ver7での、魔法使い育成のための「つなぎ両手杖」

今回は13周年の国勢調査のデータにある
「職業別 装備している武器ランキング」のお話で
今回は両手杖についてのお話。

【13周年記念】国勢調査 13th Anniversary (2025/8/29)|目覚めし冒険者の広場

一番人気はソールワンドとなっており、
何といっても「開戦時100%で魔力かくせいと早詠みの杖」の効果が便利で
稼ぎに使ってもいいし「死亡時50%で呪文威力上昇と早詠みの杖残る」で
キツめのボス戦でも頼りになるような、
1キャラ1本は持っておきたい使い勝手の良さが売りの両手杖です。

アリエススタッフは属性ダメージと必殺チャージ率アップの効果があり
どの職業も必殺は強力ということで
ソールワンドと使い分けている人も多そうなのですが、
魔法使いと竜術師で3位の結果が異なっており、
魔法使いだとLv93「エンシェントワンド」
竜術師だとLv100「黄昏の魔杖」が使われている結果に。

ver7だと、魔法環境の大幅な改良措置のおかげで
魔法の時代と言われるくらい目覚ましく活躍しているのですが、
例えば、ドラクエ10初心者が、
「たくさん職業があるけれども、どれがオススメ?」
という質問をすると、今だと魔法使いを
オススメされることも多いようで
実際に、ver6時代で同様の質問をすると
海賊に調整が入って強くなった時期あたりから、
初心者に海賊をオススメされることも多かったようです。

そんな最中、魔法使いを育成しようとすると
最終的には、ソールワンドやアリエススタッフを装備するとして
それまでのつなぎの両手杖となると

今現在はLv93エンシェントワンドになってくる様子。
効果がソールワンドに似ていて、そちらの下位互換として
Lv128武器を装備できまでのつなぎ武器として使われていることが伺えます。

白箱(ver7.5時点)はエルダードラゴン、エルダーフレイムから手に入り
Lv93装備なので白箱からドロップしやすい方なものの
防衛軍でひとまず1本手に入れるくらいの流れになっていそう。

一方の「黄昏の魔杖」なのですが、
性能としては、「たまに同じ呪文が2回唱えられる」
の効果を狙って、仲間モンスターで
現役で使わせている人がいるくらいの性能にはなっているものの
こちらは素直に、竜術師がLv100スタートなので
Lv100両手杖を装備するという単純明快な流れのように思え
白箱はじんめんじゅ・教、ドラキー・強、ドルイドから手に入るのですが
こちらも防衛軍でひとまず1本手に入れる場つなぎの装備品になっていそう。

カテゴリー: 装備品選び パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です