第9回フィッシングコンテストの初日~2日目の様子

今回のフィッシングコンテストの初日の状況としては
いつもの大盛況で、フィッシングコンテスト初心者が
現地に到着すると、釣り上げられた
多数の「とと丸」の巨体にビビる
という状況を目にすることにもなっています。

今回釣れる場所は「ゴブル砂漠西」「コルット地方」「プクレット地方」で

ルーラポイントから一番近いのが「ゴブル砂漠西」ということで
そちらが一番プレイヤー数が多くは感じられました。
(※撮影日時は11月6日の18時ごろの21鯖)

「本物」認定

基本的には「とと丸」が釣れるものの

まれに「サクうまとと丸」が釣れることがあり
「サクうまとと丸」を見かけると
「おっとっと」を無性に食べたくなる作用がある他に、
反応としては「本物が釣れた」という話も出ていました。
やっぱりお菓子の姿の方が本物(リアル)認定されるんですね。

おっとっとのキャラクターが「とと丸」という名前も
今回のイベントで初めて知ったという人もいたそうで

大漁祭の方でも「鯨野とと丸」という正式名称の解説も。
(※達成率20%越えの段階)
こちらが森永製菓さんの「とと丸」の名前の由来の解説。
「おっとっと」のキャラクター(とと丸)の名前の由来を教えてください。_ お問い合わせ窓口 _ 森永製菓株式会社

カテゴリー: 釣り三昧 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です