シアトリカル・クロニクル「レンドアの奇術師」回(12月15日~12月31日)

12月15日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「レンドアの奇術師」
ふくびき券1、破魔石10、銀の錬金石7、夢のアクセサリー箱1、福の神コイン3

カテゴリー: ナスガルド | シアトリカル・クロニクル「レンドアの奇術師」回(12月15日~12月31日) はコメントを受け付けていません

天獄「復讐の兄弟竜・改」の感想(2020年12月14日1時開催)

今回だとヤケに戦闘がキツく感じてはいて、
1時間あたりオートマで周回に参加した限りだと
1戦につき5分くらいはかかるので周回に向きづらく
テールスイング(ジャンプ回避可)でなぎはらわれ続け
蘇生が間に合わずに全滅といったことも経験済み。

前回の10月11日開催の「復讐の兄弟竜・改」の差としては
10月11日の時点だと初組み合わせということで警戒感があったり
明確には武闘家の有無の差が戦況に大きく反映されているようで、
最近だと邪神の宮殿においてはヤリ武闘家の人口が
そっくりムチまもの使い人口に入れ替わってる節があって
動きを止められず戦況の立て直しが効きづらい状況でもあるようです。

お題関連

お題に関しては特定の職業が一人でも含まれていると緩やかな状況でもあって、

・60秒以内に 3000ダメージ与えろ
・45秒以内に 60回ダメージを与えろ
・30秒以内に 40回ジャンプしろ

こちらの3お題は職業に関係ないことから、
参加している職業も自由であるわけですが
同時に、ジャンプのお題は3つ達成していない状態ならば
確実にクリアしておく必要があるということでもあります。
「45秒以内に 60回ダメージを与えろ」も達成がキツいところがあって
実態としては、魔法戦士か盗賊で成り立っているといっても過言ではありません。

・45秒以内に MPを400消費しろ

こちらのお題は、魔法戦士がマダンテ使用でクリアするもので
今回こちらのお題を意識して魔法戦士で参加してる人もいるわけなのですが、
45秒というあたりが8人PTで行動していると魔戦なしでもギリギリ達成できて
一度魔戦のマダンテ無しでこちらのお題をクリアしたこともありました。

盗賊評

今回だと「30秒以内に モンスターのすばやさを下げろ」のお題があるので
魔法戦士か一度らムチ盗賊で参加をしてみたところ、
使っていて活躍できそうだったのでそのまま周回へ。

盗賊はスタン技が豊富なので、
>『邪神の宮殿』天獄の「烈武の竜将」に
>一喝やスタンショットなどが効くように調整しました
こちらのver5.3で入った調整が盗賊には上向きになっており、
「烈武の竜将」の足止めをしやすくもなっていました。

これにスパークショットでの幻惑を重ねるように立ち回ると
戦況がパラ押しくらいにぐっと楽になるわけですが、
ただ幻惑にしろスタンしろ入りづらく感じることはあって
状態異常で足止めしようと考えるのならば
デュアルブレイカーの耐性下げもほしいところ。

あとはお題のすばやさ下げなのですが、ムチ装備状態で
ボミエ・ボミオスを使ってみたところ、ほぼ一発でかかるといった具合。
他にも「ネバネバ爆弾」の方にすばやさ下げの効果があるのですが、
そちらはダメージ源として使われるもので、
ボミオスがいつでも使えるので気にせずバンバン使ってよさそう。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄「復讐の兄弟竜・改」の感想(2020年12月14日1時開催) はコメントを受け付けていません

天獄「復讐の兄弟竜・改」(2020年12月14日1時~17日00:59)

属性耐性はコチラ。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄「復讐の兄弟竜・改」(2020年12月14日1時~17日00:59) はコメントを受け付けていません

12月13日~12月19日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

エピソード依頼帳がコチラ。

・魔界でけもの系のモンスターを 20匹討伐する。
・万魔の塔のいずれかの災壇で 1回生還 または制覇する。
・職人ギルド依頼で 3回納品する。
・いにしえのゼルメアを 1回クリアする。
・アストルティア防衛軍で 1回防衛成功 または討伐する。

達人クエストがコチラ。

・清貧な伝説の三悪魔討伐!
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・迅速な悪夢の右手強討伐!
1分50秒を制限時間とする。
・どうぐ使いと行く!迅速な魔軍師イッド強討伐!
どうぐ使いをパーティに ひとり入れること。
2分10秒を 制限時間とする。
・天地雷鳴士と行く!迅速な第三の霊廟制覇!
天地雷鳴士をパーティに ひとり入れること。
2分50秒を 制限時間とする。
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!VS蒼怨の屍獄兵団!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第四の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第七の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・畑に水を1回あげる
・のぞみの釣り堀で魚を12匹釣る
・わたぼうルーレットかワルぼうルーレットを1回まわす

カテゴリー: 達人クエスト | 12月13日~12月19日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

勇者姫の「覚醒」発動時での状態異常解除効果

王家の迷宮の「心層の迷宮」といえば「うつしよの極箱」獲得で、
「悔恨の園」ルートを通うと「うつしよの極箱」が手に入ることから
最終的には「無念の怨霊」を倒し続けるような結果になります。

「無念の怨霊」での「怨嗟のまなざし」に幻惑効果があることから
勇者姫アンルシアの幻惑対策が必要になっているのですが、
どうやら「覚醒」の発動時に、自らの幻惑を解除効果が存在する様子。

「覚醒」発動についてはチャージ時間やランダム要素があるので
これでマヌーハがいらないということにはなりづらいのですが、
この辺はSHTでの状態異常解除効果と同じようなイメージにはなっているようです。

カテゴリー: 未分類 | 勇者姫の「覚醒」発動時での状態異常解除効果 はコメントを受け付けていません