7月18日~7月24日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

エピソード依頼帳がコチラ。

達人クエストがコチラ。

・ダークキング討伐!
・戦士と行く!迅速な魔人エンラージャ強討伐!
戦士とパーティに ひとり入れること。
3分を 制限時間とする。
・イエローオーブを4個集めよ!
・賢者と行く!迅速な第五の霊廟制覇!
賢者をパーティに ひとり入れること。
3分を制限時間とする。
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!VS闇朱の獣牙兵団!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第六の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第三の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・畑に水を1回あげる
・だれかの冒険日誌を1回見る
・パーティーを1回開催する

カテゴリー: 週課題 | 7月18日~7月24日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

サメマシマシを楽しんでみた

夏イベント『キミとサメない夢を2』開催!のクリアによって
「サメきぐるみ・青」「サメきぐるみ・桃」が
レンタルスーツによってレンタル可能になりました。

これで「サメの浮き輪」と合わせると
きぐるみと浮き輪でサメマシマシを楽しめることに。

これにてサメ電車でサメ成分を
更に多く楽しめるようになったわけですが、


「サメきぐるみ・桃」の場合だと
「サメの浮き輪」で桃色のがないので
どうしても色合いが合わないので
チーム内でも「サメの浮き輪・桃」がほしいなとの話題に。

そうなると「サメ着ぐるみ・金」の方も
「サメきぐるみ・金」の浮き輪がほしいね
といった話にはなったのですが、

何か「おおさそりの浮き輪」と色合いがピッタリで

過去には「きんぞくウルフ」「金のナスビナーラ」でも
「おおさそりの浮き輪」の色合いが似通っていて
一緒に装備して楽しんでいる姿もあったわけなのですが、
これはこれでしっくりしているので、
将来「サソリ電車」なんて集まりも開かれるのかも?

あと「サメの尻尾がバナナみたいに見える!」
ということで仲間のプクリポと一緒にふりふりしてきたので
きっとバナナボートみたいな浮き輪もいいんじゃないかな!(願望

カテゴリー: 未分類 | サメマシマシを楽しんでみた はコメントを受け付けていません

ver5.5後期「フェスタ・インフェルノ」のレグナード戦の感想

7月15日12時に初回のフェスタ・インフェルノが開催になりました。

>2021/07/18 11:59 まで

一応月3回くらいを目安に開催する告知はあるものの、
次いつ開催されるのかについてはボカして書かれており
この調子だと25日あたりか、月末に開催されるのかなあ
くらいの予測程度に留まっています。

難易度は通常の「邪神の宮殿」程度

自分の腕前だと、メイブ5以外は常闇は撃破、
デルメゼバラシュナ以外はつよさ3を撃破での
感想を述べてみるとかなりマイルドな強度で
言ってしまうと最近の邪神の宮殿と
同程度の難易度のように感じてはおり、
パラディン無しだと5分程度のクリア時間
パラディン有りだと3分程度のクリア時間
初日に1時間くらいまわってみた形だとそのように感じました。

不満点としては、初回報酬以外は皆無に近く、
一応赤箱は出るとの話だったのですが、
私は赤箱を目にすることなく引き上げたので
ほぼ初回報酬、もしくは1日1回獲得できる
キュウサイポイントがほぼ全てで、
あとは仲間内に一緒にくる遊び場が増えたといった感覚です。
正直、報酬はほしいところなのですが、
それはそれで設けてしまうと気軽さが抜けてしまい
もしがっつり周回して報酬がほしいならば
元祖の方に挑戦しなさいってことなのだと思います。

つよさ1相当の強さということで、
各種の状態異常が入ることがあり
「竜の咆哮」をハンパラのスタンショットで止める
短剣魔法使いの「ぶきみなせんこう」で呪文耐性を下げる
魔剣士でひたすら切りまくる
というような行動が、それぞれ有効なこともあり
色んな職業でも挑戦しやすい下地が整ってることもありました。

戦い方として困ったこととしては、
私だとおもに2つほど感じていて
パラディン無しの状態だと誰も前に出ず
広範囲のブレスの餌食になりやすかったり、
(※私は盾魔法使いで壁をしつつ攻撃してました)
あとHP黄色以降にロストアタックをして
距離を確保できずに「竜の咆哮」を使われる
というなこともあったのですが、
レグナードを8人で戦うことにおいて
手探り状態で連携をとるような中でも
3~5分くらいで倒せてしまうことから
『気軽に参加してそのまま倒せてしまう』
そんなバトルがフェスタ・インフェルノの
良いところだとも評価でき、「例の耐性装備がないと
参加したら気まずいのでは?」という点においては
その辺も邪神の宮殿感覚といったところで
耐性装備は推奨程度にとどまる、というより
耐性が無かったらなかったで、8人だと
何とかなってしまう感(お試し要素)は出ていました。

ただ、フェスタ・インフェルノの看板にお役立ち情報が掲載されており
レグナードの場合だと「ブレス耐性があるといい」との解説が。
実際にサポ討伐だとブレス100のサポを雇うと
「竜の咆哮」中でも生き延びられる機会は増えて
勝ちやすくなる事実は存在していて、
パラ無しだとブレスを浴びる機会は多いことから
ブレス60%以上+心頭滅却で補うような形でも問題ありません。

カテゴリー: フェスタ・インフェルノ | ver5.5後期「フェスタ・インフェルノ」のレグナード戦の感想 はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「魔瘴の夜の夢」回(7月15日~7月31日)

7月15日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「魔瘴の夜の夢」
身代わりコイン1、ふくびき券5、メタルチケット、金の錬金石12、レオパルドカード

ロスターのお題はコチラ。

カテゴリー: 月課題 | シアトリカル・クロニクル「魔瘴の夜の夢」回(7月15日~7月31日) はコメントを受け付けていません

キュラナナビーチにいる「記者レレナ」について

待望のサメイベントが開始になりました。

夏イベント『キミとサメない夢を2』開催!  (2021/7/14 更新)|目覚めし冒険者の広場
>2021年7月14日(水)12:00 ~ 7月25日(日)23:59

イベント内容についてはほぼ前回と一緒なのですが
幾つか遊びやすくなっている部分も多く、
その1つが「記者レレナ」での回想です。

前回のサメイベントだと、一度クリアしてしまうと
真珠を手に入れることができず、
リプレイすれば再開は可能なものの
クエストをクリアしてしまうとまた翌日で困ることも。

そこで「回想」ということで再び真珠を
拾えるエリアに戻ることが可能になったのですが、
この「記者レレナ」について見覚えがあるものの
なかなか思い出せないという人向けに解説をいれると

岳都ガタラD-4に「レレナ」がいて
職人レベルの日替わりコンテンツで
指定の職人レベル以上の人を連れてくると
ふくびき券をもらえるといった人物となります。

まちかど掲示板でも「依頼人:レレナ」と出ている通り
実は名前としては目にする機会が多い方のNPCです。

カテゴリー: 公式情報+q | キュラナナビーチにいる「記者レレナ」について はコメントを受け付けていません