ワカメ)

「ENJOY(楽しい)」
「DANCE(ダンス)」
「TAKUMI(タクミ)」
「YUMMY(おいしい)」

「CORN(トウモロコシ)」「LOVE(愛)」「TAKUMI(タクミ)」「S RANK」「A RANK」
「KARAI(辛い)」「AMAI(甘い)」「KARAI(辛い)」「CORN(トウモロコシ)」
「YUMMY(おいしい)」「JOMONO(上物)」「GREAT(グレート)」「DRINK(飲み物)」

「CORN POTAGE NO HIMITU(コーンポタージュの秘密)」

「YUMMY(おいしい)」「YUMMY(おいしい)」
「GREAT(グレート)」「GREAT(グレート)」「RICH(リッチ)」

「POTAGE
 FRESH HEALTHY
 OSUSUMEYO(オススメよ)」

「SNACK」
「KARAOKE」
「CORNPOTAGE」
「BOTTLE」
「MAQUI(マキュリ)」

左上のは「TUKE NG(ツケ払いNG)」

(※一番右のが解読できず断念)

「MENU」
「POPCORN」
「KYUURI」
「DANGO」

「LIVE」
「STAGE」

「DO NOT USE」

「BAZAAR(バザー)」

「QUROPIA(キューロピア)
 TOKIWATARI NO(トキワタリ ノ)
 CHIKARA GA(チカラ ガ)
 MICHIRU SEKAI(ミチル セカイ)」

「PROTOTYPE」
「GRAPH」

「BLUEPRINT」

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です