天獄フィーバー「魔幻三重奏」(~2025年10月11日 13:59)

属性耐性はコチラ。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | コメントする

【ver7.5】天獄フィーバー「魚猫の交わり」の感想

3年前の初回の天獄フィーバーのお話をすると
「魚猫の交わり」は3~5分程度に済み
簡単すぎず難しすぎずという自己評価があって
今回だと、2分前後で済むような状態で
かなり楽になっていて周回向きの天獄ボスという評価に。

サブキャラは隠者の特訓ポイントが全然追いついていないので
隠者の方で参加してみたところだと
隠者の「トライアミュレット」
「ヒーリングドリーム」で間に合い
そういう意味では隠者向きだなとは感じたのですが
正確にはどの回復職でも対応できるというのが実態にはなりそう。

うっかり「頼みの子分」のラリホーマで
自キャラの隠者が眠ってしまったものの
その辺は自動回復してくれる特技なので
3分の1くらい眠りながらも回復はしっかりしてくれて楽々でした。

お題達成状況

・60秒以内に 会心の一撃か呪文暴走で8回攻撃

こちらは片手剣で稼ぐ場合もあるのですが
ver7時代だと呪文暴走で大ダメージを与えつつ
一発一発ちゃくちゃくと稼ぐことも可能で時短に一役買っています。

・30秒以内に 氷・闇属性で8000ダメージ

こちらだと実質的に魔剣士かヒャドで稼ぐお題になりそうで
チームメンバーと来たときは魔剣士の方で対処してもらうことに。

・45秒以内に MPダメージを1000与えろ

コチラはハンバトの方で2~3ターンでお題達成の流れ。
クリア時間が2分前後ということで
お題を3つ達成する前に倒しきる懸念は拭えないところもあり
火力面よりも、お題に沿った職業での参加が重要にはなりそう。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | コメントする

天獄フィーバー「魚猫の交わり」(~ 2025年10月9日 09:59)

属性耐性はコチラ。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | コメントする

【ver7.5】天獄フィーバー「異境の先遣隊」の感想

全7回まで開催される「天獄フィーバー」が開催。

「邪神の宮殿・天獄」がパワーアップ!「天獄フィーバー」開催! (2025/9/29)|目覚めし冒険者の広場

イベント期間が「2025年10月5日(日)6:00 ~ 10月20日(月)5:59」で
「毎日6:00を過ぎるたび」に「金色の宝箱」を獲得できる仕様で、
1日1回クリアできると、累計で15個の「覚醒の鬼石」が手に入る
という大盤振る舞いの企画となっています。

一応は、最新のボスである「燦滅のノクゼリア」戦で話すと
ベルト状況としては「輝石のベルト」「剛勇のベルト」装着が
推奨されてはいるものの、ダメージや回復魔力を求めるならば
現在でも「戦神のベルト」の出番なので
毎日ログインできるならば毎日参加が望ましいイベントです。

「異境の先遣隊」の戦況

今回初登場の「異境の先遣隊」で、
ver6の悪役として強いインパクトを与えたジア・ルミナと
vre6のラストでたくさん登場したモブ兵2体の登場。

クリア時間は5~8分くらいと長くなりやすいのですが
キュウサイポイントは5ポイント前後になりやすく
新ボスであることもあって周回している人も多いようです.

「燦滅のノクゼリア」でも話題になった
属性攻撃耐性がやや強めの構成で
かつ、「異鏡の緋翠将」だとスタンや幻惑が通らなず
守備力低下や攻撃呪文耐性低下が非常に通りづらくて
絡め手で戦力を下げるという手段が通じづらい相手です。
(※モブ兵の方には状態異常はすんなり入る)

また「異鏡の黄兵」「異鏡の紫兵」が
条件はよく飲み込めないものの
いつの間にか増えている状況でもあって
それぞれB~Eくらいまで増えていることがあります。
攻撃力がやや高い上に、「異鏡の緋翠将」に
有利なバフをかけてくることから
攻略情報上だと率先した倒した方が良い対象ではあるようです。

  • 適職を見出しづらい相手

一応お題達成の有利な職業として
・30秒以内に スーパーハイテンション状態で
コチラのお題の影響で武闘家が有利に
・45秒以内に MPを400消費しろ
コチラのお題の影響で魔法戦士が有利なのですが
「異鏡の緋翠将」がスタンが入ったところをみず
「一喝」がモブ兵にかかるくらいで、
属性攻撃耐性が高めであることから
魔法戦士での参加だとフォースの使用を
控えた方がいいとの話が今回も出ている状況です。

そのため、フレンドからどの職業での参加がいいのか
問い合わせがくることもあって、
正直「異境の先遣隊」戦での推奨職業に関しては
頭を悩ませられる状況ではあるわけなのですが
そのとき答えたのが「海賊」になっています。

無属性攻撃が有利で複数相手となると
大砲の射線で巻き込めることがあってラッキー
くらいの気持ちなのですが
「連続ロックオン」中だと
別の対象に向くことはあるのは注意。

つまりは「燦滅のノクゼリア戦」で
活躍した職業が有利になりそうなのですが、
占い師だと塔死神も活躍できるので
戦車サーチの攻撃デッキが頼りになりそうだったり、
隠者だと、要はタンクが有利になりやすい職業なので
最新の戦い方に特化できたパラディンがいると
とにかくしぶとくて頼りにできるものの
全員が全員耐久性に特化しているわけではなく、
その辺隠者の弱点部分が出てくることがあって
ヒーラー自体は隠者が最適職というわけでもない様子。

オノ戦士で参加した話を書くと
主力が「かぶと割り」で守備力低下が
入らなないわけではないことから
ルカニ状態で有利にはできるものの、
「戦陣の凱歌」で100%の会心率での
使用が前提だったりするので
かなりデバフが入りづらいのは間違いありません。

他には、「異鏡の緋翠将」をヤリパラディンで
押している人は見かけたものの、
無属性有利となると基本的に物理構成になりやすく
物理構成だと海賊以外は近づいて攻撃する割合が多くなって
近接職が多い状態で押しながら立ち回ろうとすると
射角が絞られて、範囲攻撃が避けづらくなるケースも多く
その辺の事情をわきまえた上での立ち回り(例:壁ドンはしない)
ということで、集団近接戦慣れした立ち回りも必要に。

また必殺で怒り状態にすることはできるようで
パラディンでうまくコントールできそうなケースもありそうなのですが
怒りをとる自体はスーパースターでもできるため
火力に貢献という意味ではハードルは高くなりそうなものの
その辺で活躍することは可能にはなっているようです。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | コメントする

天獄フィーバー「異境の先遣隊」(~2025年10月7日 05:59)

属性耐性はコチラ。

続きを読む
カテゴリー: 邪神の宮殿 | コメントする