ver4.5後期でのおたからの写真の感想

写真の場所を探しだせ! 「お宝の写真」更新! (2019/7/18 更新)|目覚めし冒険者の広場

7月18日に更新ということで当日におたからの地図を引き換えていると
チームメンバーで4人PT組めそうだったのでそのまま持ち寄って消化の流れ。
ログインしてすぐ誘われた人がガタラの階段を上っていくのがみえたので
ガタラ入口のワープを利用すると採掘ギルドへいけるぞと諭す場面も。

一番の違いとしては五大陸でのバシッ子の利用制限の撤廃で
この地図だとどの場所なのか自信はないものの、
思い当たりそうな地域でメガルーラストーンにないエリアへ
バシッ子を利用してエリアが正しいかどうかの確認がしやすくなりました。
私の場合だとたくさんのお墓の写真だったので
ベコン渓谷やオルセコ高地の方に飛んでほりにいったところ
オルセコ高地の方でヒットしたといった状態になっています。

新規キャラくらいのストーリー進行具合だと、結局現地に行かないとダメ

ただし、今回だとレモンスライム以降動かしていないような倉庫キャラも同伴していて
キーエンブレムもまともに獲得していないようなストーリー進行からか
ベテランプレイヤーだと出現している街中の旅の扉が表示されていない状態とのこと。

ver4.3からエテーネルキューブで古代のドワチャカに飛んで
戻ってくると現代のダラズ採掘場に移動できることから
ダラズ採掘場に用事があるときはそちらの移動も可能なものの、
さすがにそこまでストーリーを進めていないのでそちらの移動方法は利用できず、
バシッ子が使いやすくなったとはいえ一度はそのエリアに赴かないと
ルーラの利用ができないことから、その日は現地に4人乗りドルボードで移動しつつ
近場に町があればルーラ登録を可能にする目的でちょっと寄ってみるといったことをしていました。

なんだかんだで4人乗りドルボードは便利で会話も弾むねという結論で、
また次回も倉庫キャラを連れて現地に直接訪れそうなことから
お宝の写真更新時は結果的にチームメンバーのドライブデーということになりそう。
ログインして個人でおたからの場所をある程度あたりをつけて
近場にルーラストーンをつけにいくのもおたからの写真では珍しくないものの、
今回のようにログインしてすぐ誘われたみたいな話だとなかなか難しいところ。

また、レモンスライムで倉庫キャラに経験値が入ったのが大きいそうで
あまり時間はとれなさそうなのですが、Lv40くらいであちこち回りやすくなっているとの話も。

カテゴリー: 活動誌 | ver4.5後期でのおたからの写真の感想 はコメントを受け付けていません

キュララナビーチのオイリアさんの各オイルルートのフラグ解説

期間限定エリアの「キュラナナビーチ」にいる
水着オーガ女子のオイリアさんなのですが、
「ドワチャカオイル」を持っていくとオイルを塗ることができる他に、
「ガマのあぶら」を持っているとガマのあぶらを塗れたり、
「デリシャスオイル」を持っているデリシャスオイルを塗ることで有名です。

最近になってデリシャスオイルを塗れることを知ったのですが、
調べると2014年度の記事にはデリシャスオイルを塗れた報告があったので
期間限定ということもあってその手の情報を逃すと
また来年みたいなことを繰り返して私だと今になって知ったようなクチに。

ただし、デリシャスオイルだけを所持していても塗ることはできないので
アイテムフラグについて色々確認してみたところ、

・ガマのあぶらを塗るルート … 「ドワチャカオイル」+「ガマのあぶら」の所持
・デリシャスオイルを塗るルート … 「ドワチャカオイル」+「デリシャスオイル」の所持
・ドワチャカオイルを塗るルート … 「ドワチャカオイル」の所持、
 もしくは、他のルートのいいえ後選択でも塗布可

基本的に「ドワチャカオイル」がフラグの起点となっているため、
「ガマのあぶら」「デリシャスオイル」のみ所持した状態だと塗るフラグは立ちません。

ちなみに「ガマのあぶら」「デリシャスオイル」「ドワチャカオイル」の
3つのオイルを持った状態だと、デリシャスオイルを塗るルートが優先されるようで
ガマのあぶらを塗るかどうかの選択肢は登場しないフラグ関係になっている様子。

カテゴリー: 未分類 | キュララナビーチのオイリアさんの各オイルルートのフラグ解説 はコメントを受け付けていません

夏イベント『真夏のトレジャーハント2』珍解答編

昨日は水着ほしさにみんなでキュラナナビーチに行ってきて、
時期が時期だけに初心者大使の放送でも
『真夏のトレジャーハント2』に挑戦している姿が見受けられます。

夏イベント 『真夏のトレジャーハント2』 (2019/7/17 更新)|目覚めし冒険者の広場
そんななかで今回だとクイズ形式ということで
仲間内や初心者大使での放送でも珍解答があったので
今回はそちらの紹介をしてみようかと。

尚、解答に関わる話を取り扱っているため、
念のためのネタバレ防止処置としてページの折り畳み。

続きを読む
カテゴリー: 公式情報+q | 夏イベント『真夏のトレジャーハント2』珍解答編 はコメントを受け付けていません

夏イベント 『真夏のトレジャーハント2』の答えと解説

夏イベント 『真夏のトレジャーハント2』が開始になりました。

夏イベント 『真夏のトレジャーハント2』 (2019/7/17 更新)|目覚めし冒険者の広場
>2019年7月17日(水)12:00 ~ 8月4日(日)23:59

こちらは問題文の解説を含みつつ直接的に
問題の答えが掲載されている記事となっています。
問題文と条件だけ確認したいという人は
こちらのページにまとめたのでそちらでどうぞ。
夏イベント 『真夏のトレジャーハント2』の問題文と条件のみ(※ネタバレ無し)

ゲーム内のヒントについては、大事なものから羊皮紙を開くと選べるものと、
人魚のメローラに話てヒントを貰う方法の2つがあるのですが、
人魚のメローラのヒントがかなり詳しくなっており、
中にはほぼ解答を言っているような解説もあるので、
その辺りは自分でうまく楽しめそうな範囲内で利用することをオススメします。

一応ネタバレ防止のためのページの折り畳み表記。

続きを読む
カテゴリー: 公式情報+q | 1件のコメント

夏イベント 『真夏のトレジャーハント2』の問題文と条件のみ(※ネタバレ無し)

夏イベント 『真夏のトレジャーハント2』が開始になりました。

夏イベント 『真夏のトレジャーハント2』 (2019/7/17 更新)|目覚めし冒険者の広場
>2019年7月17日(水)12:00 ~ 8月4日(日)23:59

こちらの記事は問題文&条件だけ確認したくて
答えなどは知りたくない人向けのページとなっているので
ネタバレとか気にしている人は遠慮なく見ても問題ない作りになっています。
もし直接的な答えや解説を知りたい場合は
こちらのページにまとめたのでそちらでどうぞ。
夏イベント 『真夏のトレジャーハント2』の答えと解説

「ちょっと苦手」「まあ普通かな」「とっても得意だよ!」の
3ルートありそれぞれ合計4つの羊皮紙があるうちの、
「古びた羊皮紙3」と「最後の羊皮紙」は全ルート共通となっています。

ちょっと苦手

・古びた羊皮紙1

・古びた羊皮紙2

バサロ
「さっぱりする 食べ物だな。
 夏になると 必ず食べるんだ。
 ほらっ。考えて 当ててみろよ!」

・古びた羊皮紙3

・最後の羊皮紙

(B-6ツボ)

(B-3タル)
「ビーチのみんなの心を ひとつにする合言葉
 9 1 12 4 6の言葉を拾え。」
合言葉は「このなつをともにたのしめ」

(ニムエール)
「★には ビーチのみんなの心を
 ひとつにする 合言葉が入る。」

まあ普通かな

・古びた羊皮紙1

・古びた羊皮紙2

とっても得意だよ!

・古びた羊皮紙

・古びた羊皮紙2

カテゴリー: 公式情報+q | 1件のコメント