ミルドラースの「災いの洗礼」と「ダイダルクラッシュ」に注意

8人ミルドラースに挑戦中なのですが
まあ強いのなんの、いくつも初見殺しの攻撃があって
まずはそちらへの理解・対処からが必要になってきます。

代表的なのが、「災いの洗礼」なのですが
後列広範囲攻撃で、安全に一番後ろで
立ち回ろうとする人たちを刈り取る攻撃なので
後ろの方で立ち回っている人は
「災いの洗礼」のふきだしをみたときは
前に出て回避する必要があります。
コチラは他では使ってこない技なので
ずっと気づかずに始終後列で立ち回り続ける人も。

もう1つが「ダイダルクラッシュ」で
全範囲のジャンプ回避技となっており、
ジャンプができないと聖女が入っていないと即死します。
そのため「フワフワわたあめ」が必須扱いにされることがあり
中盤以降はジャンプしつつ立ち回らないと一気に全滅へ。

特に「災いの洗礼」と「ダイダルクラッシュ」が原因で
全滅の流れはお決まりのパターンなので
勝利にはこれらの対処慣れが必要です。

あとは一撃必殺と言う意味だと
前列の「たたきつぶす」で
移動で回避しないと一撃死。

魔法ダメージは有効なのですが
マホカンタをミルドラースのみならず
あくま神官も張ってくるため
しっかりとした対策手段を設けていないと、
魔法使いで参加してずっと棒立ち
というケースを何度も見かけています。

また仲間をまきこみたくないものの
フィールドが狭く感じるため
「ジャッジメントフレア」「魔界の流星」
「怒りの凶弾」はどうしても巻き込みがちに。

全体的な対処慣れの他にブレス耐性が良さそうなのですが
8人の方でも初日に倒せた人は自慢できるくらいの難易度になっています。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

3月16日~3月22日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

トレーニー育成帳がコチラ。

・天星郷で物質系のモンスターを 20匹討伐する。
・天涙の大水源の スライム島で モンスターを 7匹討伐する。
・その日 自分がまだ水やりをしていない畑に 3回水やりをする。
・神話篇の最後の敵を 1匹討伐する。
・バトルトリニティの 練習試合か 対抗戦で 1回報酬を獲得する。

エピソード依頼帳がコチラ。

・魔界でゾンビ系のモンスターを 20匹討伐する。
・バルディア山岳地帯にいるモンスターを 20匹討伐する。
・魔法の迷宮を 1回クリアする。
・邪神の宮殿のいずれかの門を 1回クリアする。
・心層の迷宮を 1回クリアする。

ヴァリーブートキャンプがコチラ。

達人クエストがコチラ。

・常闇の竜レグナード討伐!
・圧勝の悪夢の右手強討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・グリーンオーブを4個集めよ!
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!
・邪神の宮殿の四獄制覇!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第四の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第八の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・畑に水を1回あげる
・のぞみの釣り堀で魚を12匹釣る
・プレイヤーイベント告知を1回見る

カテゴリー: 達人クエスト | コメントする

【2025年度】第12回アストルティア・ナイト結果発表

2025年度のアストルティアナイトの結果について。

第12回 アストルティア・ナイト総選挙! (2025/3/7 更新)|目覚めし冒険者の広場

今回のXでの途中経過がコチラ。

今年のサプライズとしては
「アスフェルド学園のリソルがいる」
「ナジーンがいない」という波乱含みの展開。

以下、最新までのストーリー展開を含んだ話を取り扱っています。

続きを読む
カテゴリー: 未分類 | コメントする

シアトリカル・クロニクル「竜族の黄昏」回(3月15日~3月31日)

昏冥庫パニガルムが解放されてます。

3月15日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「竜族の黄昏」
せかいじゅの葉3、ふくびき券5、赤の上錬金石10、せかいじゅのしずく1、タイムマスターカード

「さまよえるエテーネ人」
・超元気玉、きんかい5、夢のアクセサリー箱3、メタルチケット15、タイムマスターカード

ロスターのお題はコチラ。

カテゴリー: ナスガルド | コメントする

フェスタ・インフェルノ「ダークキング」(~2025/03/17 11:59)

フェスタ・インフェルノ「ダークキング」が開催中。
開催日時は「2025/03/14 12:00」からで、
〆切は「2025/03/17 11:59」まで。

コチラが看板上での戦い方のヒントとなります。

カテゴリー: フェスタ・インフェルノ | コメントする