ver7.5での「炎と闇の災禍」の感想

9月10日の6時更新前に天獄が解放されることになり
10の日に天獄開放されている状況になっているのですが
9月16日に新咎人ボスの登場予告、
もうちょっとで天啓の石が手に入れば
アスタルジアの全仲間のLv上限解放が適うのに
なかなか蘇らないガナサダイ待ち(全獲得の場合)、
チームで話すとサブキャラがストーリー進行で
10の日関連で一時中断、というように
ver7.5アップデート後で日が浅いということで
アレコレの準備に時間が割かれています。

その1つに新職業の隠者育成の話は当然でてきていて
隠者Lv136の他に、宝珠のセット、装備品の準備
ベルトはどうするのかという話になると
武器の持ち替えという話が出てくれば
戦神のベルトよりも、輝石のベルトの方が良い?
という、まだ具体的に話を進めづらいおぼろげな状態で
「燦滅のノクゼリア」で1つの需要が決定されそうな状況でもあります。

2獄

2獄は片手剣、オノ、鎌限定で
「魔氷の鎧鬼」と「屍水の鎧鬼」のペア。

片手剣は戦士、魔法戦士、バトルマスター、ガーディアン
オノは戦士、海賊
鎌は魔剣士、デスマスターを見かけています。

夜中チームメンバーとデスマスターを
含んだ状態で参加しようとすると
マッチングに時間がかかる現象が4獄ともにみられて
別職業を頼むと即座にマッチングといった状況。

やっぱりオノ使いは少なく感じていて
片手剣職か鎌職が主構成となっており
ただのタイミングの問題か、オノ海賊は
自キャラのみという状況でもありました。

クリア時間は「1分26秒55」「1分32秒68」「1分02秒30」で
近接職が多いことから「魔氷の鎧鬼」の
「鎧殻強化」やミラーリングが脅威にはなるものの
流れとしては両面攻撃になりやすく
「魔氷の鎧鬼」が「鎧殻強化」を纏ったら
「屍水の鎧鬼」に集中して倒しきった頃には
効果が切れている算段の進行が多かったり、
今回だと戦士のチャージタックルで
「鎧殻強化」の発生を潰すといったことも。

3獄

3獄は盗賊限定で、
「呪闇の鎧鬼」と「獄嵐の鎧鬼」のペア。

13周年の国勢調査にて盗賊の
使用武器のトップ3が発表になったのですが
1位キャンサークロー
2位オフビートクロー
3位機殴竜殺
と武闘家と一緒でツメで埋め尽くされていました。
実際に私が参加した状況で話すと
ツメ使いが最も多く7割程度がツメ装備で
ハンマー盗賊が2割、
ムチ・短剣盗賊が1割
といった比率には感じられました。

私だとムチ(雷属性)盗賊で参加していて
スパークショットを使って
幻惑と状態異常耐性低下を狙うスタイルで
一応はマヒムチでもあったので、
旅ブメ感覚で複合状態異常を狙ってはみたものの
あちらほどはダメージは出ず、粘り続けてもキリがないので
ほどほどのところで切りあげて攻撃に参加。

クリア時間は「1分35秒07」「1分32秒67」「1分37秒65」で
参加した限りだと「獄嵐の鎧鬼」の「鎧殻強化」を
スタン技で潰せる回が多く、それほど苦戦せずにクリアしています。

4獄

4獄は武闘家、デスマスター、旅芸人、遊び人、スーパースター限定で
「魔氷の鎧鬼」と「屍水の鎧鬼」のペア。

基本的に遊び人、スーパースターが少な目なのですが
たまにスーパスターが3名くらい入ることも。
そのため、武闘家・デスマスター・旅芸人での構成がメインで
クリア時間は「1分19秒18」「1分52秒86」「2分33秒95」。

いつもの武闘家の「一喝」基点のワンサイドゲーかなと思うのですが
自キャラがスーパスターで参加して「銀幕の世界」を使っての、
鎌装備でのバギムーチョ連打で遊んでました。
大した調整をしていない状態でも確定暴走がくれば
5000~6000くらいダメージが出るものの
早詠みがきていないと連打のインターバルが長めだったり
2体同時にまきこんでいないともったいなかったりで難儀することも。

一応はLv128防具の「妖精郷の舞踏服セット」で
Lv130「叡智の博士セット」みたいに
スーパースターのバギ系も1m範囲拡大できるのかと思いつつ、
基本的にはレンジャー専用というような扱いで
霧の効果範囲拡大ということでオススメされるような装備で
誰もバギの効果拡大のことなんて
想定してないよな~という世界でもあります。

一応は、スーパースターの鎌とくぎの42Pで
「装備時バギ系呪文射程距離+5m」がそれらしいのですが
ver5.1での調整だったので、今となっては
11oPでの「行動時15%で暴走アップ」の影響が大きくなっています。
デスマスターあたりで「叡智の博士セット」を使っていると
そのうち鎌で範囲1m拡大する効果がでても
不思議じゃないよなあと思うこともあって
そのときにはサイレントアンガーの行動時暴走アップの効果か、
セーラスサイズの行動時魔力覚醒の効果をなにとぞ…!なにとぞ…!!
とは思いつつも、どうせウィズダムサイス上位が一番ですかね。
(※スーパスターとデスマスターの使用武器No.1が
 「コマンド間隔-0.5秒」の影響でウィズダムサイス)

カテゴリー: 邪神の宮殿 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です