今時だとver7.4のアップデートが落ち着いた時期、
と言いたいところなのですが、バザー需要からすると
まだまだ各所の素材が高めということもあり
新規アップデート熱も冷めやらぬ頃合いでもあります。
2獄
2獄は棍、ツメ、ブーメラン限定。
棍は占い師、武闘家
ツメは武闘家、盗賊、レンジャー
ブーメランは旅芸人、賢者、海賊を見かけています。
武闘家だと棍・ツメの両方を装備出来て
いつもの感覚だとツメ武闘家しかみない
というところを今回は棍武闘家を見かけることも。
理由としては氷結らんげきに最適な
Lv130ライブラロッドの使用感を確かめるためだと思われます。
既にLv125ヘナトライロッドの時点で
大きな評価を得ていた性能なだけに、
そちらの改良版の棍が今後どう評価されるのか気になるところ。
ツメは武闘家、盗賊、レンジャーそれぞれ見かけ
8人ツメ装備という極端な回に遭遇することにもなっており
今回だとツメ装備が一番多く見かけることにもなっています。
一方で、ツメまもの使いは見かけず、いつもの
稼ぎやすさの影響で自粛の処置が入ったんだと思います。
ブーメランは旅芸人の他
いつもだとブメレンも見かけるはずなのですが
上記の極端な回に出くわしているということもあって
もうちょっと周回すればブメレンも遭遇しそう。
今回だと「幻妖の黒公子」が含まれているだけあって
邪神の宮殿だと意外と見かけづらいブメ賢者も見かけました。
クリア時間は「1分57秒43」「1分19秒29」「1分11秒25」で
2回目がツメ装備オンリーの回
3回目がブメ賢者が含まれた回です。
3獄
3獄がガーディアン限定で、
使用される武器は片手剣か両手剣使いが多く
片手剣使いが少し多めだったという結果に。
ヤリ持ちも見かけることになり、射程が伸びる
クロワランスの使い心地を確かめるため参加と思われるの人も。
クリア時間は「1分26秒04」「0分54秒38」「1分58秒29」で
必殺技の「防塞領域」のリレーで
無敵状態で戦えると1分きれる状態。
「幻妖の黒公子」からテンション「冥府の地鳴り」の影響で
一瞬で半壊状態に陥ったのですが、そちらに反応して
メガザルを使った影響であまり被害は大きくならず
メガザルを使った人に葉っぱの使用もあったのが最初の回です。
結局は人にもよるのでしょうが、3獄ガーディアンだと
雫の使用も入りやすい感覚はありました。
4獄
4獄は魔剣士、デスマスター、天地雷鳴士、遊び人、盗賊限定。
クリア時間は「1分08秒47」「1分06秒42」「1分01秒51」
魔剣士が含まれいる時点で「いてつくはどう」で
「鉄壁の盾」「退魔の盾」が消せるストレスフリーとなっており
職業構成も魔剣士4人、天地雷鳴士2人、デスマスター2人
という骨格がうっすら透ける統計が出てきそう。
魔剣士枠のうちに盗賊やら遊び人やらが代替され
デスマスターで参加しているとマッチング待ちはなかったものの
天地雷鳴士の方で少しマッチングに時間がかかるという結果に。