「輝石のベルト」の効果を自由に設定できる
ということでエンドコンテンツ向けの攻撃向けの
「輝石のベルト」を作る人も多いわけなのですが
その他に僧侶用の「輝石のベルト」を作り上げる
という人も多いようで、Xのオススメで
こんな僧侶用のベルトを作ったとポストが流れてくることも。
僧侶用のベルトとしては、
HP補強目的で「剛勇のベルト」がある一方で
「輝石のベルト」の場合だと
・さいだいHP+12
・移動速度+3%
・かいふく魔力+26
最大値でこれらを付与させることができ
操作感とベホマラーの回復量を上げた状態で活動可能に。
これら3つの効果はマストになるわけなのですが
そうなると残り2つの候補をどうしようか判断に迷うところ。
私が僧侶向けという話になると候補になりそうな効果としては
・すばやさ+24
・呪文発動速度+2.5%
・しゅび力+24
・ふっとびガード+14%
・14%の確率で10%のダメージ反射
無難なところだと「すばやさ」「呪文発動速度」にはなるようで
私がXのオススメで流れてきた構成だとそちらになっていました。
「しゅび力」はたまに最新のエンドコンテンツボスで
必要になってくる場合があり、時代で必要になることもあるのですが
必要のハードルもレベルや最新防具で更新される箇所でもあるため
無難に「すばやさ」の数値の方が求められる箇所にも。
「ふっとびガード」の効果も大きく感じ
宝珠の効果で+12%とあわせると合計で26%、
4分の1の確率でふっとびを無効化できるようにもなります。
ただ、ふっとび系の効果は避ければ済む話にはなっていて
エンドに通う上手い人という話になると不要になる数値に。
確率4分の1に関してもあまり頼れない数値にはなってきます。
「14%の確率で10%のダメージ反射」に関しては
キワモノめいた性能にはなっていて
800ダメージを受けても14%の確率で
80程度しか返さないものなのですが
DPSを追い求めると構成に含める発想に陥るとのこと。
- 他の候補
他に候補になりそうなものだと
「呪文ぼうそう率」だと回復量自体は伸びる可能性はあるものの
僧侶に欲しいのは安定感なのでそちらとそぐいづらい能力に。
開戦時系の補助効果だと、中~長期戦向けとはいえず
上記の効果の方が優先されるのですが
なんだかんだで防御系の効果で命を救われそうなものもあり
「必殺チャージ」だと魔犬の仮面の効果も含め立ち上がりが楽に。
ver2くらいだと「魅了ガード」も重要な数値だったものの
今の時代だとガチ勝負で使ってくる敵もいない状況になっています。