イベント賢者の壁の「第5の壁」の対象一覧

賢者の壁イベントで第5の壁が登場し、
イベント自体がクライマックスを遂げる最中、

  • 転生モンスター9999匹
  • 邪神の宮殿99999匹
  • ルネッサンス(超強い)9999匹

というお題が発生したものの、「対象モンスターをCheck!!」
が膨大な量になっているので見やすいようにこちらでコピペしてみることに。

『賢者の壁』特設ページ
>2019年10月11日(金)12:00 ~ 10月20日(日)23:59

尚、この記事が投稿されている時期には
もう既に転生モンスターの方はクリア済みとなっていました。

あとボス名の露出時点でネタバレに引っかかりそうだと気づいたので折り畳み処置。

続きを読む
カテゴリー: 未分類 | イベント賢者の壁の「第5の壁」の対象一覧 はコメントを受け付けていません

ガートラント王国の参謀マグナスの部屋について

ドラゴンクエスト10は設定が非常に充実しており
コンテンツの追加に伴いその内容がお披露目されるのですが
その中であまり話題には上らないものの
設定が充実してる登場人物が存在していて、

その中の一人がガートラント王国の参謀「マグナス」です。

人物像

登場機会としては、国として重要な役職に関わっているだけに
ガートラント王国にまつわるサブクエストの
「真のパラディンとは」(パラディンの職業クエスト)群や
ガートラント外伝クエストの「ガズバランの牙」群にも登場。

他にもアスフェルド学園の第一校舎2階図書館にある
『アスフェルド学園・卒業紳士録』という本があり、

その中に「ガートラント王国 参謀マグナス」の記載があるのと同時に、
>……などといった 微妙に地味ながら
>そうそうたる名前が 並んでいる。
といった「地味」が強調された解説が寄せられていました。

他にもクエスト番号100「パラディンのお仕事」だと
「ちょうど 手ごろな依頼が 来たところだ。
 この国の若き参謀 マグナスさまのことは
 お前も 知ってるだろう。」
ということで、若さについて言及されることもありました。

アストルティア創世記のP65だと、ミシュアの記憶の世界に
グランゼドーラ城にいるマグナスが登場することが記載されていました
>記憶世界のグランゼドーラ城でもマグナスに会える。
>ユリア王妃の遠縁に当たり、ガートラント城へ行く前は、
>賢者ルシェンダに師事して政治を学んでいたらしい。

犬派の急先鋒となるか?

最近だとキャラクターズファイルでの「ジェニャの未来」にて
「マグナスの部屋」に訪れる機会があるのですが、
ガートラント王国の参謀の部屋ということで
それなりの執務室なのかと思っていたところ、

机も家具も配置されていない犬のマリーちゃん+ミリーちゃんのためだけの
ワンコ専用部屋だったことで話題にもなることもありました。
最初のパラディンの職業クエストでも確認してみると
どうやらその時点で既に家具が配置されていない状態だったようで
その時点でマグナスの部屋に入ろうとするとカギがかかっていて入れず、
(※おそらくマリーちゃんの部屋からの脱走を防ぐのが目的)
「ジェニャの未来」進行で改めて確認されることになったといった流れ。

クエスト番号100「パラディンのお仕事」だと
「マグナスさまは 愛犬家だが ご多忙でな。
 愛犬のマリーが退屈しないよう 散歩させて
 ほしいという依頼だ。どうだ 受けてくれるか?」
ということで、筋金入りの愛犬家ということが分かるわけですが、
最近のアストルティアのついてクン事情だと
ガニャポンの影響でひたすら猫のついてクンが増えていく中、
犬派のプレイヤーにとってはもっと犬が増えてほしいということで、

極端な話になると、エテーネ村の空き家に
犬派の専用の部屋ができるはずだと主張している人も見かけるくらいです。

そのため、ドラクエⅩでは珍しい愛犬家の代表として
今後ガートラント王国参謀のマグナスさんが
犬派に向けてやらかしてくれるのではないかとの期待感も。
ただし、アストルティア創世記だと多忙で犬の世話は人任せだとのことで
この流れどこかの王女様でも経験した流れのような・・。


カテゴリー: 未分類 | ガートラント王国の参謀マグナスの部屋について はコメントを受け付けていません

ガミルゴの盾島の巨大な「オーガの石像」

ガートラントの宰相の設定を調べるために
「アストルティア創世記」を開いてみると
P81にて「ガミルゴの盾島」の設定が書かれており
ガミルゴの盾島には大きな盾ような存在しているのですが
その内側に巨大な「オーガの石像」が存在しているとのこと。

詳細についてはP81をみれば、巨大化し石化することになったと言われる
ガミルゴの「オーガの石像」のイラストを確認することができるのですが、
ver4.5後期のゲーム内でも実はちらりとそれらしき巨大な
「オーガの石像」が部分的に確認できるようです。

実際に撮影してみるとオーガの顔の部分と肩の角の部分を確認することができました。

公式プロモーションを見ると盾島の盾は壊れ
「オーガの石像」が確認できないことから
ストーリーの進行度には応じることはなると思われども
ver4.5後期でこの「オーガの石像」は見納めになってしまいそう。

こちらが500年前に撮影できるガミルゴの盾島のある位置の島。

まだ大盾もオーガの石像も配置されていない岩島となっています。

続きを読む
カテゴリー: 公式情報+q | ガミルゴの盾島の巨大な「オーガの石像」 はコメントを受け付けていません

「賢者の壁」(2019年10月11日12:00~10月20日) の前半戦

大討伐イベントの「賢者の壁」が開始となり、
10月16日の夕方を迎え、前半部分の期間が終了。

大討伐イベント 『賢者の壁』 (2019/10/11 更新)|目覚めし冒険者の広場
『賢者の壁』特設ページ|目覚めし冒険者の広場

ボス名露出につきネタバレ用の折り畳み処置。

続きを読む
カテゴリー: 活動誌 | 「賢者の壁」(2019年10月11日12:00~10月20日) の前半戦 はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「竜族の黄昏」回(10月15日~10月31日)

10月15日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「竜族の黄昏」
せかいじゅの葉、ふくびき券3、紫の錬金石7、白紙のカード3、スライダークコイン1

尚、次回の更新からは新しい錬金石が含まれているはず。

カテゴリー: ナスガルド | シアトリカル・クロニクル「竜族の黄昏」回(10月15日~10月31日) はコメントを受け付けていません