
・海冥主メイヴ討伐!
・圧勝のやるきのジャーミィ討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・レッドオーブを4個集めよ!
・圧勝の第五の霊廟制覇!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!VS闇朱の獣牙兵団!
- ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第二の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第六の霊廟で確定アンク
- チャレンジミッション
・プレイヤーイベント告知を1回見る
・青宝箱を1個あける
・ミニビンゴを1回プレイする
・海冥主メイヴ討伐!
・圧勝のやるきのジャーミィ討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・レッドオーブを4個集めよ!
・圧勝の第五の霊廟制覇!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!VS闇朱の獣牙兵団!
・ピラミッド第二の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第六の霊廟で確定アンク
・プレイヤーイベント告知を1回見る
・青宝箱を1個あける
・ミニビンゴを1回プレイする
5月9日 12:00時点での記録
みんなでチャレンジ!『アストルティアミッション!』 (2020/4/30 更新)|目覚めし冒険者の広場
①日替わり討伐 1,000,000 / 1,000,000 回
②キラキラ拾い 9,999,999 / 9,999,999 回
③職人仕事で成功 2,000,000 / 2,000,000 回
④同盟バトル 221,240 / 300,000 回
⑤ドン・モグーラ 100,000 / 100,000 回
⑥邪神の宮殿 1,098,647 / 2,000,000 回
⑦流浪の旅人 10,000 / 10,000 回
⑧七不思議 10,000 / 10,000 回
⑨常闇の聖戦 100,000 / 100,000 回
⑩万魔の塔 195,553 / 300,000 回
5月8日 12:00時点での記録
みんなでチャレンジ!『アストルティアミッション!』 (2020/4/30 更新)|目覚めし冒険者の広場
①日替わり討伐 1,000,000 / 1,000,000 回
②キラキラ拾い 9,999,999 / 9,999,999 回
③職人仕事で成功 2,000,000 / 2,000,000 回
④同盟バトル 187,969 / 300,000 回
⑤ドン・モグーラ 100,000 / 100,000 回
⑥邪神の宮殿 1,032,267 / 2,000,000 回
⑦流浪の旅人 10,000 / 10,000 回
⑧七不思議 10,000 / 10,000 回
⑨常闇の聖戦 100,000 / 100,000 回
⑩万魔の塔 182,400 / 300,000 回
5月7日 12:00時点での記録
みんなでチャレンジ!『アストルティアミッション!』 (2020/4/30 更新)|目覚めし冒険者の広場
①日替わり討伐 1,000,000 / 1,000,000 回
②キラキラ拾い 9,999,999 / 9,999,999 回
③職人仕事で成功 2,000,000 / 2,000,000 回
④同盟バトル 163,803 / 300,000 回
⑤ドン・モグーラ 92,764 / 100,000 回
⑥邪神の宮殿 876,643 / 2,000,000 回
⑦流浪の旅人 10,000 / 10,000 回
⑧七不思議 10,000 / 10,000 回
⑨常闇の聖戦 100,000 / 100,000 回
⑩万魔の塔 173,382 / 300,000 回
今回も最短間隔で天獄が解放されることになり
アストルティアミッションでも需要もある最中で
今回だと周回はしやすい方かなといった内容です。
一応アストルティアミッションに関しては
ドン・モグーラ以外は参加しているような具合で
今回だと重点的に邪神の宮殿の方をまわっています。
通常の邪神の宮殿(幻妖の魔勇者+暴虐の悪夢)だと2~3分でクリアが多く
4月9日開催の「邪竜神の使徒たち」だと5~7分くらいのクリア時間だったのですが
それでも天獄解放中の方がアストルティアミッションの
クリアペースの伸びが良かったことを確認しており、
そのことを踏まえると天獄が如何に人気コンテンツなのかと実感することに。
通常の邪神の宮殿を回ったあとに、
天獄に行くとやっぱり天獄の方が報酬(ベルト)が良いので
周回するなら天獄がやっぱりベストですね。
しかし、今回ペースからして明らかに攻略回数が多すぎるので
今回アストルティアミッションのコンプリートができるかは怪しく、
一応日程上だとゴールデンウィークの終了にもかかわらず
まだ半数にも届いていないといった状況に陥っています。
もしクリアできるくらいに参加人数が増えたら増えたで
どうなってしまうのかというと、参加人数多すぎからの
ラグの中での戦いになることからそれはそれで大変だろうなと。
お題達成が今回もクリアしやすい内容で、
・30秒以内に スーパーハイテンション状態で攻撃
コチラのお題の関係でヤリ武闘家が、
・60秒以内に 毒か猛毒の状態異常をかけろ
コチラのお題の関係で短剣踊り子の参加が多くなっています。
今回だとやはり主役はキャンセルショットを
上手に扱えるハンマーバトルマスターが主役な感があり
開幕攻撃を避けながら左右から迫っていき
シールドブレイクで防御力を下げつつ
「残影召喚」のキャンセルが決まると目に見えてクリア時間が短縮され
今回だと2~3分でのクリアは珍しくないといった状況にもなっています。
ただ、タイミングの問題の他にやはり確率の問題が絡んでくるため
例え3人でタイミングよくキャンセルショットを放っても
キャンセルできなかった現場にも遭遇しており、
善後策での召喚直後の武闘家の必殺技である「一喝」
踊り子の「ふういんダンス」からの「おたけび」も重要で
特に今回だと「回復ダンス」での支援も大きく感じていて
これまで「虚空の邪竜神」戦でのノウハウの蓄積が大きく出ていました。
今回だと毒のお題に関しても「もうどくダンス」の方で済ませようと
そちらの踊りで毒効果を付与させている場面もしばしばありました。
それでも、結局ゴリ押しでどうぐ使いからの必殺や
フォースブレイクからのダメージ増で一気に倒し切ったり
逆に倒し切れずに全滅といったこともたまに発生していて
安定して倒せてるような、成り行きで何とかなっているような
良くも悪くも戦況が安定せずに楽しめている感は出ています。
上手な踊り子の参戦が増えた一方で、
ハンマーどうぐ使いの方にもマッチングすることもあって、
たまたまなのかあまり動きが良くない、
要は磁界シールド+メディカルデバイス等の補助からの
キャンセルショット待機が1つの理想形にはなりそうなのですが
オートマッチングでのどうぐ使いの方だと、陣を張るのに専念するか
シールドブレイクとキャンセルショットだけしかしないかといった状態が多く、
必殺も強力だけれども火力のないPT編成もありえるので
ハンマーどうぐ使いよりもハンバトの方が立ち回りやすいといった状況もある様子。