【ver6.0】パニガルムの中ボス・ボス耐性情報

中ボスの属性耐性がコチラ。

ボスの属性耐性がコチラ。

カテゴリー: 未分類 | 【ver6.0】パニガルムの中ボス・ボス耐性情報 はコメントを受け付けていません

12月12日~12月18日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

エピソード依頼帳がコチラ。

・万魔の塔のいずれかの災壇で 1回生還 または制覇する。
・ベルヴァインの森西にいるモンスターを 20匹討伐する。
・職人ギルド依頼で 3回納品する。
・心層の迷宮を 1回クリアする。
・バトエンの 大会 フリー対戦 なかま対戦のいずれかを 1回プレイする。

達人クエストがコチラ。

・ダークドレアム討伐!
・迅速な魔人エンラージャ強討伐!
3分を制限時間とする。
・レッドオーブを4個集めよ!
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!
・邪神の宮殿の一獄制覇!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第七の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第六の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・かきおきメモを1回書き換える
・プレイヤーイベント告知を1回見る
・わたぼうルーレットかワルぼうルーレットを1回まわす

カテゴリー: 週課題 | 12月12日~12月18日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

ver6.0での「闇に堕ちた英雄の幻影」の感想

「10の日」での開催というよりも
12月12日のパニガルムの開放の方で
あちこちの準備が入っている印象で
12月特有のリアルの忙しさも加わり
何かと忙しい日にもなっていました。

海賊の育成に関してはかなり極端になっていて
既にLv120や特訓も終わってるという人から
まだまだ育成中という人もいる形で
1獄を巡っていると必ずというわけでもないものの
海賊とマッチングすることもあるといった感覚です。

2獄

片手剣、ブーメラン、鎌限定。
鎌枠でデスマスと魔剣士
ブーメラン枠で旅芸人と賢者とレンジャー、あと海賊
片手剣で占い師と魔法戦士を見かけます。

クリア時間としては
「2分25秒99」「1分57秒02」「3分20秒17」
ということで自分が魔戦で参加している分
クリア時間は短縮しやすいものの、
1度自分がタゲになったので上手く逃げ回り続けたところ
前半部のフォースブレイクを使う機会を逸してしまって
かえって時間がかかってしまったのが3分台の回に。

せかいじゅの葉や雫に関しては
今回だと蘇生職が入りやすい構造上、
問題はならず職業バランスもいい方だったので
特にストレスにならずに戦うことはできました。

3獄

3獄は遊び人限定で、戦いの内容はかなり極端になりがちに。
クリア時間としては「3分21秒94」「5分06秒44」「5分38秒89」で
チムメンと遊びにきたときも、5分くらいかかることがありました。

使われている装備としてはブーメランが最も多く
次点で片手剣で、短剣とハンマー持ちも
見かけたものの持ち替え前提で立ち回ってたようです。

遊び人だと一心不乱に攻撃しつづける遊び人も見かけていて
片手剣でひたすらザクザクしつつ
「ぱふぱふ」をましていけばそれで成り立ちそうなのですが
「まじめにきまぐれ」できまぐれ効果をパワーアップすると
今回の「闇に堕ちた英雄の幻影」相手だと
状態異常がどれもこれも入ってしまう影響で
ヘナトスや幻惑が入るともうこちらのペースで
マヒが入ってしまえばフルボッコ状態で挑むことができます。

ただ、せかいじゅの葉の使用の遅延の影響は大きく受けていて
今回だと遊び人同士を巻き込みやすい影響から
「闇の流星」を6人くらいまとめて被弾してほぼ壊滅
といった状態になると、もう立て直せないこともあって
その影響で1度全滅に陥ったことがありました。

「まじめにあそぶ」であそぶを強化して
集団バフを目指して立ち回ってみたところ
うまく範囲回復・蘇生が入ったこともあったのですが
大半があまり必要がない場面での発生で
今回だと「まじめにきまぐれ」の方が
活躍できる割合が多く感じられ、
「まじめにあそぶ」の方は運要素が強いというか
狙った効果が発生させられない分、ピンチになったら
素直にせかいじゅの葉を使った方が良いといった結論に。

4獄

4獄はまもの使い、デスマスター、レンジャー、占い師、盗賊限定。
だいたいどの職業も見かけたものの
若干まもの使いが少なめで盗賊が多かった印象があり
この辺は特訓ポイント稼ぎの影響がありそうな。

クリア時間は「3分24秒87」「4分42秒13」「1分27秒01」で
戦闘に時間がかかってしまったケースとしては
やはり「幻妖の黒公子」の「鉄壁の盾」の影響よるものです。

今回だと夜頃にチームメンバーがデスマスターで
参加したのですが、特にマッチングに時間がかかることはなく
瞬時にマッチング成立することにもなっています。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | ver6.0での「闇に堕ちた英雄の幻影」の感想 はコメントを受け付けていません

「闇に堕ちた英雄の幻影」(2021年12月10日~12月24日)

2021年12月10日~12月24日の条件について。

条件一覧

・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。

・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
片手剣、ブーメラン、鎌限定。
装備中の武器のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
遊び人限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・四獄
18分以内に討伐
まもの使い、デスマスター、レンジャー、占い師、盗賊限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

耐性まとめ

  • 「闇に堕ちた英雄の幻影」(闇・氷・雷。闇多め)

呪い(闇のいなずま)
マヒ(闇のいなずま、幻妖の魔光)
封印(絶対零刀)
おびえ(絶対零刀)
MP吸収(赤い創世の魔力)

幻妖の魔勇者
・効きやすい属性:炎、風
・効きづらい属性:特になし
幻妖の黒公子
・効きやすい属性:特になし
・効きづらい属性:雷、闇、光

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 「闇に堕ちた英雄の幻影」(2021年12月10日~12月24日) はコメントを受け付けていません

12月の「10の日」

毎月10日はDQXで遊ぼう! ~同志フレンド探し隊!~ (2021/12/3)|目覚めし冒険者の広場

内容

  • クーちゃん(ジュレットの町 C-4)
  • プーちゃん(魔法の迷宮)
  • 冒険者のおでかけ超便利ツール
  • 新エテーネ村のハナちゃんのメダルフラワー
  • 新エテーネ村のチェイ
  • ガニャポン屋 「ニャンコインセール」

プーちゃんのカードがこちら。

同志フレンド探し隊!

毎度恒例になってきたフレンド募集企画。
「いまどんな?設定」では「フレンド募集中」を、
「カメレオン傘」を装備すると目印になります。

verも新しくなってきたのでいい機会かなとは。

>開催場所、サーバー
>港町レンドア南 サーバー10、22、25、26、27、28、29

>推奨サーバー
>サーバー10 初心者さん&カムバックさん同士
>サーバー22(配信OK) なんでもOK!
>サーバー25  なんでもOK!
>サーバー26  なんでもOK!
>サーバー27 おしゃれ好き (ドレア、プレイベ、ハウジングなど)
>サーバー28 バトル好き (ゆるバトル、ガチバトル、持ち寄りなど)
>サーバー29 酒場フレンド

>参加推奨期間
>2021年12月10日(金) 13:00 ~ 12月12日(日) 24:00ごろ

カテゴリー: 公式情報+q | 12月の「10の日」 はコメントを受け付けていません