天地雷鳴士とふくのかみカード

10の日に福の神カードを持ち寄り感覚で消化していると、
福の神たちを逃げ出さないように倒すために対策を練って挑むのですが、
天地雷鳴士の専用とくぎのダメージ技が
今まで盾ガード・武器ガードに引っかかっていないので
これで試したらどうなのだろうと試してみたところ、
福の神たちのの武器ガードに引っかからず範囲ダメージを与えることができました。

あとは「ふくまねき」たちがHP1200あるので、
3~4人でダメージを与えることを前提にして話すと、
1人につき300~400以上のダメージを与えられれば問題なく倒しきれる換算に。
特に「ふくのかみ」「ふくまねき」ともに属性の優劣はないため、
一番範囲が広い「めいどうふうま」あたりを連打することになりそう。

天地雷鳴士の専用とくぎは基本的に攻撃魔力依存でダメージが伸び、
専用とくぎ以外は必要なものは多くないことから、
まだあまりゲームが進行しきれていないプレイヤーでも参入しやすく感じられます。

カテゴリー: 未分類 | 天地雷鳴士とふくのかみカード はコメントを受け付けていません

げんまがダメージを負うケース

天地雷鳴士でのLv上げで試練の門を利用するというのも通常コースなのですが、

「どデカニードル」戦にてバルバルーを出していると、

「どデカニードル」が「やいばのぼうぎょ」を使っていて
普段ダメージを食らうことがないはずのバルバルーが
「やいばのぼうぎょ」分のダメージを食らってしまう
というようなシーンを目撃している人も多いことかと思わます

そうなると気になるのがドメディで、

このように攻撃魔法の優先度が高いことから、
ドメディにマホカンタを使う相手と戦わせるとどうなるか気になるところ。

試しに強戦士の書の「水竜ギルギッシュ」戦だと
外野からマホカンタが張られるため早速実験してみることに。
マホカンタが使われた対象だけにしてドメディの行動を見てみると、
攻撃魔法自体は使わないものの、なぜか動きがカクカクな状態になりました。

どうやら、AI自体はマホカンタに攻撃魔法を打ち込まない設定になっているものの、
攻撃魔法をキャンセルし、再度行動するときに攻撃魔法が抽選されると
再度キャンセルされるといった動きを繰り返していたようで、
ちょっとしたドメディいじめな内容になってしまったという。

おそらく後出しマホカンタや非対象の巻き込みマホカンタあたりで
ドメディも被ダメージは追うのではないかと予測はしているのですが、
そちらの方は確認が難しいことから推測の域にはなります。

カテゴリー: 未分類 | げんまがダメージを負うケース はコメントを受け付けていません

五種族クリスマスタワーの一番下

庭具の「五種族クリスマスタワー」を庭に設置すると

6階建て構造で、なぜか一番下だけスペースが空いています。

プレイヤーからはこういう使い方だろうと推測されているそうです。

ドラクエ10において6種族だと人間が含まれ、
同時に7種族目の竜族が省かれている暗示にもなるわけなのですが、
5種族の場合だとドラクエ10のスタートが五大陸からなので、
イベント品として初期から購入できることを意識しての「五種族」ということになりそう。

カテゴリー: 未分類 | 五種族クリスマスタワーの一番下 はコメントを受け付けていません

12月17日~12月23日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ


・怒涛の武闘家軍団VSキングヒドラ!
武闘家 4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・スーパースターと行く!迅速な悪夢の右手強討伐!
スーパースターをパーティに ひとり入れること。
1分50秒を 制限時間とする。
・圧勝の覚醒プスゴン討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・第九の霊廟を制覇せよ!
・レッドオーブを4個集めよ!

  • ピラミッド確定アクセ層


・ピラミッド第三の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第九の霊廟で確定アンク

続きを読む

カテゴリー: 週課題 | 12月17日~12月23日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

アストルティアで一番のお金持ち

以前から、リーネのストーリーを掘り下げたクエストが登場すると告知されていて、

ジャンプフェスタ2018年でもまた新しい画像が登場することになりました。
[DQXTV] 超DQXTV in ジャンプフェスタ2018出張版スペシャル 12月16日(土)公開生配信!|目覚めし冒険者の広場

アストルティア創世記P430に個人資産ランキングが紹介されていて

  • 1位 … 島主ゴーレック
  • 2位 … 合成屋リーネ
  • 3位 … シラナミ
    (※王族は除く)

ということで、実は小さなメダル交換で有名な島主ゴーレックの方が
設定上はというとリーネよりも上回っているとの情報が公開されていました。

以前の画像だと島主ゴーレックが登場していなかったので
どうなるか気になっていたのですが、最新の画像で島主ゴーレックが登場していたので、
このお金持ちランキングの更新が最新のストーリーで行われることになるのか気になるところ。

カテゴリー: 公式情報+q | アストルティアで一番のお金持ち はコメントを受け付けていません