「暗黒の星竜機」戦はとにかくひたすら硬い上に、
召喚されるメタルドラゴンがスカラを使ってくることを確認。
そのため物理職の場合は守備力を下げる手段がほしいところなのですが、
今回の達成条件だと守備力を下げることに関するお題はなく、
魔法使いでも「45秒以内に 眠りか混乱の状態異常をかけろ」以外だと
専門的なお題達成の役割を担えないことから、
ダメージとお題達成の両立となると限られた職業となり
ハンマーと両手剣のバトマス、占い師か天地雷鳴士くらいに限られてしまいます。
扇特技の風属性でダメージを稼ごうとして
扇特技が飛んでくることもあるものの、
ダメージ量としては1桁2桁というのも珍しくはないので
スーパースターで参加している人も見かけたわけですが、
バギクロス連発の方がいいのではないかとは感じるものの、
それはそれでMPバカ食いモードで活動しづらくなり
今回風ダメージを稼ぐにはそれなりの工夫が必要です。
今回クリア時間が順調だと5~6分、
もしくは火力不足でお題の進行が全く進まないこともあるので
仲間をMPを回復できる手段をもっている職業で参加するならば
定期的にMPを回復した方が長期戦対策にもなりました。
お題発生時にメカバーンが召喚されることがあるので
直接テンションを上げる手段がなくても、機神の眼光をつけて
メカバーン2体を倒して達成ということも何度もあったので
テンションを上げろ系のお題があるならば眼光は必須のような扱い。
眠りと混乱の対象
今回だと「45秒以内に 眠りか混乱の状態異常をかけろ」というお題があり、
占い師で主に参加していて星のカードで眠らせてみようとしたものの、
星のカードを使っていても絶望的に眠りづらいようで、
ムチ特技のらせん打ちで混乱させる方が早かったといった事態も。
他にも踊り子から、こんらんダンスの方が効いた例を見かけました。
- 通常のメカバーンは、眠り・混乱は絶対に効かない仕様
魔法使いだとお供のメカバーンの方が耐性が弱いだろうという見込みで
超暴走魔法陣にのりつつ、ひたすらメカバーンに対して
ラリホーを連打している人も見かけたわけなのですが、
実は通常で出てくる雑魚モンスターとしてのメカバーンに関しては
眠り・混乱耐性ともに「×(効かない)判定」と表記されており、
今回天獄内で召喚されるメカバーンに関しても
眠り・混乱ともに効かない可能性が強くなっています。
そのようなわけでボスの方に眠りや混乱を使った方が望みがありそうなものの
その中で、眠りだと極端に効きづらい(効かない?)ことから
狙えそうならば混乱の方をボスの方に狙うのがベターと感じました。
幻惑の方はボスの方には入るんですけどねー。
条件達成が過去最高クラスに難しい
今回の提示される条件がコチラ。
・30秒以内に 10回テンションを上げろ
・30秒以内に 必殺技を1回行え
・30秒以内に メタルドラゴンを倒せ
・30秒以内に 雷・風属性で5000ダメージ
・45秒以内に 眠りか混乱の状態異常をかけろ
「30秒以内に 必殺技を1回行え」と
「45秒以内に 眠りか混乱の状態異常をかけろ」は運が絡むので、
残りの3つを確実にクリアしないと、確率で失敗が決まることになります。
今回条件達成が最高クラスに難しく感じていて
1つも課題をこなせずに解散ということも度々経験しています。
「30秒以内に 10回テンションを上げろ」ということで
ツメ職で来たものの、タイガークローのダメージが1だったことからか
攻撃を諦めるといった人を見かけることにもなっています。
他にも踊り子で参加し、基本は魔法攻撃で対応しつつ
条件提示で必殺や風属性攻撃で貢献しようと考える人もいるものの、
風属性の攻撃に関しては物理攻撃なので、
その場合、誰かが守備力を下げることが前提になっています。
他にも状態異常をかかりやすくしようとしてデュアルブレイカーを使ったところ
守備力が高すぎて2発ともダメージ0だったというのも見かけています。
一方で、占い師だと塔のカードで稼げたり
天地雷鳴士だといなずまや水神のたつまきで稼げたりするのですが、
両手剣だとプラズマブレードで守備力関係なくダメージを稼げるので、
ハンマーと両手剣が使い分けできるバトルマスターも頼られる存在です。
オノのかぶと割りや鉄甲斬で守備力を下げられるものの、
オノに特技振りしている人も少数なことからか
あまりお目にはかからないものの、
天獄だとオノで守備力下げしている人は少数ながら見かけてもいます。
その場合、戦士かレンジャーで対応している人が多いようです。
旅芸人だとルカニとバギクロスがあるので適職になりそうなものの、
これだけハードだと活躍が中途半端になりそうなので敬遠されていそう。
戦士や魔法使いでヘナトス効果でダメージを下げる動きも見かけていて
旅芸人だとゴッドジャグリングで下げることもできることから
立ち回り次第で活躍できそうなものの火力面で厳しく感じそう。
どうぐ使いもいいところに行きそうなものの、
他の職業と同じく武器の使いわけが前提となり
オートマッチング上だとあまり活躍している人は見かけず。
自分でも一度試してはみたものの、
火力不足の方を感じて参加しづらくも思えました。
メタルドラゴンを倒そうとすると、30秒という時間がネックで
対応としては実質25秒くらいからのスタートとなり、
仲間同士で協力するような形でないと倒し切りづらく
魔法使いだとメタルドラゴン退治のために
メラガイアーやマヒャデドスを温存している例もあるようです。
中でも厳しいと感じたのが、メタルドラゴンを倒そうとすると
終盤の方だとボスの方がダークテンペストを使ってきて
PTが壊滅状態になるケースも多く、30秒以内にメタルドラゴンを倒すのは
実際問題としてかなりシビアに感じることもありました。