
グランゼドーラ劇場オープン & 第1回公演 開催! (2025/7/28 更新)|目覚めし冒険者の広場
グランゼドーラ劇場がオープン。
最初は7月25日オープンということで
スケジュール上参加できそうだなと思っていたところ
8月3日に延期になり、参加できるかどうか
間際になるまでよく分からない状況で
参加できることが決まり当日の
18時30分ごろにチケットを購入。
武器・盾を外しての参加が望ましく
マナーを心掛けての参加という話になると
MMOのイベントモデルとしては、
プレイヤー同士の結婚式会場に近く
長くMMO生活を送っている私でも
これだけオフィシャルな演奏会は初めて。

衣装は、うさぎ紳士キャラだと
事前につやめきペイントをテカテカに使った
自前礼服があったので、今回はそちらを利用。
用意されているレンタル衣装も
オシャレでいいなと思っていて
どのキャラでいこうか、どの衣装でいこうか、
他の人に迷惑をかけないようにマナーを守りたい
等々を考えていると、これも1つのロールプレイだなと
ウキウキしながら準備を整えていたことを憶えています。
チーム内で話すと、19時開演となると
活動時間帯とあわないことから
私一人で行くつもりだったのですが
開始間際にチームメンバーがログインして
チケットを購入し視聴に劇場まできてました。

残念ながら、既に劇場内にいると
PTを組むことができないようで
おそらくは事前にPTを組んでいたならば
大丈夫だったと思うのですが、既に混雑状態の
別々のサーバーでお互い視聴することに。
そのときチームメンバーの方だと
モフィタンらしきキャラを見かけたということで、
せっかくなので真横に座ってみたとのこと。
以降、チームチャットでモフィタンの動きの
実況が演奏の合間に入ることになっています。
演奏が始まると、すぎやまこういち先生の姿を
グランゼドーラ劇場内で観ることができ、
みんなでドラゴンクエストの演奏を視聴をする場を
設けてもらえて感謝の気持ちでいっぱいに。
今までドラクエのコンサートに興味があるものの
実際に演奏会にまで行けていない人には強くオススメできる動画で
今回の動画を視聴すると、生演奏はもっとすごいんだろうな
ということが容易に想像できる内容です。
確かに生演奏には劣るはずなのですが、
それで視聴する価値が無くなるわけではなく
興味があるならばコンサートの入門として楽しめるのではないかと。
各ご家庭で視聴できるという事で、
お酒を用意したりおつまみを用意して参加した人も多く
私の方も、飲み物・おつまみを用意していたのですが
演奏会で動画を食い入るように視聴し続けることになって
95分間まったく飲み物・おつまみが手つかずで終了。
とにかく演奏を聞き入る他に、
演奏に見入ってしまうんですよね。
合間のすぎやま先生のドラクエトークもステキでした。
ちなみに私がいるサーバーの方では
一度も白チャットが飛び交う事はなかったものの
一方の、モフィタンウォッチャーの人から
拍手タイムにスタンプを使っていたという話や
モフィタンが合間に席を立っていた(ただの誤操作説)との話も。
演奏終了後は、チームメンバーとの合流を考え
劇場をすぐ後にしたのですが、退場直前の劇場内だと
はくしゅをしている人を見かけています。
劇場から退場するとそちらでもはくしゅをしている人、
今回発売の「感動しました」スタンプを利用している人がいて
チームメンバーと合流すると、演奏が良かったと
お互い感想を交換しつつはくしゅをし続けることに。

このとき「感動しました」のスタンプが手元になかったので
早速スタンプをその時に購入して使っていて
レンタル衣装もせっかくなので使ってみたところ
そちらの方が一体感がありそうだったので
自前衣装よりもそちらの方が良かったかも。
その後解散になり日替わり討伐を貰おうと
35鯖のもすモス団の方でも
挨拶代わりにスタンプを使っていたのですが
その時劇場帰りの人が多かったようで、
レンタル衣装とスタンプ攻めで冒険に臨む人も多かったようです。