ナスガルド第2劇場「プクランドット」

ver6.5後期になりナスガルドに第2劇場が追加。

コチラが報酬内容となっています。

今日は大人しくアップデートを楽しんできます~ノシ

カテゴリー: 月課題 | ナスガルド第2劇場「プクランドット」 はコメントを受け付けていません

属性埋めの小盾と大盾

防衛軍通いで6属性の小盾が手に入り
残り1種類で属性埋めとしては低額な方の
光属性はバザーで買い取ることに。

最近は大盾の方の属性埋め狙いの話も良く出ていて
要はガルドドン戦向けの雷耐性埋めがほしいという事情で
経験則上、他の属性の大盾はハズレ扱いといってよく
手に入ったとしてもそのままお蔵入りになってしまうような品物です。

ただ、最近だと大盾を装備した状態で活躍する機会も増えていて
フラウソン戦で戦士・魔法戦士・魔剣士・ガーディアンが
大盾を装備した状態で火力に貢献できる状態になっており
属性埋め大盾を装備した状態での活躍も視野に入ってきています。

そのためいつかは属性埋め大盾需要がきそうな下地はできているものの
それが果たしていつになるのかは見通せないような状態なのも事実で
やはり属性埋め大盾に関しては、
最新に近い大盾の雷埋め以外は厳しい状態は続きそう。

カテゴリー: 装備品選び | 属性埋めの小盾と大盾 はコメントを受け付けていません

秋を求めて彼岸花の撮影

チームメンバーからゲーム内での
「彼岸花」の撮影にいきたいと持ち掛けられ
そういえばX(旧Twitter)でも彼岸花をよく見かけるな~
ということで、季節ものだろうということで同行することに。

撮影場所は「黄金の試練場」で秋を探しつつ
フィルター設定のヴィンテージで秋らしさマシマシでパシャ活しつつ
話に出ていた彼岸花の撮影に移動すると

悪心の心域でのハクオウの心域で彼岸花があり
そちらで実際に撮影しにいってみたものの
あまり秋っぽさが出づらいということで断念。

やはり秋っぽさというと「黄金の試練場」がそれっぽく
「黄金の試練場」にも彼岸花があるということで撮影しにいくと

青い彼岸花が咲いていたので軽くパシャ活など。
そういえば、青い彼岸花って「鬼滅の刃」の無残様が探し求めていた花だったような。

カテゴリー: 未分類 | 秋を求めて彼岸花の撮影 はコメントを受け付けていません

ver6.5後期準備での仲間モンスターのリザードマン

ver6.5後期にて、仲間モンスターの転生回数の更新が入る
ということで、冒険者の超便利ツールのモンスター牧場で
お肉をふるまってきたので、次のバージョン準備は完璧なわけですが
お肉をふるまっていると新規に育てようとする仲間モンスターを見かけ
そのうち一番多かったのが、私の環境だとリザードマンとなっていました。

大型アップデート情報 バージョン6.5[後期] (2023/10/2 更新)|目覚めし冒険者の広場

リザードマンはver6.5後期から「フォースブレイク」を使用可能になり
バトルロードだと一部のチャージ技以外は、開幕から使用可能になるため、
リザードマンのも開幕使用が可能なのでは?との期待も出ています。

ただ、今現在でも無属性攻撃で暴れまわれる
「さみだれ突き(零)」使用の「たけやりへい」天下で
やろうと思えばバッジで属性付けも可能な状態なのですが、
無理してリザードマンを自力で揃える必要性は薄め。

では、どのような状況でリザードマンを手元に置きたいのかというと
「仲間内で戦力を調整するときに、
 フォースブレイクの使い手がほしい」
というのが一番ありえそうなケースになりそうで
高速周回めいたことをしたかったり
バトロの防衛軍で討伐を目指したいという場合でも重宝されそう。

リザードマンは本来範囲攻撃に厚めなタイプで
花形としては、らいめい斬り・真らいめい斬りによって
がっつりダメージを稼げるタイプとなっており、
最近のバトルロードの共闘バトルだと
3匹以上同時に相手をするという展開になると
リザードマンが火力担当して活躍する機会も見かけています。

そのため、単体攻撃のフォースブレイクは
あまり相性が良いとも言い切れず、
通常戦闘だと魔法戦士の方が活躍しそうなのですが、
純粋にドラゴンビート+らいめい斬り・真らいめい斬りで
かなりの範囲火力を出せるため、AI行動やMPの問題さえ解決できれば
万魔の塔でも活躍できたはずの仲間モンスターでもあります。

ではリザードマンになぜフォースブレイクが追加されたのかというと
ひとえには他に妥当なモンスターがいなかったからの消去法の他に、
敵モンスターとしてのリザードマンはフォースを利用する敵もいるので
一番それっぽかったからという理由も出てきそう。
他に、デビルアーマータイプもフォースを使用するタイプもいるのですが
あちらだと「真・かぶと割り」でレボル効果を発揮できるため
既に調整済みといった状況で、リザードマンに流れてきたと言えそう。

カテゴリー: 未分類 | ver6.5後期準備での仲間モンスターのリザードマン はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「竜族の黄昏」回(10月1日~10月31日)

10月1日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「竜族の黄昏」
せかいじゅの葉3、ふくびき券5、黄の上錬金石10、せかいじゅのしずく1、エビルプリーストカード

ロスターのお題はコチラ。

カテゴリー: 月課題 | シアトリカル・クロニクル「竜族の黄昏」回(10月1日~10月31日) はコメントを受け付けていません