ver6.1新宝珠を獲得してきた

ver6.1になって新宝珠がいくつか追加されました。

大型アップデート情報 バージョン6.1 (2022/3/17 更新)|目覚めし冒険者の広場

・風の宝珠
復讐の攻撃呪文威力アップ → ?
イオマータの瞬き → デスカイザー
ベギラゴンの瞬き → ガニメデス
ギラグレイドの瞬き → ジラフマスター
マダンテの瞬き → にじくじゃく
・闇の宝珠
ギガスラッシュの真髄 → スラマシンZ
ギガブレイクの真髄 → キラーシーカー
占技・天輪殺の極意 → 岩のり童子
占技・天輪殺の真髄 → 闇のキリンジ

「復讐の攻撃呪文威力アップ」は
今回の新転生モンスターから手に入るわけですが
私だと試練の門の付き添いでのランダム宝珠で手に入り
せんれき埋めで結局さきほど新転生モンスターに会ってきた
というサイクルを済ませてきたところ。

他に新宝珠は「風の宝珠」「闇の宝珠」に限られ、
例えばver6.0で宝珠をコンプリートした人だと
達人クエストクリアでは
「風の宝珠」「闇の宝珠」に限られ
かつ、獲得難易度で話すと「闇の宝珠」で
時間で労力がかかりそうなことから
オススメとしては達人クエスト報酬では
「闇の宝珠」選択が良いということに。

あと今回獲得難易度が高めな
「闇のキリンジ」「キラーシーカー」で話すと、
「闇のキリンジ」は他の2つが闇の宝珠で
「全身全霊斬りの真髄」「厄災の滅撃の極意」が手に入り
倒し続けるとver5旧来から続く経験値稼ぎになりやすく
また「キラーシーカー」に関しても
闇のキリンジが23277の経験値に対し
キラーシーカーが23748なので
「エモノ呼び」を行っていると、新宝珠とりの過程で
いち早くまもの使いのレベルがカンストすることから
そのことを踏まえて経験値稼ぎに繰り出した方が良いという事態に。

私の場合だとチームメンバー用に宝珠取りに繰り出すこともあって
そのときにも経験儀稼ぎめいた機会になることから
宝珠の香水使用とともに、料理+元気玉を
利用した方が効率的な話となるわけですが
そこまでストーリーを進めなければならないので
ストーリー進行の歩調にあわせないと宝珠とりもままなりません。

以下、新転生モンスターの話で
ネタバレ回避目的としてページの折り畳み処置。

続きを読む
カテゴリー: 未分類 | ver6.1新宝珠を獲得してきた はコメントを受け付けていません

3月20日~3月26日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

源世庫パニガルムのボスがコチラ。

エピソード依頼帳がコチラ。

・万魔の塔のいずれかの災壇で 1回生還 または制覇する。
・ゲルヘナ幻野にいるモンスターを 20匹討伐する。
・魚を釣り上げるのに 3回成功する。
・いにしえのゼルメアを 1回クリアする。
・強戦士の書で いずれかの強ボスを 3回討伐する。

達人クエストがコチラ。

・遊び人と行く!ベリアル討伐!
遊び人をパーティに ひとり入れること。
・迅速な悪夢の右手強討伐!
1分50秒を制限時間とする。
・アトラス討伐!
・迅速な第七の霊廟制覇!
7分を制限時間とする。
・万魔の塔の一の災壇をクリアせよ!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第九の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第二の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・討伐隊の依頼をモンスターに1回お願いする
・錬金釜でアイテムを1回作成する
・ミニビンゴを1回プレイする

カテゴリー: 達人クエスト | 3月20日~3月26日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

ver6.1で追加された「いにしえのゼルメア」の新ボス

ver6.1で今とりかかっているのが
みんながやっているゼルメア潜りでありまして
こちらでどくガードやら、自分の場合だと
移動速度アップが手に入らないと
一向に買い替えが進まないため
3連休は日課・週課を消化しつつ頑張ろうかと。

そんなわけで早速潜ってみると、
ボス部屋に新規に追加されたモンスターを見かけ
今回はどんなモンスターか軽く書き出してみることに。

「海溝の煌玉」(光る箱1個)
・ゼルメライトビーム
・おしつぶし
・マヒャデドス
・ゴージャスレイン

「鬼門の番兵」(光る箱2個)
・タックル
・メイルストロム
・ガードマスター
・超活性の邪法

どちらもそんなには強くはなくて助かっているものの
自分の場合だと魔法対策を練った上で挑戦していたり
魔剣士のいてつくはどうで「鬼門の番兵」戦が楽になっていたりしてます。

カテゴリー: 未分類 | ver6.1で追加された「いにしえのゼルメア」の新ボス はコメントを受け付けていません

「輝きの草原」でのスライムの木の葉について

まだver6.1の話題ではないのですが
バージョンアップ前にTwitterを眺めていると
私はひささんのリツイートから知ったのですが、
「黄金の試練場」の「輝きの草原」に
スライムの姿をした木の葉があるという話が出ており、
今までで3つは見つかっているとのこと。

軽度に知りたい人向けに話すと、
・祈願の神殿近くの噴水の中に2匹
・北西の泉の方に1匹
スライム柄の木の葉があって、他にいないか探してみたものの見つからず。

また、明度での難易度差が激しくなっていて
夜中だと捜索がどうしても難しくなる傾向有り。

コチラが元ネタになるようです。
https://twitter.com/yuzu_nodo/status/1481249995034853380?s=20&t=Dd6DFuhUVPkI6cgE8bYYEg

具体的な場所については下記に記載していて
自力で見つけたい人向けにページの折り畳み処置。

続きを読む
カテゴリー: 未分類 | 「輝きの草原」でのスライムの木の葉について はコメントを受け付けていません

ver6.0での、バトマスと占い師のスキルライン一覧(※ver6.1じゃないよ!)

3月17日はアップデートを存分に楽しみたい、
一方でブログの更新もしたいところということで
今のうちに記事をアップしてしまおうという主旨。

ver6.1ではバトマスと占い師の調整のスキルラインの調整が入り、
ログインした瞬間から調整に入ろうとする人も多いかと思うわけですが
元のスキルラインがどんな感じだったかの比較のために
前のデータを掲載しとくと便利そうだということで
ver6.0時点でのスキルラインがどんな感じだったかの一覧。

バトルマスター

・両手剣

・片手剣

・ハンマー

・とうこん

占い師

・片手剣

・ムチ

・弓

・棍

・うらない

カテゴリー: 未分類 | ver6.0での、バトマスと占い師のスキルライン一覧(※ver6.1じゃないよ!) はコメントを受け付けていません