ゼルメアの「妄執の幽鬼」の「黒死の呪縛」事情

いにしえのゼルメアの15~19階ゾーンを潜っていると

強敵エリアにて「妄執の幽鬼」という
ソードファントム型のモンスターが登場するのですが、
そちらが使ってくる「黒死の呪爆」を使ってきて
範囲攻撃で約250くらいのダメージを与えてきます。

こちらのエフェクトが、他のボスだと「分散する災禍」と同じなので
サポート仲間のみならば対象から離れてくれるものの
中身入りの人たちでいくとついつい分散受けしようと近づいてしまう
という話を過去に用意していたのですが、
最近だとガルドドン戦で「分散する災禍」を
1人受けするデスマス構成が流行っているだけに、
この辺の時代の移り変わりも感じることにもなっています。

カテゴリー: 未分類 | ゼルメアの「妄執の幽鬼」の「黒死の呪縛」事情 はコメントを受け付けていません

絵画系モンスターの説明

「かいが」
「きようしつ」
「だいまおうさまのような」
「えのまじゆつをならいませんか」

今回は絵画系モンスターを色々調べてみました。

魔幻園、邪神の宮殿

「ワイルドフォビズム」
絵画は心のたかぶりさえも表現することができるのだ。
その荒々しさは まさに野獣と呼ぶにふさわしい。

「エビルキュビズム」
絵画は平面上に再現された立体構造物であると言える。
物体は しょせんは円筒であり円すいであり球体でしかない。

「ダークレアリズム」
空想や夢想は現実ではないが現実を超える可能性を秘める。
これらが世界を浸食したとき新たな現実が生まれる。

  • 元ネタ

フォービズムは「野獣(fauves)派」と呼ばれ、
原色を用いた鮮やかな色彩と簡略化された表現を基礎に
荒々しさが特徴の作品。色彩の革命。
フォーヴィスム – Wikipedia

キュピズムは「立体派」と呼ばれ、
対象を円筒・円錐・球体等の立体物に再構成し
構造そのものを表現する作品。形態の革命。
キュビスム – Wikipedia

リアリズムは「写実主義」や「現実主義」と呼ばれ
ルネサンス以降19世紀のフランスにて
歴史や神話を主題とし美化して描くロマン主義への対抗として
人間の真の姿をそのまま描く身近で分かりやすい題材を扱う芸術運動を指します。
リアリズム – Wikipeia
写実主義 – Wikipedia

ただし、ダークレアリズムの説明をみると現実を主題とした内容ではないので
どうやら「シュールレアリスム(超現実主義)」を意識したものではないかと。
シュルレアリスム – Wikipeida

  • 攻撃方法

・ワイルドフォビズム

通常攻撃(攻撃力低下・守備力低下・全属性耐性低下)
バイキルト
ゴシック式ナイフ(8回攻撃・攻撃力低下)
灼熱の邪視(炎属性・炎耐性低下)
印象派のヒトミ(魅了)
仲間を呼ぶ(魔幻の剣士・魔幻の騎士)

ワイルドフォビズムだと攻撃方法にフォービズム要素を見出すのが難しく
「印象派のヒトミ」と「バイキルト」あたりがそれっぽいでしょうか。

・エビルキュピズム

通常攻撃
イオグランデ
ギガマホトラ
メダパニーマ
ロココ調のクサリ(4回攻撃)
凍結の邪視(氷属性・即死・おびえ)
大地のデッサン
ミラクルブースト

こちらはキュピズム要素としてはピカソがキュピズムの作品を描くと
周囲からひどく将来を不安視された経緯があるのでメダパニーマがそれっぽいかなと。
あとは「大地のデッサン」で地面を破壊することで
キュピズムを現実表現している攻撃方法となっていそう。

・ダークレアリスム

通常攻撃
ロココ調のクサリ(4回攻撃)
ポイゾナスフラワー(闇属性・攻撃呪文弱体化・呪文耐性低下・呪い)
芸術のさけび(おびえ・ふっとび)
カラフルトルネード(守備力をゼロ・移動速度低下)
グレイブホール(身体を小さくする)
ルネッサンスウェーブ(有利な状態い変化を解く)
治療の邪視(ダメージでHP回復)
仲間を呼ぶ(メガンテロック緑・黄)

コチラに関しては幾つかシュルレアリスムの名残を確認できて
「芸術のさけび」だとシュルレアリストのムンクの「さけび」
あと仲間を呼ぶでメガンテロックを呼ぶところからするに
岡本太郎の「芸術は爆発だ」を意識していそうで、
エビルキュピズムのイオグランデあたりも
特にシュルレアリスム関係なくそれっぽい雰囲気を感じます。

魔幻園マデッサンス

「デスロマニズム」 
この絵画の思想が昇華されてワイルドフォビズムとなった。
魔界では軽視されがちだった死という概念に 美を見出し
魔界芸術史で一時代を築いた。運動の中心は マデサゴーラ。

「マジックデモニスム」 
この絵画の思想が昇華されてエビルキュビズムとなった。
古来より 魔界で主流派だったヘルデモニスムの発展理念。
前期と後期で表現技法が異なり後期の代表はマデサゴーラ。

「スーパーダーキズム」 
この絵画の思想が昇華されてダークレアリズムとなった。
万物の混沌を表す暗黒の美を探究遷都した芸術上の理念。
提唱した 著名な芸術家はマデサゴーラである。

  • 元ネタ

「ロマン主義」については、18世紀末~19世紀前半にて
古典主義への反発として形成されたそれぞれの精神運動のこと。
定義が非常に難しく、説明が多岐にわたる内容にもなっています。
ロマン主義 – Wikipedia

「デモニスム(悪魔主義)」や「ダーキズム(暗黒主義)」に関しては
元となる主義主張を検索にかけられなかったことから、
特に元ネタのないゲーム内オリジナルの概念になりそう。

カテゴリー: 未分類 | 絵画系モンスターの説明 はコメントを受け付けていません

アストルティア・クイーンの予選会の一言コメントまとめ(第4~9回分)

現在2021年度向けのアストルティアクイーンの予選会が開催になっており
「2020年4月3日(金)12:00 ~ 4月10日(金)11:59」の間に投票すると
ふくびき券3枚が1日に1回投票毎に手にはいるわけですが
投票ページ画像にカーソルをあわせると
キャラクターを説明した一言コメントが表示されることから、
過去の一言コメントだとどうなってるのだろうと思ったのが運の尽きで
過去の4回~9回分開催の一言コメントをまとめてみることにしました。

第四回(2016年向けの予選)

アストルティア・クイーン総選挙 大予選会! (2015/9/19 更新)|目覚めし冒険者の広場

・アーニア ドジっ子 見習い賢者
・アイリ 童話の里の可憐な少女
・アルウェ王妃 天然☆予知っ娘ママ
・エステラ 竜の世界のニューヒロイン
・怪盗ポイックリン 今夜のエモノはあなたのハート!
・カグヤ=ムーン 月の都を統べる女王
・クー 天然☆ばくれちゅわ!
・クラハ みんなのモンスター母さん
・グランマーズ グランゼドーラの母
・賢者マリーン 元祖ダイナマイト女賢者
・賢者ルシェンダ 魅惑のグラマラス賢者
・合成屋リーネ ラスボスと呼ばれた女
・ジェニャ お金大好きガール
・シュリナ 永遠の見習いアクトレス
・女王ディオーレ 恵みの女王
・セーリア 過去から来た裸足のディーバ
・セラフィ アラハギーロの青き導き手
・素材屋シトリ 目指せ!汗と涙の決勝進出
・ソーミャ 薄幸の美少女
・ハネツキ博士 高学歴低血圧エルフ女子
・バシっ娘バンリィ バシれ!流星のごとく
・花火交換屋ユリユリ 夜空にキラめくボンバガァール
・バラバ 紅き落日の誓い
・ヒストリカ博士 ヒストリカ イズ 場違い感
・フウラ 夢見る風乗り少女
・プー 心優しきお姉ちゃん
・ホロナ 魔塔に降り立つ守護天使
・マイユ オーガニック ビューティー
・魔女グレイツェル 永遠の夜をあなたに
・マスター・カンナ 花咲ける木工姐さん
・マスター・ポーリア 女子力高めのツボマスター
・マスター・ポシェル クッキング☆エンジェル
・マスター・リリム 命の炎 輝いて……
・魔勇者アンルシア 紫電なる復讐者
・巫女ヒメア さだめに生きる世界樹の守り手
・勇者姫アンルシア 純潔のバトルプリンセス
・ヤヨイ 黄金の秘宝の探究者
・妖魔ジュリアンテ セクシー妹妖魔
・ユナティ ヴェリナードの紅いバラ
・ラスターシャ 伝説級の天才ダンサー
・リィン いただき!トレジャーハンター
・リゼロッタ あの日のプリティリボン
・リポ 毒舌グローバルスター
・ルコリア あしたのプリティリボン
・ルナナ 暴走メガネっ娘のリベンジ
・ルベカ レーンの村の美少女探偵
・レイ 箱入り リンゴ娘
・ロディア 世告げの姫のリーダー

第五回(2017年向けの予選)

アストルティア・クイーン総選挙 大予選会! (2016/10/18 更新)|目覚めし冒険者の広場

・アイリ 童話の里の可憐な少女
・アマリリス 幸せ集める真紅の妖精
・アルウェ王妃 天然☆予知っ娘ママ
・ヴィタル 現役ナンバーワン美容師
・エステラ 竜の世界のニュークイーン
・エゼル 占いの館の看板娘
・怪盗ポイックリン 今夜のエモノはあなたのハート!
・カグヤ=ムーン 月の都を統べる女王
・キャスラン 逃げ足No1!? 元祖占い師
・クー 天然☆ばくれちゅわ!

・クラハ みんなのモンスター母さん
・グランマーズ グランゼドーラの母
・賢者マリーン 元祖ダイナマイト女賢者
・賢者ルシェンダ 魅惑のグラマラス賢者
・合成屋リーネ ラスボスと呼ばれた女
・サンビタリア 縁をつなぐ黄色い妖精
・セーリア 過去から来た裸足のディーバ
・セラフィ アラハギーロの青き導き手
・チササ びっくり降霊術師
・バシっ娘バンリィ バシれ! 流星のごとく

・バシっ娘ランリィ バシれ! 疾風のごとく
・バトンちゃん ご近所リレー 第一走者
・ハネツキ博士 高学歴低血圧エルフ女子
・ヒストリカ博士 ヒストリカ イズ 場違い
・ヒヤーネ 氷の村のぬくもり
・フィナ 真実を叫ぶ 声なき巫女姫
・復元屋ミーネ 集めて 直して 飲み込まれ
・フラウ 夢見る風乗り少女
・プリネラ 常闇への反抗者
・ホロナ 魔塔に降り立つ守護天使

・マイユ オーガニック ビューティー
・魔女グレイツェル 永遠の夜をあなたに
・マスターポシェル クッキング☆エンジェル
・魔封剣姫 終わらない戦禍の中で
・魔勇者アンルシア 裏クイーンの逆襲
・巫女ヒメア さだめに生きる世界樹の守り手
・ミツノ 忍ぶ想いの控え目メイド
・ミルテ 闇の世界に咲く小さな花
・メローラ トコナツ悲哀のマーメイド
・妖魔ジュリアンテ セクシー妹妖魔

・勇者姫アンルシア 純潔のバトルプリンセス
・ユノ 夢見る癒しの占い師
・リィン いただき! トレジャーハンター
・リゼロッタ あの日のプリティリボン
・領界調査員モフテカ 調査員はメガネっこ竜族
・リルチェラ 笑顔の元気配達人
・ルコリア あしたのプリティリボン
・ルナナ 暴走メガネっ娘のリベンジ

第六回(2018年向けの予選)

アストルティア・クイーン総選挙 大予選会! (2017/9/11 更新)|目覚めし冒険者の広場

・アイリ 童話の里の可憐な少女
・アマリリス 幸せ集める真紅の妖精
・アルウェ王妃 天然☆予知っ娘ママ
・エステラ 竜の世界の正統派ヒロイン
・エゼル 占いの館の看板娘
・怪盗ポイックリン 今夜のエモノはあなたのハート!
・カグヤ=ムーン 月の都を統べる女王
・クー 天然☆ばくれちゅわ!
・クラウン あこがれの癒し系上級生
・クラハ みんなのモンスター母さん

・賢者マリーン 元祖ダイナマイト女賢者
・賢者ルシェンダ 魅惑のグラマラス賢者
・合成屋リーネ ラスボスと呼ばれた女
・サンビタリア 縁をつなぐ黄色い妖精
・シュメリア クイーンの栄光 解錠せよ!
・シュリナ 永遠の見習いアクトレス
・スノーベル あなたのココロに フレーム・イン!
・セーリア 過去から来た裸足のディーバ
・セラフィ アストルティアの青き導き手
・ソーミャ 薄幸を乗り越えて 復活!

・チェルシー 救護室に降り立つ ラブの伝道師
・釣り師範ナツリ その者 釣り師範
・バトンちゃん ご近所リレー 第一走者
・ハネツキ博士 高学歴低血圧エルフ女子
・ヒストリカ博士 ヒストリカ イズ 場違い感
・フィナ 真実を叫ぶ 水の国の巫女姫
・フウラ 夢見る風乗り少女
・フランジュ 麗しき学園のアイドル
・マイユ オーガニック ビューティー
・魔女グレイツェル 永遠の夜をあなたに

・魔勇者アンルシア 裏クイーンの逆襲
・マスター・カンナ 花咲ける木工姐さん
・マスター・ポーリア 女子力高めのツボマスター
・マスター・ポシェル クッキング☆エンジェル
・マスター・リリム 命の炎 輝いて……
・巫女ヒメア さだめに生きる世界樹の守り手
・メローラ トコナツ悲哀のマーメイド
・メンメ ライドオン! ドルボード!
・リリオル その出会いは時を超えて
・勇者姫アンルシア 純潔のバトルプリンセス

・ユナティ ヴェリナードの紅いバラ
・ユノ 占い師は 心をつなぐ
・ラピス はらぺこ天災魔法少女
・リィン いただき! トレジャーハンター
・リゼロッタ あの日のプリティリボン
・リルチェラ 笑顔の元気配達人
・ルコリア あしたのプリティリボン
・ルナナ 暴走メガネっ娘のリベンジ

第七回(2019年向けの予選)

アストルティア・クイーン総選挙 大予選会! (2018/8/8 更新)|目覚めし冒険者の広場

・アサヒ 天地を照らす 朝日の如く
・アイリ 童話の里の可憐な少女
・アルウェ王妃 天然☆予知っ娘ママ
・ヴィスタリア姫 プリンセス縦ロール
・ウヅキ あなと夜までプリズラン
・エステラ 竜の世界の正統派ヒロイン
・怪盗ポイックリン 今夜のエモノはあなたのハート!
・カグヤ=ムーン 月の都を統べる女王
・クー 天然☆ばくれちゅわ!
・クラウン あこがれの癒し系上級生

・賢者ルシェンダ 魅惑のグラマラス賢者
・合成屋リーネ ラスボスと呼ばれた女
・コスミン メタモルセクシーな天才美容師
・サンビタリア 縁をつなぐ黄色い妖精
・シャンテ エテーネの歌姫
・シュメリア クイーンの栄光 解錠せよ!
・セーリア 過去から来た裸足のディーバ
・セラフィ アラハギーロの青き導き手
・バトンちゃん ご近所リレー 第一走者
・ヒストリカ博士 ヒストリカ イズ チャンピオン!

・ファヒータ かわいさ余って憎さ万倍
・フィナ 水の国の巫女姫
・フェリナ姫 はかなき星の妹姫
・フラウ 夢見る風乗り少女
・フランジュ 麗しき学園のアイドル
・ベルマ 指針監督官の女
・報酬交換員Y 私はただの報酬交換員だ!
・マスター・ポシェル クッキング☆エンジェル
・マイユ オーガニック ビューティー
・魔女グレイツェル 永遠の夜をあなたに

・魔封士モルガン 魔封の志を継ぐ者
・魔勇者アンルシア 裏クイーンの逆襲
・マローネ 気品あふれる古の淑女
・巫女ヒメア さだめに生きる世界樹の守り手
・ミツノ 我が恋ふらくを人の知らなく
・ムニュ大臣 セクシーダイナマイツ大臣
・盟友カミル 歴史から消された盟友
・メレアーデ 時をかける王女
・勇者姫アンルシア 純潔のバトルプリンセス
・ヨイ 天地を覆う 宵闇の如く

・ラピス はらぺこ天才魔法少女
・リィン いただき! トレジャーハンター
・リゼロッタ あの日のプリティリボン
・リリオル その出会いは時を超えて
・リルチェラ 笑顔の元気配達人
・リンカ 光輝の錬金術
・ルビー 宿命を背負う竜の娘
・ワグミカ 自堕落系アルケミスト

第八回(2020年向けの予選)

アストルティア・クイーン総選挙 大予選会! (2019/8/20 更新)|目覚めし冒険者の広場

・アイリ 童話の国の可憐な少女
・アサヒ 天と地をあまねく照らす者
・アルウェ王妃 天然☆予知っ娘ママ
・ヴィスタリア姫 ツンツンお姫様
・ウヅキ あなと夜までプリズラン
・ウルタ皇女 テクニカル・プリンセス
・エステラ 竜の世界の正統派ヒロイン
・怪盗ポイックリン 今夜のエモノはあなたのハート!
・クー 天然☆ばくれちゅわ!
・賢者ルシェンダ 元祖グラマラス賢者

・サンビタリア 緑をつなぐ黄色い妖精
・ジェニャ 真のパラディンが護った未来
・シャンテ エテーネの歌姫
・シュキエル 夜明けを告げる来訪者
・セーリア 過去から来た裸足のディーバ
・セラフィ 青き導き手
・代理人ジェイダー 百錬成鋼 巨兵のエージェント
・代理人ハヤテ 疾風迅雷 天狐のエージェント
・代理人ルーニア 優婉閑雅 海竜のエージェント
・バトンちゃん ご近所リレー 第一走者

・パラシェ じゃんけん! また明日!
・ヒストリカ博士 ヒストリカ イズ アベンジャー
・ピンキー たのぴよ あまあまハニー♪
・フウラ 夢見る風乗り少女
・フェリナ姫 儚げなる妹君
・プー 心優しきお姉ちゃん 再び
・ベルマ 指針執行官の女
・ペコリア 未来へのゆりかごを抱いて
・マイユ オーガニック ビューティー
・マスターポシェル クッキング☆エンジェル

・魔女グレイツェル 永遠の夜をあなたに
・魔勇者アンルシア 紫電の偽勇者
・マローネ 気品あふれる古の淑女
・巫女ヒメア さだめに生きる世界樹の守り手
・ミヤビ 農家系 イタ映え女王
・ムニュ大臣 太古の大臣は姉御肌
・盟友カミル 歴史から消された盟友
・メレアーデ 時をかける王女
・勇者姫アンルシア 純潔のバトルプリンセス
・ヨイ 天地を覆う 宵闇の如く

・リィン いただき! トレジャーハンター
・リポ 新生 ファッションリーダー
・リルチェラ 笑顔の元気配達人
・リンカ 光輝の錬金術師
・ルビー 大いなる父に抱かれて
・レース受付係タータ スマイルスライム受付係
・レース屋シャイラ 勝利へのダーボアクセル!
・ワグミカ 自堕落系アルケミスト

第九回(2021年向けの予選)

アストルティア・クイーン総選挙 大予選会! (2020/4/3 更新)|目覚めし冒険者の広場

・アイリ 童話の里の可憐な少女
・アサヒ 天と地をあまねく照らす者
・アルウェ王妃 天然☆予知っ娘ママ
・ヴィスタリア姫 ツンツンお姫様
・ウルタ皇女 テクニカル・プリンセス
・エステラ 竜の世界の正統派ヒロイン
・エルガドーラ 魔を導く妖炎の太后
・怪盗ポイックリン 今夜のエモノはあなたのハート!
・クラウン あこがれの癒し系上級生
・賢者ルシェンダ 元祖グラマラス賢者

・合成屋リーネ ラスボスと呼ばれた女
・シャンテ エテーネの歌姫
・シュメリア先生 クイーンの栄光 解錠せよ!
・女王ディオーレ 恵みの女王
・ジルガモッド 売ります買います紅色長女
・セーリア 過去から来た裸足のディーバ
・セラフィ 青き導き手
・ソーミャ 悲壮メンタルの少女
・ゾブリス将軍 クイーンの栄光も汚したい
・デズリン ママみ全開 やすらぎの師匠

・ネシャロット ニヒヒと呪う闇色三女
・ネリム 生意気☆ギャル系デスマスター
・ヒストリカ博士 ヒストリカ イズ アベンジャー
・フィナ 水の国の巫女姫
・フェリナ姫 儚げなる妹君
・フランジュ 麗しき学園のアイドル
・フウラ 夢見る風乗り少女
・ベルマ 指針監督官の女
・ペコリア 未来へのゆりかごを抱いて
・マイユ オーガニック ビューティー

・魔女グレイツェル 永遠の夜をあなたに
・マプリコット メガネがきらり桃色侍女
・魔勇者アンルシア 紫電の偽勇者
・マローネ 気品あふれる古の淑女
・巫女ヒメア さだめに生きる世界樹の守り手
・メレアーデ 時をかける王女
・勇者姫アンルシア 純潔のバトルプリンセス
・ヨイ 天地を覆う 宵闇の如く
・ラピス はらぺこ天才魔法少女
・リィン いただき! トレジャーハンター

・リゼロッタ あの日のプリティリボン
・リルチェラ 笑顔の元気配達人
・リンカ 光輝の錬金術師
・リンベリィ 超名門ワガママお嬢様
・ルコリア あしたのプリティリボン
・ルナナ 暴走メガネっ子のリベンジ
・ルビー 大いなる父に抱かれて
・ワグミカ 自堕落系アルケミスト

カテゴリー: 公式情報+q | アストルティア・クイーンの予選会の一言コメントまとめ(第4~9回分) はコメントを受け付けていません

「中庭のある家シリーズ」でのお化け屋敷撮影

2019年度のランク特典にてチームメンバーで
ダイヤモンドランクに到達した人がいて
「中庭のある家」を設置したとのこと。

中庭のある家シリーズ(追憶の遺跡/数寄屋造りの家/かきわりの街並み) – YorTube
招待されてお披露目を受けたのですが、
部屋を暗くしてダークのフィルターをかけて撮影すると
部屋の中がお化け屋敷のようになるとの話を受けました。

こちらがその写真なのですが、窓が赤くなり
壁がサーモグラフィー映像のように赤とオレンジに。

明るくしてダークフィルターでの撮影だと木が年代みを帯びて味わいのある映像にも。

カテゴリー: 未分類 | 「中庭のある家シリーズ」でのお化け屋敷撮影 はコメントを受け付けていません

4月5日~4月11日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

・遊び人と行く!迅速なバズズ討伐!
遊び人をパーティに ひとり入れること。
2分30秒を 制限時間とする。
・怒濤の僧侶軍団VS魔人エンラージャ強!
僧侶 4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・いにしえのゼルメアをクリアせよ!
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!
・邪神の宮殿の一獄制覇!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第五の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第四の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・モーモンモールで1回お買い物をする
・カレヴァンのおでかけ道場に1回挑戦する
・錬金釜でアイテムを1回作成する

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 4月5日~4月11日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません