キャンセルショットによる「異星からの侵略軍」の全滅報告

防衛軍の「異星からの侵略軍」はオートマッチングでも
5~6分でクリアすることができるくらいの周回のしやすさなのですが
この前、偶然が重なった結果、成すすべなく全滅したので
今回は自分が体験することになった状況を紹介しみようかと。

基本的に「7:30」の未確認飛行物体×2体と出現沸きを撃破すると、
少し前だと「7:10 ~ 7:05」に巨大リルグレイドが
橋の中央部分で「ベントラベントラ」のふきだしと共に、
未確認飛行物体を2体召喚し、未確認飛行物体を待ち換えて倒されていました。

最近では橋の上で使用される「ベントラベントラ」を
「金縛りの札」か「キャンセルショット」でキャンセルしつつ
橋の上中央からアタックして一気に押し切る戦術が流行っており、
その分討伐スピードに貢献することになっているものの

①巨大リルグレイドが、橋の上で「ベントラベントラ」を使うために移動
②巨大リルグレイドが移動モード中に、移動を遮る形で攻撃開始
③召喚ポイントに到達前(直前)に押し反撃による「れんぞくパンチ」で全員が被弾
④直後に召喚ポイントに到達し「ベントラベントラ」を使用
⑤キャンセルショットで行動をキャンセル
⑥キャンセルされた巨大リルグレイドが即座に「れんぞくパンチ」
⑦全滅

ということで、召喚をキャンセルショットでキャンセルさせた結果
状況としてはほぼ連続してれんぞくパンチ(範囲×2回攻撃)を2度使われてしまい
回復する暇もなくそのまま全滅してしまったことがありました。

カテゴリー: 防衛軍 | キャンセルショットによる「異星からの侵略軍」の全滅報告 はコメントを受け付けていません

「眠り攻撃」「呪い攻撃」「マヒ攻撃」「混乱攻撃」「猛毒攻撃(毒攻撃)」のエフェクト

レモンスライムクイズに挑戦していると
特に特技名の吹き出しが表示されないのに
状態異常にかかるときがあって、
それぞれ「眠り攻撃」「呪い攻撃」「マヒ攻撃」
「混乱攻撃」「猛毒攻撃(毒攻撃)」が該当しています。

また、状態異常にかからずとも専用の攻撃エフェクトが存在することから
今回類型化するために自分なりにエフェクトをまとめてみることにしました。

エフェクト

眠り攻撃のエフェクト。青い円が複数表示。(マミー、レッドイーター)

呪い攻撃のエフェクト。紫色の通常攻撃エフェクトに、薄めのモヤがかかる。
猛毒攻撃エフェクトより地味。(グレイトライドン)

マヒ攻撃のエフェクト。電流のエフェクト(イエロバングル)

混乱攻撃のエフェクト。小さな星がたくさんでる(イエロバングル)

猛毒攻撃のエフェクト。最初紫色のモヤが包み、周囲に小さな濃い紫色の玉が散る。(レッドイーター)

尚、猛毒攻撃ではなく、通常の毒攻撃エフェクトもあって、
基本的に猛毒攻撃と同じエフェクトでモヤがやや小さめといったところ。

ダメージを受けないと基本的にエフェクトが表示さないことから
防御力やダメージ軽減効果があるほど判別しづらくなっている一方、
たとえMISS表示でも、チャンスとくぎ発生と状態異常攻撃を被弾が重なると
状態異常攻撃エフェクトが発生するといった仕様も発見することになりました。

「サイン攻撃」から「サイン攻め」への開発秘話

ドラクエ9の時点で、スーパースターが使う特技として
「サイン攻撃」という特技を作っていたところ、
言葉の響きがそれらしくないということで堀井雄二さんが反対することになり
そこそこ会議時間を割かれた結果、「サインぜめ」の案が出て通ることになった
開発秘話が当時のプロデューサーである藤沢さんから語られることがありました。

ドラクエ9に関しては、大幅な作り直しに迫られることになった背景があるので
1つ1つに時間をかけづらい背景があったことから現場は大変だったものの、
今回の「眠り攻撃」「呪い攻撃」「マヒ攻撃」「混乱攻撃」「猛毒攻撃(毒攻撃)」に関しても
音の響きに関しては「サイン攻撃」と同じ内容なことから察するに、
いっそのこと特技のふきだしは表示させず、
攻撃モーションとエフェクトで表現するといったことを採用した背景がありそう。

クロスゲートのモンスター特技の方だとお馴染みで
結局はドラクエ10の公式ガイドブックの方には記載されていることから
スピーディな開発と、目に触れる機微な表現がドラクエを構成していると言えます。

カテゴリー: 未分類 | 「眠り攻撃」「呪い攻撃」「マヒ攻撃」「混乱攻撃」「猛毒攻撃(毒攻撃)」のエフェクト はコメントを受け付けていません

5月17日~5月23日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

・怒濤の武闘家軍団VSバラモス!
武闘家 4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・踊り子と行く!迅速な悪夢の右手強討伐!
踊り子をパーティに ひとり入れること。
1分50秒を 制限時間とする。
・いにしえのゼルメアをクリアせよ!
・清貧な第九の霊廟制覇!
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!VS紫炎の鉄機兵団!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第五の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第八の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・畑に水を1回あげる
・かきおきメモを1回書き換える
・牧場のみなとで1回冒険に出発する

カテゴリー: 達人クエスト | 5月17日~5月23日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

インコさん「カジノで遊びたい!」

ver1~5までのオールインワンパッケージの発売により
そちらのテレビCMがお披露目になったわけですが、
声の出演にて初心者大使が参加することになっています。

https://twitter.com/DQ_PR/status/1260585594855600133

高野光平さん「ねぇスラ!これから釣りに行きたいんだけど」
初美メアリさん「ねえスラ、料理したいんだけど」
インコさんさん「カジノで遊びたい!」
川村海乃さん「ドライブしたーい!」
https://twitter.com/DQ_PR/status/1260768582318714880
公式宣伝をみたら伝説のインコさんさんになってましたね。

それぞれのTwitterでもCMのコメントが出ていました。
https://twitter.com/kouhei1022t/status/1261171003171893249
https://twitter.com/hatsumi19901001/status/1260813946019168256
https://twitter.com/rita_jay/status/1260771516054044674
https://twitter.com/chuchu_umn/status/1260841364842897408
プロデューサーのコメントも出ています。
https://twitter.com/kojibm/status/1260947043033296896

そんなわけでインコさんのドラクエ10個人配信があったわけですが
急に「カジノで遊びたい!」と言い出したらCMのセリフなんだと理解しましょう。
【DQX】ドラゴンクエストX第二期初心者大使インコさん【僧侶生まれ変わる】 – 2020/05/14(木) 12:58開始 – ニコニコ生放送

最近の初心者大使動向だと、
不要不急の外出自粛を求められていることから
ドラハの利用が実質不可能になっており
ドラハ利用で配信していた初心者大使だと
ゲーム配信が極端にしづらいような状況に。
その流れでリアルで集まっての集合配信も難しくなっています。

あと梨衣名さんがTwitterで展開している中国語クイズにて
ドラゴンクエストの中国語読みの問題を出していました。
https://twitter.com/leena31415926/status/1259281084308545536
https://twitter.com/leena31415926/status/1259460385221959681
「勇者斗恶龍」とのこと。私の方は魔力寶貝出ですね。

カテゴリー: 公式情報+q | インコさん「カジノで遊びたい!」 はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「ワルキュウリの騎行」回(5月15日~5月31日)

5月15日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「ワルキュウリの騎行」
超元気玉1、黄金の花びら1、ふくびき券5、黒の錬金石10、ゲルニック将軍コイン1

カテゴリー: ナスガルド | シアトリカル・クロニクル「ワルキュウリの騎行」回(5月15日~5月31日) はコメントを受け付けていません