日々、プレイヤースキルをもうちょっと上げたい
ということで緑玉募集で燦滅のノクゼリアで強さ2に挑戦。
参加者はみんな上手い人ばかりのPTだったのですが
隠者の私が「イバラの牢獄」中に
パララを食らってしまい感電状態に。
「イバラの牢獄」中だと4秒おきに150ダメージ
パラライズシャワーの「感電」中だと
3秒おきに最大HPの30%のダメージ
腕前たぬきはもうおしまいです……
そんな状況に陥っていたわけなのですが
パラディンの人が「HPパサー」を使ってサポートしてくれて
どうにか倒れることなく「イバラの牢獄」を潜り抜けて
初回勝利の勝ち解散で締めくくることになりました。
「HPパサー」の効果については、天界本P112によると
>自分のHPを残りの30%を消費し、消費量と同じ
>(回復魔力が高いと2倍)だけ味方1人をHP回復
このような効果でノクゼリア戦となると
上限の回復魔力200以上は備えていて
最大でHP1000~1100くらいはあると考えると
600~660くらい回復することが可能になります。
(※HPパサーでも回復量がダウンしているのかは未確認)
超やくそうだと300くらいの回復でそちらより高く
パラディンだと自己HPを上げる必殺技もあるため
HP1600くらい確保できてるケースもあり
その場合だと960くらい回復も可能で
デメリットの自分のHP30%消費に関しても
トライアミュレットやヒーリングドリームで代替可能
ということで、あのときだと最も適切な行動になっていたようです。