5月25日~5月31日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

トレーニー育成帳がコチラ。

・天星郷で怪人系のモンスターを 20匹討伐する。
・天涙の大水源にいるモンスターを 20匹討伐する。
・フォーリオン造成地の 北の浮島で キラキラを 3回採集する。
・邪神の宮殿のいずれかの門を 1回クリアする。
・いにしえのゼルメアを 1回クリアする。

エピソード依頼帳がコチラ。

・魔界でけもの系のモンスターを 20匹討伐する。
・魔幻都市ゴーラ跡にいるモンスターを 20匹討伐する。
・ピラミッドのいずれかの霊廟を 1回クリアする。
・夢現篇の最後の敵を 1匹討伐する。
・大富豪の 段位戦 決定戦 なかま対戦のいずれかを 1回プレイする。

ヴァリーブートキャンプがコチラ。

達人クエストがコチラ。

・ダークドレアム討伐!
・怒涛の僧侶軍団VSやるきのジャーミィ!
僧侶 4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・バラモス討伐!
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!
・邪神の宮殿の二獄制覇!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第八の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第六の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・プレイヤーイベント告知を1回見る
・どこでもチャットを1回利用する
・ハウジングコレクションで1回投稿を見る

カテゴリー: 達人クエスト | コメントする

【ver7.4対応】収集おさかなリスト192種類

さかなの種類が190種類から192種類へ増加。

大型アップデート情報 バージョン7.4 (2025/5/19 更新)|目覚めし冒険者の広場

192種類

・釣り場

マキュリ集落-池

キュロン丘陵-湖

キュロン丘陵-海

古・誓約の園-池

内容

新規に追加されたさかながコチラ。

  • アミア
  • ヘラヤガラ

どちらも水深としては中クラスのさかななのですが
ヘラヤガラは唐突に吻をふりまわして
くいつき度を30くらい減らすタイプなので要注意。

こちらが安西先生による詳しいヘラヤガラの解説。

ストーリー上、古・誓約の園でも釣りは行えるのですが
使いどころ自体はあまりない雰囲気作りの池にはなる様子。

余談として、ver7.4で新登場したブーメランが
いつもの感覚だと釣り老師の達成報酬っぽいとの公式放送話題も。

さかなデータ

  • アミア 130.6~133.7m

さかなは ようすをうかがっている。

さかなは 必死に泳いでいる!
14.2~19.7メートル離れた!

さかなは じたばた暴れている!
くいつき度が 8~12減った!

さかなは ちからをためた!

  • ヘラヤガラ 111.2~113.7m

さかなが 水流を巻き起こした!
さかなが 水流に乗って 遠ざかっていく!
7.6~12.6メートル離れた!
(2ターン後)
水流が収まった!

さかなは 吻を大きく 振り回した!
くいつき度が 30減った!

さかなは 必死に泳いでいる!
12.4~14.9メートル離れた!

さかなは じたばた暴れている!
くいつき度が 8~10減った!

カテゴリー: 釣り三昧 | コメントする

フェスタ・インフェルノ「羅刹王バラシュナ」(~2025/05/26 11:59)

フェスタ・インフェルノ「羅刹王バラシュナ」が開催中。
開催日時は「2025/05/23 12:00」からで
〆切は「2025/05/26 11:59」まで。

こちらが看板上での戦い方のヒントとなります。

カテゴリー: フェスタ・インフェルノ | コメントする

【ver7.4】最もダメージを出せる弓

vr7.4で新弓が登場。

中身は優秀だとの評価はあれども
具体的な使い道をイマイチ見いだせないのも事実で

ダメージはLv125パピルザクの弓の方が出せるという意味合いで、
パピルザクの弓の方が優秀だとの評価が出ることもありました。

一方で、今回の新兵団だとゾンビ系が多いとの評価もある中で

ボス「金神の秘鳥将バオラ」の種族が怪人系。
怪人系という話を引き合いに出すと

弓はLv120弓でセーラスショットの基礎効果で
「怪人にダメージ+15%」があることから、
「金神の遺宝兵団」に限り、こちらの弓を
引っ張り出して参加している弓魔戦の人を見かけることも。

事実上、どの弓を持ち出しても討伐まで導けるとは思うんですけどねー。
怪人特攻ということで、ふくのかみや
ジェルザークでセーラスショットを装備した
デスマスターのデスサイズで攻撃という使い道の話も出ていました。

カテゴリー: 装備品選び | コメントする

キューロピアの小動物

キューロピアで見かけた小動物について。
釣りの方も調査自体は終わっているのですが
カエルの近くだとゲコゲコ鳴っていますし
インコの近くだと時間帯によっては
自己主張が強いくらいの鳴き声が聞こえました。

・カエル … 合計8匹
マキュリ集落に2匹
キュロンイーターの巣に1匹
キュロン湿原に4匹
キュロン草原に1匹

・チンアナゴ … 合計3匹
キュロン丘陵に2匹
キュロン湿原に2匹

・カタツムリ … 合計5匹
キュロン湿原に3匹
キュロン草原に2匹

・鳥 … 2匹
キュロン草原に2匹

今回はチームやフレンド単位の小動物捜索企画に使えるかも。
意外と湿原に生き物が多く生息していました。

(※撮影中に何度か新発見しているので、
 どこかの時点でまた記録が増えそうな予感)

続きを読む
カテゴリー: 未分類 | コメントする