明日18日の12時からミルドラース戦の再演があるわけですが
前回の初日時の状況を話すと、
即死級ブレスダメージや床ダメージ
召喚されたあくま神官とキラーマシンに悩まされつつ
何とか場つなぎでミルドラースのHPを黄色くできたときに
使われた技が「ダイダルクラッシュ」で
初日に使われるとほぼ壊滅状態に追いやられることになりました。
「ダイダルクラッシュ」の効果としては
約2000ダメージ×2回攻撃+いてつくはどう効果で
ジャンプで回避可能な技ではあるものの
初日だとその情報が初見情報となっており
オートマにおける8人討伐で
初日討伐が難しかった要因の一つとなりました。
そのために、ミルドラース戦においては
「フワフワわたあめ」の使用が前提条件に感じる人も多く
私自身も当時はミルドラース戦に頻繁に通ったクチなので
1Sの使用量を超えるくらい消費もしていて
フワフワわたあめの売れ行きも良かったという話も聞いています。
ミルドラース戦だと他のバトル調整は済んでいて
・「あくま神官」のマホカンタ使用は3ターン目以降に調整
・8人バトルでは「ジャッジメントフレア」を「ジャッジメントサイン」に変更
「ジャッジメントサイン」は事前に対象範囲が表示される
他にもプレイヤーキャラが強くなっているということで
当時よりもだいぶ倒しやすくなっていると思うのですが
「ダイダルクラッシュ」に関しては調整が入っておらず
初見が多い状態で挑もう!ということになると
むしろ初見を積極的に倒すための技でもあるので
18日に関しては対応できない人もそこそこ多くてに悩まされることにもなりそう。