ver7.4、6月の公式放送前後でのオートマ防衛軍の戦況

最新兵団「金神の遺宝兵団」でのオートマでの戦況状況としては
難易度が適切レベルということで上々なところもあり、
1時間の時間内で1回くらい討伐できそうなペースで
私だと今記事を投稿している時点で42体倒しています。

初心者も入り込みやすい状況で
全兵団の時間帯でもその状況が続いているのですが
新武器・盾が登場したてということもあって
周回勢も多く含まれやすくなっていて
討伐は毎回狙えるとは言い難いものの
少なくとも防衛はできることが前提で周回はできていました。

5:30からの北側への撤退

「金神の遺宝兵団」戦で、気になるところとしては
最新兵団の時間帯で開始ぴったりに参加し
慣れた人揃いでマッチングし、
もちろん討伐もできた回なのですが、
5:50の南側に出現する鐘2つを破壊した後
全員が北側に避難するという選択をしていました。

5:30あたりから、
中ボスが3体2体出現し行軍を始める時間帯で、
南側に残っていると集中砲火を浴びて
各個撃破されてしまい北側に後退を迫られる場面です。

私も特に打開策も無さそうならば
さっさと北側に引き上げて
砲弾の支援を当てにしつつ態勢を整えていたところ、
手慣れてくるとだいたいそのような判断を下すようで
南側サークルに中ボスが通るのを待ち構えるように
布陣を整える傾向が5:30過ぎから出ていました。

「金神の遺宝兵団」での防衛失敗談

今のところ「金神の遺宝兵団」での防衛失敗は2件あり
1件が、職業実績の影響で火力を出せる人が少なく
敵を倒しきれずに、反撃されて倒され続ける展開で
中盤過ぎ頃に成す術がないまま防衛失敗に。

もう1件が片側Lv90~100のPTで
片側PT全体が何をすればいいのか
飲み込めていない立ち回りで鐘を破壊できなくなり
それ以後は敵に倒され続け防衛失敗の流れ。

片側PTLv90~Lv100の現象は6月4日の時点で経験しました。
全兵団の時間帯での開始時間付近での
「金神の遺宝兵団」だったので、
少し特殊なケースには当たりそうなのですが
全兵団の「金神の遺宝兵団」だとかえって
初心者の割合が高まっていそうな感触も。

他の兵団の戦況

他の兵団でも早めにボスを倒したい欲は出ていて
「闇朱の獣牙兵団」だと中ボス撃破後の北上、
「灰塵の竜鱗兵団」だと残り時間3分前後を想定した
早期のオトリ設置の札利用の傾向が出ていました。

「闇朱の獣牙兵団」だとスムーズに倒しきれることもあり、
緑チャットで「中ボス撃破後に北上しよう」と
呼びかけられる場面もあった一方で、
初心者が多めだったり、半数しか北上しなかったりで
逆に返り討ちにあっているケースにもやはり遭遇し
高速討伐の他に、ボスの攻撃を
うまく封じ込める手段も考えた方が良さそう。

デュアルブレイカーが入っていれば
ギルガランのこころでの攻撃力低下もすんなり入りそうなのですが
突き詰めるとブメ旅でのゴッドジャグリングにはなるようです。

「灰塵の竜鱗兵団」だと、
「6:14」「5:24」の防衛バリアに向かってくる一団に対し
オトリ設置の札を使ってこちらへおびき寄せ
ボスへの交戦を継続させつつ迎え撃つ手法が前々からあって
以前からオートマで参加していると
実践している人達も見かけていたのですが
この時期になると、その手の戦法にお目にかかることもあり
ボスを3分くらいで撃破できることを意識して
魔法戦士が配置されているケースにも当たるようです。

鋼塊の重滅兵団の戦況

公式放送前の話をすると、かなり戦況が芳しくない状態で
ある程度戦局を整えられる人が含まれていたとしても
勝率は5割を切っている、という状況でもありました。

原因としては、初心者が多い状況で防衛バリアに留まりやすく
防衛バリア前に陣取り続けた結果、
鐘破壊もできないまま増援され続け
結果的に防衛バリアを盾にしつつの立ち回りで
防衛失敗に陥るケースが多くなっていました。
他にも開幕からの中ボス・ボスの
動き出しを待たずしての釣りだしによる
戦況悪化も相次ぐという構造的な問題も露呈しています。

公式放送後だと、防衛フィーバーの開催予告の影響で
手慣れた人がいくらか戻ってくることにもなったようで
中盤以降、防衛バリアでの布陣から
中央南サークルでの布陣ができるまでは回復することに。
支給品アイテムも適切に使用されやすいのですが
オートマ討伐は当然不可能なままにはなっています。

公式放送前くらいの戦況だと
防衛フィーバー中は「鋼塊の重滅兵団」への参加は
止めといた方がいい、くらいのことを
記述しようかと思っていたのですが
公式放送後くらいならば
結局は各々の参加者の尽力次第で、
他の兵団よりも防衛失敗のリスクが高いものの
怖い物見たさのチャレンジ感覚で参加してみるのもいいかも。
ごくまれにでもオートマ討伐が狙えるくらいには回復してほしいですねー!

カテゴリー: 防衛軍 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です