東京ゲームショウでのフィッシングコンテスト情報

公式放送で、今回のイカ釣り情報が紹介されることがありました。

DQXTV 東京ゲームショウ2018 出張版スペシャル (2018/9/12)|目覚めし冒険者の広場

公式情報

1:18:51~
安西さん
「1500オーバーのイカが出る確率は、黄金のイカも通常の旬のイカも一緒です。
一定以上大きなものに関しては一緒なので、
ガンガン釣っていただければランキングに乗る確率が高い。」

1:24:24~
椿彩菜さん「ぶっちゃけ2000オーバーの魚とかあるんですか?」
安西さん「ないですないです(省略)今の一位の方は相当大きいと思う」

1:25:30~
安西さん
「昨日の夕方と思ったんですけど、1位が黄金で、2位3位が通常の旬のイカだったと思う」
(※9月22日放送)

キングサイズの存在については明言無し

あとは、通常サイズ・ビッグサイズが登場しているということで、
キングサイズもあるのではないかとの憶測は流れていたわけですが、
過去のフィッシングコンテストでもビッグサイズまでの情報だったので、
キングサイズの存在については公式放送でも明示されることはなく、
プレイヤーサイドの報告についても存在は確認されていない様子。

あと余談ですが、通常の旬のイカのビッグサイズが存在していたり、
ビッグのみと思われがちな黄金の旬のイカの通常サイズが存在していて、
そちらならば自力で釣り上げることもありました。

カテゴリー: 釣り三昧 | 東京ゲームショウでのフィッシングコンテスト情報 はコメントを受け付けていません

9月23日~9月30日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ


・海冥主メイヴ討伐!
・バトルマスターと行く!迅速なヘルバトラー強討伐!
バトルマスターをパーティに ひとり入れること。
3分20秒を 制限時間とする。
・いにしえのゼルメアをクリアせよ!
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!VS蒼怨の屍獄兵団!

  • ピラミッド確定アクセ層


・ピラミッド第七の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第三の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・ふくびきを3回まわす
・畑に水を1回あげる
・のぞみの釣り堀で魚を12匹釣る

カテゴリー: 達人クエスト | 9月23日~9月30日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

第3回のフィッシングコンテストも大盛況

こちら21時半頃に撮影用の21サーバーで撮影した釣り場所の状況。

予想通り現地だと人数を表示しきれない状態でした。

おさかなコインの獲得量

大物で「水深75.1m以上ならば『黄金の旬のイカ』が出る」という情報が出回っていて、
そのシステムだとランキング狙いならば75m以下の大物を諦めてしまい、
全体報酬の進行の方に影響が出てしまうのではないかとの危惧する声が。
(※コルット地方の海だと水深300mくらいでマンボウがでることも)

今回の旬のイカ釣りだと、微妙におさかなコインが手に入り、
試しに1時間くらい「旬のイカ」「旬の黄金イカ」のみ狙いで
どれだけおさかなコインが手に入るか記録をとってみると、
通常の「旬のイカ」だけで「19,063」枚のおさかなコインが手に入りました。
これに「旬のイカ(ビッグ)」(796枚)や、
「旬の黄金イカ(ビッグ)」が4匹(2408、2441、2483、2514、2568枚)で
合計32273枚のおさかなコインが手に入ることに。
金額換算だと、おさかなコインで手に入るお花のNPC売りで換算した場合
32273×2.5=80682.5G相当の儲けが出ることになっています。

当然、ランキング狙いで「旬の黄金イカ」のみ狙いも成り立つのですが、
その場合はそこそこ手に入るはずだったおさかなコインを諦める形にもなり、
今日の放送で「旬のイカ」でもランキング入りできる話をしていたとのこと。

副収入として優秀な方で、釣りLvをあげてないキャラには最適

効率の判断は人それぞれで、私なんかだと香水使用での強戦士の書でのオーブ獲得や
うつろい草+アステライト鉱石狙いのキラマラの方が利率が高いと判断しちゃうのですが、
ランキング狙いや「角川魚類」さんのお刺身狙いの副産物として考えると
割と見過ごせない収入源となっていて、特に新規キャラ向けだと
ノーリスクで釣りLvやおさかなコインを稼げるおいしいイベントなのは間違いありません。

通常の「旬のイカ」を釣ると、釣り経験値が120獲得でき、
釣りLv5までで累計219、Lv10までで累計3018
Lv12までで累計6846、Lv15までで累計20426というように、
属性改+天使トゲトゲルアーを使えるLv15まで上げきるのは根気がいるものの、
属性+マデュライトルアーが使えるLv10~12くらいなら十分狙える獲得量となっています。
Lv10までいけばゴブル砂漠西のチョウチンアンコウ狙いまでもっていくことができることから、
釣りLvが上がっていない新規キャラや倉庫キャラでガンガン上げられる上に、
おさかなコインでほしいものが手に入るといった波及効果が大きいのも嬉しいところ

ただ、実際に1から始めようとすると、おさかな袋が10匹までしか入らず、
おさかな袋の拡張に関しては種類を釣ることによって達成される仕組み。、
・ノーマル30種類 → 15匹に拡張
・ノーマル50種類 → 20匹に拡張
・ビッグ10種類 → 25匹に拡張(※20匹拡張していることが条件)
・ビッグ30種類 → 30匹に拡張(※25匹拡張していることが条件)
・キング30種類 → 35匹に拡張(※30匹拡張していることが条件)
合間をみて色んな種類を釣ってみるのもオススメできるのですが、
1から始める人向けで話すと、期間中はせいぜいノーマル30種類がいいところでしょうか。

天候悪化で「旬のさなか」が釣りやすい仕様は継続

以前のフィッシングコンテストだと天候が悪化すると
旬のさかなが釣りやすくなる仕様が存在していたのですが、
事前のアナウンスになかったので今回どうだろうと話題に挙がることもあって、
この点については、イベント開始となる「ナツリ」に説明をきいてみると、
天候が荒れると釣りやすくなる旨の話をしてくれるので、
もし雨が降っていると「旬のイカ」「旬の黄金イカ」を釣りやすくなるチャンスに。

カテゴリー: 釣り三昧 | 第3回のフィッシングコンテストも大盛況 はコメントを受け付けていません

第3回フィッシングコンテスト 『イカグランプリ』(~9月30日11:59)

第3回フィッシングコンテストの『イカグランプリ』が開催になりました。

第3回フィッシングコンテスト 『イカグランプリ』 (2018/9/21 更新)|目覚めし冒険者の広場
>9月21日(金) 昼12:00 ~ 9月30日(日) 昼11:59
>[ランクイン報酬 受取開始日時] 2018年10月1日(月) 昼12:00 予定

イベント内容としては、レンドア南のいるナツリから無料で手に入る
「旬の釣り竿」と「旬のルアー」を使用して、所定の地域で

ひたすら「旬のイカ」もしくは「旬の黄金イカ」を釣り続けるといったもの。
釣り竿やルアーが壊れる(もしくは捨てる)と新たに新品の釣り竿とルアーが手に入ります。

所定の場所は次の通り。

こちらはいつもの場所といったところなのですが、
ラニアッカ断層帯 > コルット地方 > プクレット地方で
釣り場への距離が異なることから混雑具合をみて好きな場所で釣るような形に。

個人報酬

今回、目標となるのが「1,300cm」以上のサイズのイカを釣り上げることです。

1,300cm以上のイカを釣り上げたら、また別のキャラで参加し
再度1,300cm以上のイカを狙って個人報酬を獲得していくのが基本的な流れとなります。

上位200名までランクイン報酬が別個に用意されており、
上位10名までに「角川魚類」さんからランクイン副賞が用意されています。

全体報酬

同時期に開催されている「旬のイカ」「旬の黄金イカ」の
プレイヤー全体による釣り上げ数による全体報酬がこちら。

フィッシングコンテスト 大漁祭!|目覚めし冒険者の広場

17:39にアクセスした状態だと全体の7%まで進行しているとの表示が。

尚、入手に関しては、期間終了後「2018年9月30日(日)12:10ごろ」より
そちらのページにアクセスして1キャラずつ手動で入手する必要があって、
1キャラ切り替えつつ入手を忘れないようにする必要も出てきます。

というわけで、記事投稿後に釣ってきます!

カテゴリー: 釣り三昧 | 第3回フィッシングコンテスト 『イカグランプリ』(~9月30日11:59) はコメントを受け付けていません

阿見201さんの放送にて、取りよせ商チャガナ結晶金策のお話

第三期初心者大使の阿見201さんの放送をみていると、遊び人での結晶金策の話が出ていて、

取り寄せ商チャガナで再入手できる職業クエストの遊び人セット、
「遊び人のぼうし」「遊び人の服」「遊び人のてぶくろ」「遊び人のくつ」が
結晶4個手に入る上に100Gで仕入れることができると話題になっていました。

こちらは職業装備の★0とはいえLv50装備だということもあって、
そちらに倣って結晶が4個は手に入るといった仕組みが残ったお得な方法なのですが、

「天地雷鳴士の冠」「天地雷鳴士の装束上」「天地雷鳴士の装束下」「天地雷鳴士のくつ」
の天地雷鳴士セットについてもLv50装備なので同じように結晶が4個手に入ります。

バザーへの影響も考えられなくはないのですが、16時半ほどバザーで★2価格において、
遊び人セット・天地雷鳴士セットともに結晶価格で照らし合わせてみると、
買値と結晶化価格が同等のトントン価格だったので
現時点だと市場価格の方が高くなりすぎている嫌いがありました。

結晶金策特有の装備欄の空きを埋めてしまう問題は依然と存在しているので、
もろ手を挙げて万人が金策に参加できるといった話ではないわけですが、
修正後も用いられているくちぶえ呼び稼ぎでの過渡的な金策手段に用いる分にはちょうど良さそう。
遊び人セットだと体下がフリー、天地雷鳴士セットだと腕装備がフリーなので、
もし利用するならば、それぞれ体下と腕装備の別の結晶装備も見繕っておくのをオススメします。

カテゴリー: 装備品選び | 阿見201さんの放送にて、取りよせ商チャガナ結晶金策のお話 はコメントを受け付けていません