ver3.5後期での「闇に堕ちた英雄の幻影」の感想

9月10日に追加された邪神の宮殿での感想。
10の日でかつ日曜日ということでやることはいっぱいだったのですが、
日曜ということもあってなんだかんだでコンテンツとしては消化しやすくは感じられました。

2獄

今回の2獄は、両手剣・ヤリ・棍限定となっていたので、
棍占い師、棍旅芸人、両手剣バトマスで参加することにしました。

今回の条件だと僧侶被りが多いケースもあるようなのですが、
僧侶とはいっても棍持ち・ヤリ持ちなのでそれほど火力の低下は心配になりません。
ただ、火力が落ちる部分は否めないので、今回僧侶での参加を見送ることにしました。

両手剣バトマスで参加していると、他に両手剣で参加しているのは戦士の人たちだったので、
真やいば目的で戦士での参加が良かったかなと感じつつ、
テンションブーストからの全身全霊切りは叩き込んだので
両手剣バトマスっぽい仕事は無事こなすことになりました。

3獄

3獄はレンジャー限定の参加ということで、
サブキャラの方はクロッシュ装備のブーメランと弓での参加。
対して、メインキャラの方はレンジャー用の装備が存在しません。

昔、やりこみゲーマーとして有名な、吉本芸人の次長課長「井上聡」さんが、
マイタケチャレンジにて、レンジャー用の装備を持っていなかったとき、
ドラクエ10をプレイしていない認定を投げかけるコメントを見かけたことがあります。

自分の場合での原因としては今でも現役でレイブンセットを利用していることが大きく、
全職対応の装備品は一通りそろえる意義は感じつつも、
だいたい僧侶であちこち行くことが多いので、結局はレンジャー向けの装備は購入せず、
賢哲装備を上下5着くらい充実させるというようなことをしていたところ、
今回邪神でのお題でも出たので、レンジャー向けの防具を新調することに。

  • スターダムセット需要

今レンジャーでどの防具が人気なのかと酒場でレンジャー用の装備を確認してみると、
レンジャーで「スターダムセット」を装備している人が多くなっていました。
スターダムセットはセット効果にて「状態異常系の成功率+10%」の効果があります。

スターダムセットは旅芸人、レンジャー、スーパースター、踊り子が装備でき、
レンジャーの場合だと「あんこくのきり」「ケルベロスロンド」の他、
ブーメランとくぎの「デュアルブレイカ―」「レボルスライサ―」の成功率増大も期待できることから、
スターダムセットはレンジャーでの愛用者が多くなっているといった事情があるようです。

衣装としてはこんな感じで、からだ下フリーなので安上がりなのも嬉しいところ。

ただ、実際に参加した中だとスターダムセットでどの程度戦況に影響したのかは中々実感しづらく、
今回の3獄で話すと、クロッシュセットでもスターダムセットでも
だいたい6分くらいでストレートクリアすることになりました。

あとは弓ポンブームのおかげで弓持ちの人が多いのかなと感じるところもあったのですが、
ブーメラン持ちの人もいたので、単なるマッチング運の差なだけかなと。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | ver3.5後期での「闇に堕ちた英雄の幻影」の感想 はコメントを受け付けていません

9月の「10の日」

9月の「10の日」について。

毎月10日はDQXで遊ぼう! ドラキーマの「フレンド」「ルームメンバー」探し隊! (2017/9/7)|目覚めし冒険者の広場

内容

  • クーちゃん(グレン城下町 E-3)
  • プーちゃん(魔法の迷宮)
  • 冒険者のおでかけ超便利ツール
  • 新エテーネ村のハナちゃんのメダルフラワー

プーちゃんの配布カードがコチラ。

ドラキーマの「フレンド」「ルームメンバー」探し隊!

「フレンドやルームメンバーを募集したい方や、探している方」を紹介するといった企画。

事前に冒険日誌に書かれた内容を特定のサーバーにて放送します。

また「フレンド、ルームメンバー募集推奨エリア」も提供するとのこと。

募集側は「カメレオン傘」を着用、
探したい人は 「フレンド募集中」 といったルール設定が設けられていました。

:追記
企画としては大盛況だったようで、対象のサーバーが増加する処置へ。
>サーバー10、サーバー22、サーバー23、サーバー32、サーバー33

カテゴリー: 公式情報+q | 9月の「10の日」 はコメントを受け付けていません

「闇に堕ちた英雄の幻影」(2017年9月10日~9月24日)

2017年9月10日~9月24日の条件について。

条件一覧

・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。

・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
両手剣(全身全霊斬り習得)、ヤリ(ジゴスパーク習得)、棍(奥義・棍閃殺習得)限定
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
レンジャー(フェンリルアタック習得)限定
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・四獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。
職業「占い師」限定。

耐性まとめ

  • 「闇に堕ちた英雄の幻影」(闇・氷・雷。闇多め)

呪い(闇のいなずま)
マヒ(闇のいなずま、幻妖の魔光)
封印(絶対零刀)
おびえ(絶対零刀)
MP吸収(赤い創世の魔力)

幻妖の魔勇者
・効きやすい属性:炎、風
・効きづらい属性:特になし
幻妖の黒公子
・効きやすい属性:特になし
・効きづらい属性:雷、闇、光

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 「闇に堕ちた英雄の幻影」(2017年9月10日~9月24日) はコメントを受け付けていません

9月10日~9月16日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ


・迅速な伝説の三悪魔討伐!
5分を制限時間とする。
・怒涛の占い師軍団VSヘルバトラー強!
占い師 4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・迅速な魔軍師イッド強討伐!
2分10秒を制限時間とする。
・第八の霊廟を制覇せよ!
・レッドオーブを4個集めよ!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第八の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第二の霊廟で確定アンク

続きを読む

カテゴリー: 達人クエスト | 9月10日~9月16日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

【ver3対応】「試練の門」におけるベストスマイル・ミリオンスマイルの対象

強戦士の書による「試練の門」での経験値含有のまとめ。
試練の門の敵は獲得経験値と獲得ゴールドが大きい相手なので、
ベストスマイルやミリオンスマイルが大活躍する場所として有名なのですが、
「試練の門」において獲得経験値と獲得ゴールドが「0」の相手も存在することから、
そちらの相手にベストスマイルやミリオンスマイルを使っても効果がありません。
そこでベストスマイルとミリオンスマイルを使った方がいい対象をまとめてみることにしました。

獲得経験値一覧

経験値が持っている対象はゴールドも所持していて、
経験値がない対象はゴールドも所持していないので、
一覧上では経験値の方だけを表記してます。(獲得ゴールドは全て2万G)

・ビッグモーモン(4万)

・密林の守人(2万)、密林の狩人(2万)

・アイスゴーレム(4万)、ミステリーピラー(0)

・アビスソルジャー(3万)、テンタコルス(5000)

・ブラバニクイーン(4万)、
メランザーナ(0)、ナスビナーラ(0)、オニオーン(0)、おばけトマト(0)

・どデカニードル(4万)

・モヒカント(2万)、バッファロン(2万)

・ゼドラゴン(4万)、キラーマシーン(0)

・潮風のディーバ(4万)、チャンプスター(0)

・エレメントレッド(8千)、エレメンイエロー(8千)、
エレメンブルー(8千)、エレメングリーン(8千)、エレメンピンク(8千)

・やまたのおろち(2万)、鬼混蔵(2万)

・ビッグビッグハット(4万)、ビッグハット(0)、チビックハット(0)

特色を挙げると、2匹出る敵はどちらも経験値を有している他、
3匹タイプでテンタコルスに経験値がある処置についてはなんとなく納得、
エレメンレッド戦だと5匹ともに経験値を有しているのでスーパースターとしては大変。

プラチナキング戦の獲得経験値と獲得ゴールド

新たに試練の門のモンスターとして追加されたプラチナキングが存在し、
公式ガイドブック 『バージョン1+2+3 まとめ編』が発売されたので、
淡い期待としてそちらの方で経験値が表記されていればいいなと思ってみてみると、
P162に、総経験値の「110309」と総獲得ゴールドが「12261G」記載されていました。

ゲーム内の戦歴からプラチナキングの獲得経験値と総獲得ゴールドを確認でき、
獲得経験値だと「100500」、獲得ゴールドだと「2000G」となっています。
スライムエンペラーとスライムマデュラはフィールドで遭遇する相手よりも
強化されてはいるものの、仮にそちらの獲得経験値と獲得ゴールドが同じとして計算してみました。

  • 獲得経験値

・ゴールデンスライム(2533)
・プラチナキング(100500)
・スライムマデュラ(3939)
・スライムエンペラー(3337)
2533+100500+3939+3337=総獲得経験値110309

  • 獲得ゴールド

・ゴールデンスライム(10080)
・プラチナキング(2000)
・スライムマデュラ(160)
・スライムエンペラー(21)
10080+2000+160+21=総獲得ゴールド12261G

P162ページのデータとピッタリ符合することになったので、
ゴールデンスライムとスライムエンペラーとスライムマデュラの
獲得経験値と獲得ゴールドは通常の相手と一緒の換算になっていると思われます。

ちなみに特訓ポイントだと51とのことで、
ゴールデンスライム1、スライムマデュラ15
スライムエンペラー5、プラチナキング30の総計だと思われます。

ただ、相手が強いのでスーパースターを含めての挑戦は結構しんどいものがある相手です。

カテゴリー: 未分類 | 【ver3対応】「試練の門」におけるベストスマイル・ミリオンスマイルの対象 はコメントを受け付けていません