「限定おさかなコイン」はどれを手に入れるとお得なのか?

6月8日(木)に限定おさかなコインの賞品が追加され、
その中に「スライダークカード」があるということで狙わない手はありません。

おさかなコイン限定交換屋 6月限定オープン! (2017/6/1)|目覚めし冒険者の広場
>2017年6月8日(木) 朝6:00 ~ 6月18日(日) 朝5:59

全てを交換する必要は無し


全て交換すると9万2千枚!みたいな書き方もできるのですが、
おさかなコイン余りしている自分でもさすがに必要ないと思う景品もあるもので、

  • タロットコイン 〇
  • 超トマトのタネ ◎
  • 超おたからのタネ ×
  • Sジェネラルのカード 〇
  • 輝石の天箱 △
  • 黄金のアンクの箱 △
  • 強・タロットコイン △
  • スライダークカード ◎
  • 夢のアクセサリー箱 △

個人的には〇◎の部分で、3万4千枚あたりを消費しようかと考えているところ。

割安・割高の判断

そもそもの「おさかなコイン」の価値については私の考えを話すと、
おさかなコインで手に入る素材で、バザーに出した市場価値を基軸にして考えています。

  • 魚の切り身 30枚
  • ごくじょうソルト 80枚
  • こくうまソース 80枚
  • ピリからペッパー 80枚
  • シャークスキン 150枚
  • おおとろの切り身 200枚

例えば「おおとろの切り身」で話すと、
1個では「1450~2000G」で、おさかなコイン1ポイントにつき「7.25~10G」
10個では「840~850G」で、おさかなコイン1ポイントにつき「4.2~4.25G」
99個では「525~600G」で、おさかなコイン1ポイントにつき「2.6~3G」
というような価格分布で、まとめ売りが不利な分野として有名です。
そのため一般的には10個くらいをまとめて売り続けるのが効率的だとの話も出ているのですが、
この判断により、10個での割合で判断して
おさかなコイン1ポイントにつき「4倍」くらいの価値があると判断しています。

つまりは、Sジェネラルカードだと2万Gで、
スライダークカードだと8万Gで手に入るような換算で、
他の△の部分も金額で換算すると割安で手に入るのでお得みたいな判断も可能です。

他にもバッサリとした確認手段としては、「ドラクエ10・相場完全データ」さんの
お魚コイン」の項目で「最安値÷枚数」をみて
1おさかなコインにつき、いくらくらいの割合になっているの判別するといった手段も。

対価性と入手機会

「超おたからのタネ」に関しては市場価格でもリーズナブルに購入できるので、
わざわざ3千枚のおさかなコインとの対価には見合いません。
人によっては畑で作物を植えないことを決めている人もいるので
超トマトのタネが含まれていても手に入れるつもりはないという人もいるとのこと。

また、タロットコインが3千枚なのに対し、超・タロットコインが1万枚と比較すると、
超・タロットコインが割高感が強く感じるものの、
常設で1度だけ手に入るタロットコインが1万枚なので、
そちらで判断すると同等の価値にはなっています。
超・タロットコインは錬金釜を手に入れてからの入手なため、
それまでに手に入る数少ない手段と評価した方がいい?

輝石の天箱は、王家をスマホでクリアしている組としては、
毎週着実に溜まっていくというような感覚なのですが、
王家の迷宮まで進んでいないサブキャラだと
輝石のベルトを手に入れる数少ないチャンスだということで嬉しいという人も。

まだ、メインキャラに関してはピラミッドのアンクが完成しきっていないので
引換で手に入れてもいいものの、確定割出のために毎週ピラミッドに通う予定ではいるので、
今回おさかなコインを支払ってまで手に入れる必要性は薄いかなと。

問題の「夢のアクセサリー箱」なのですが、手に入る品物が次の16種類。

第5回アストルティア★ハッピーくじ『アストルティア4周年夏祭りくじ』 (2016/8/6 更新)|目覚めし冒険者の広場
この中でメインキャラでほしいと思うものが限られているので、3万枚を支払って手に入れるべきか迷うところ。

カテゴリー: 釣り三昧 | 「限定おさかなコイン」はどれを手に入れるとお得なのか? はコメントを受け付けていません

オーフィーヌ海底C-7にある、異種族の集合写真

初心者大使によるストーリー考察が行われ、当日はドラクエ10を遊びながら観ていました。
【DQX】第二回デカ上彰withぬのゆじぶいのそーだったのかアストルティア~勝手にモヤモヤ考察…の鬼【第三期初心者大使あ~みぃ】
「オーフィーヌ海底(眠りの海)C-7」の
東側から南西に回って入る高台の小さな廃墟内にて
竜族以外の異種族の集合している絵が置いてあるといった話題が。

こちらがその写真をゲーム内でできるだけ接写して撮影したもの。
水の領界実装時にTwitterで話題になっていた品物になるそうです。

不鮮明なところもあるのですが、放送だと8人説が提唱されていました。
PS4版だと鮮明になって確認しやすくなるといいなと期待する向きも。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

予言者育成学園にて、ぽーちゃん「予言者大使」企画

事の発端としては2つあり、予言者育成学園の放送にて、

  • マスコット総選挙に無事勝利した、ぽーちゃんに頑張ってもらう
  • 予言者育成学園とドラクエコラボが8月になるのでそれまでのつなぎ

ということでぽーちゃんがアストルティアの世界を旅することになりました。

予言者育成学園 Fortune Tellers Academy 放送室!
(1:14:20~)

こちらがリツイートキャンペーンで、預言者学園の方のアメジストが後日手に入るといった内容。

藤澤さんとしては何かしらの縛りプレイで盛り上げようかという話になり、
『仲間を組める人の頭文字が「ぽ」「ポ」のキャラ縛り』という縛りプレイが放送中提示されていました。
一応ぽーちゃんとしてはドラクエ10は初体験なようで、


予言者育成学園でのポジションとしては「ゴールドの運び屋」ということで
「盗賊」がそれらしいとういことから始めることになる様子。

:追記
こちらが正式な告知になる様子。
予言者育成学園 Fortune Tellers Academy ぽーちゃんのアストルティア冒険記

カテゴリー: 公式情報+q | 予言者育成学園にて、ぽーちゃん「予言者大使」企画 はコメントを受け付けていません

6月4日~6月10日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ


・圧勝の伝説の三悪魔討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・圧勝の悪夢の右手強討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・怒涛のレンジャー軍団VS水竜ギルギッシュ強!
レンジャー 4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・迅速な第一の霊廟制覇!
2分50秒を制限時間とする。
・レッドオーブを4個集めよ!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第三の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第二の霊廟で確定アンク

続きを読む

カテゴリー: 週課題 | 6月4日~6月10日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

ver3.5中期での、すごろく事情

ver3.5中期にて、新すごろくマップの「悪夢に囚われし街」が追加されました。
こちらだと、ボスがダークドレアム固定で、酒場で5人のうち1人が仲間になり、

クリア時に酒場で同行した仲間のドット絵人形が手に入るといった特徴があります。
5度クリアすると、酒場で同行した仲間のドット絵人形に加えて、
自由にもう1体選べるのでコンプリートは容易な方に感じられました。

人形目当てか、カジノコイン目当てか

ここで気になるのが、ver3.5中期だと

  • カジノコイン目的で通う人が多かったので、現状でもカジノコイン目的の人が多いのか
  • それとも人形を手に入れたいということで「悪夢に囚われし街」を回る人が多いのか

といった疑問をもつことになります。
仲間うちで一度野良で参加しようと思うものの、
オートマッチングだとどちらのコースになるんだろうかと不思議に思い、
一応ぐーぐるで検索にかけてみると、現状でどちらのルートにもなるとのこと。

試しにカジノサーバー1鯖の募集をみてみると、
そちらだとカジノコイン目当ての募集の人が多い印象はあるものの、
「悪夢に囚われし街」ルートの募集をしている人も見かけていて、
そちらでも結局はどちらのルートも行く機会があるといった結論に落ち着きました。

そんな至極当然な話を展開したものの、
要は、「白銀の左ルートで旅賢限定」のような新しい暗黙の了解は出来上がっていない
ということを言いたいということで、私のような心配性な人向けの話ということです。
とはいえ、回復役はほしいよねといった初期の頃から続いてる話や、
「悪夢に囚われし街」では誰かしら一度は酒場によりたいよねといった共通認識はあって、
ボスが強いということでLvは稼ぎたい(具体的にLv10~12)といった方向性は感じ取れました。
人によっては賢者は必須というような感覚もいるとは思うのですが、
転職自由マスは賽の目次第なので毎回賢者を確保できない事情も出てきます。

実際に募集をしてみた感想

募集をかける前に、同行した人にどちらを目当てにしたいか聞いてみたところ、
まだ旬な「悪夢に囚われし街」ルートで行ってみようといった話になり、
カジノサーバー1鯖で「悪夢に囚われし街」の人形目当て募集を開始。
募集はすぐに埋まって合計で2周ほどしてきたのですが、
そのとき募集に乗った人だと、「悪夢に囚われし街」を40周ほどしているとのこと。
一応人形自体は1万GでNPC売りは可能なのですが、さすがに金策目的だとは言いづらい金額です。
態様から考えて、熱心に参加しているというよりは、ゆるーい形で参加していると認識しました。

カテゴリー: 未分類 | ver3.5中期での、すごろく事情 はコメントを受け付けていません