ver5.5後期「覇道の双璧」の感想

「覇道の双璧」となると難易度が低下しやすく、
クリア時間を記録しても
だいたい2~3分で倒せてしまう相手なわけですが、
「震撼の冥宰相」の隔離に失敗していたり
「戦慄の魔元帥」が大暴れをしたりすると
短時間で済んだけど全滅の危機はあったよね
みたいな展開になりがちなボスでもあります。

あとは10の日で天獄も早い段階で開いていたので
通常の邪神の宮殿まで手が回らなかった
という人も見かけました。

2獄

2獄は短剣、ヤリ、弓限定。
この並びだと短剣枠は踊り子と魔法使い、
ヤリ枠は武闘家の他に今回だと僧侶での参加、
弓枠に関しては占い師が最も多く
他に魔法戦士、どうぐ使いを見かけています。

クリア時間としては
「2分55秒61」「1分54秒55」「2分07秒85」で
「2分55秒61」「1分54秒55」の方は魔法戦士で参加したわけですが
長めの方は占い師が多めの回で
フォースブレイクを当たてても畳みかけるというのが難しく
逆に短めの方はヤリ武闘家回であっさりと倒すことができました。

「2分07秒85」の方は短剣踊り子で参加していて
毒タナトスからザクザク攻撃しようとしたところ、
開幕40秒くらいでほぼ全滅に近いような状態になり
「よみがえり節」で範囲蘇生をして事なきを得ています。

他に感じたこととしては、短剣魔法使いの活躍に牽引されて
魔法踊り子でのオートマでの活躍も増えたように感じるのですが
魔法踊り子もあまり数が多い存在でもないためただの勘違いの線も。

3獄

3獄はまもの使い限定で、クリア時間は
「2分28秒71」「3分03秒35」「1分37秒67」となっています。
まもの使いが揃っているにしては
やや時間がかかったかなとも思っていて
「2分28秒71」の回だとムチ使いではなく
両手剣やオノ使いでの参加が複数人いて
週討伐の延長線上感覚できているっぽい人たちと
多めのマッチングしたような形になるようです。

「3分03秒35」の方はというと、
その回は8人ともムチまもの使いだったわけですが
「戦慄の魔元帥」が立て続けに4回ほど
「覇道の閃撃」を使いだすという容赦のない回で
立て直しに時間をかけざるをえなかった回となります。

「1分37秒67」の方はというと
「戦慄の魔元帥」が召喚をし続けた状態で
剣をムチでの範囲攻撃で巻き込みつつ攻撃していると
「戦慄の魔元帥」を倒せたといった状態へ。

4獄

4獄は魔法使い、デスマスター、どうぐ使い、占い師、踊り子限定で、
5職業均等にマッチングしやすい感覚はあるものの
デスマスターは両PTに一人ずつは入っていたり
占い師が若干多めかなと感じていて、
他が残りの職業で構成される割り当てになっている様子。

クリア時間としては
「2分39秒67」「2分47秒74」「2分26秒45」
なかなか短めには済んでいる一方で、
魔法使い・占い師で眠らせようとして
占い師やデスマスターのゴーストで起こされる
との展開が続いて眠らせる戦術については成り立たず、
ダメージソースとして踊り子か魔法使いが倒すという形に。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | ver5.5後期「覇道の双璧」の感想 はコメントを受け付けていません

天獄「ファラオ最高幹部」(2021年10月10日9時~13日08:59)

属性耐性はコチラ。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄「ファラオ最高幹部」(2021年10月10日9時~13日08:59) はコメントを受け付けていません

10月の「10の日」

毎月10日はDQXで遊ぼう! ~奇跡の発見!? はぐレモン天界調査隊~ (2021/10/4)|目覚めし冒険者の広場

内容

  • クーちゃん(風の町アズラン F-5)
  • プーちゃん(魔法の迷宮)
  • 冒険者のおでかけ超便利ツール
  • 新エテーネ村のハナちゃんのメダルフラワー
  • 新エテーネ村のチェイ
  • ガニャポン屋 「ニャンコインセール」

プーちゃんのカードがこちら。

はぐレモンからの挑戦13 ~奇跡の発見!? はぐレモン天界調査隊~

毎度おなじみの、画像をヒントにゲーム内のどこかに
設置されているプレゼントボックスを見つける企画。
開催期間が基本的に10月13日(水)なので
10の日で忙しい場合だと後日後回しで通用します。

>開催期間
>2021年10月10日(日)12:00 ~ 10月14日(木)5:59

こちらでも見つけ次第更新していく予定。
ネタバレ防止目的でのページ折り畳み処置。

続きを読む
カテゴリー: 公式情報+q | 10月の「10の日」 はコメントを受け付けていません

「覇道の双璧」(2021年10月10日~10月24日)

2021年10月10日~10月24日の条件について。

条件一覧

・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。

・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
短剣、ヤリ、弓限定。
装備中の武器のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
まもの使い限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・四獄
18分以内に討伐
魔法使い、デスマスター、どうぐ使い、占い師、踊り子限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

耐性まとめ

  • 「覇道の双璧」(火・闇・光。火多め)

呪い(覇道の閃撃、爆嵐剣)
マヒ(フレイムミスト、逆鱗のころも中でのラズバーンからの攻撃)
幻惑(フレイムミスト)

震撼の冥宰相
・効きやすい属性、効きづらい属性:特になし
戦慄の魔元帥
・効きやすい属性、効きづらい属性:特になし
魔元帥の剣
・効きやすい属性、効きづらい属性:特になし

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 「覇道の双璧」(2021年10月10日~10月24日) はコメントを受け付けていません

10月10日~10月16日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

エピソード依頼帳がコチラ。

・万魔の塔のいずれかの災壇で 1回生還 または制覇する。
・ゲルヘナ幻野にいるモンスターを 20匹討伐する。
・魔法の迷宮を 1回クリアする。
・いにしえのゼルメアを 1回クリアする。
・アストルティア防衛軍で 1回防衛成功 または討伐する。

達人クエストがコチラ。

・清貧なキラーマジンガ討伐!
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・パラディンと行く!迅速なやる気のジャーミィ討伐!
パラディンをパーティに ひとり入れること。
3分20秒を 制限時間とする。
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!
・邪神の宮殿の四獄制覇!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第二の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第四の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・討伐隊の依頼をモンスターに1回お願いする
・モーモンモールで1回お買い物をする
・パーティを1回開催する

カテゴリー: 週課題 | 10月10日~10月16日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません