天獄「魔幻三重奏」(~2022年12月4日 11:59)

属性耐性はコチラ。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄「魔幻三重奏」(~2022年12月4日 11:59) はコメントを受け付けていません

ver6.3の天獄フィーバー「魚猫の交わり」の感想

ver6.2にも天獄フィーバーがあり
内容は一緒ということなのですが
ver6.2とver6.3との違いは何といっても
新必殺技の有無の差と、各職業の調整の差となります。

まずは前回と条件の差を比べてみると、

1回目のときは会心・MP消費
2回目のときは会心・氷闇属性・すばやさ低下となります。
難易度としては1回目と同じくほどほどといったところで
要領を掴めば3~5分くらいで安定周回できるようなタイプです。
また条件説明の画面で、キャット・リベリオとリューザが
表示されており、2回目以降ということで確認しやすくなる処置も。

・60秒以内に 80回・ダメージを与えろ
・30秒以内に 氷・闇属性で8000ダメージ

こちらの影響で魔剣士の参加が多くなっているものの
属性関係ではデスマスター・魔法使い・
魔法戦士・占い師の参加が見込める状態。
意外と占い師の参加も多いなと感じたのですが
片手剣での会心も狙えるといった事情も絡んでいそう。

・45秒以内に モンスターのすばやさを下げろ

こちらの影響で盗賊の参加も増えている上に
スタン技でスタンできたりできなかったりという具合なのですが
初期の頃から盗賊・踊り子あたりは邪神の宮殿適性が高い職業で
ダメージが出せているのでかなり強く感じる職業に感じられました。

今回だとデスマスターで2~3時間ほど試してみていて
「30秒以内に 氷・闇属性で8000ダメージ」に貢献できる上に
特に「大呪詛」がデスパワーがたまりやすくなったり
ダメージも出しやすくなった影響で使いやすく
新必殺技もワンパン対策の乱戦に非常に強く
フェスタ・インフェルノのガルドドンでも大活躍していました。

またオノが装備できるので「鉄甲斬」で活躍できるかな
ということで試してみたところ、盗賊がいるならば
そちらに任せた方がいい前提はあるものの、
高い確率ですばやさの低下が狙えたので
オノ120特技だけふるようなつもりでも活躍しやすい環境に。
ただ使えば100%かかるというわけでもなかったので過信は禁物。

ver6.3あとは色々できるようになって楽しくなったのですが
求められるのは回復・蘇生をしっかりしてほしいといったところで
本分としてはやはりそちらでの活躍にはなっています。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | ver6.3の天獄フィーバー「魚猫の交わり」の感想 はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「竜族の黄昏」回(12月1日~12月14日)

12月1日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「竜族の黄昏」
せかいじゅの葉3、ふくびき券5、緑の上錬金石10、せかいじゅのしずく1、アンドレアルカード

ロスターのお題はコチラ。

カテゴリー: 月課題 | シアトリカル・クロニクル「竜族の黄昏」回(12月1日~12月14日) はコメントを受け付けていません

天獄「魚猫の交わり」(~2022年12月2日 05:59)

属性耐性はコチラ。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄「魚猫の交わり」(~2022年12月2日 05:59) はコメントを受け付けていません

天獄フィーバー(~2022年12月11日5:59)

【10周年】「邪神の宮殿・天獄」がパワーアップ! 「天獄フィーバー」開催! (2022/11/25)|目覚めし冒険者の広場

1回目(11/30~) 魚猫の交わり
2回目(12/2~) 魔幻三重奏
3回目(12/4~) 竜界を継ぐ者たち
4回目(12/7~) 王国無双の主従
5回目(12/9~) 魔王たちの饗宴

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄フィーバー(~2022年12月11日5:59) はコメントを受け付けていません