ゴールドシャワーの必殺チャージ効果

スーパースターの「ゴールドシャワー」には1つ隠れた仕様が存在していて、
「ゴールドシャワー」を使うと必殺が出やすくなるといった効果が存在します。

>1000ゴールドを支払い(※6)、自分の周囲にいる敵に270~330ずつダメージを与える。
>この特技を使ったときは、通常よりも必殺チャージが起こりやすい。
(「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン 公式ガイドブック 1stシリーズまとめ編
 通称「アトラス本」と呼ばれる公式の攻略本 の 125P参照)

>1000Gを支払い、自分の周囲にいる敵に270~330のダメージを与える。
>スーパースターの証を装備していると、支払う金額および、与えるダメージが2倍になる。
>この特技を使ったときは、ほかの行動したときよりも必殺チャージが起きやすい。
(「ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン 公式ガイドブック 
 宝珠+魔塔+冒険の極意編 バージョン3.1【前期。通称「モグラ本」と呼ばれる公式攻略本 の 247P参照)

要は何がいいたいのかというと、
以前に、初心者大使のインコさんと太田裕二さんが
2人のみで真災厄を倒すといった企画のときに、
スーパースターでゴールドシャワーをまいていたインコさんに必殺が良く出ていて
そのときに「青山さんが頑張った」とのコメントで賑わうことになったのをみて、
そういえばゴールドシャワーにそんな仕様があったなと思い出したという。
当日のインコさんの話でも、普段はあまり登場しない金ケビン(金色のボディーガード)が良く出た
というような話をしているので、普段と比べるとスーパースター運としては良かったようで、
一度のチャレンジでスーパースターと占い師だけの真災厄を無事クリアするといった運びに。

160~180とくぎ「ラグジュアルリム」の効果の影響で、
ゴールドシャワーがいくらか使いやすくなったのですが、
スーパースターの必殺が出しすくなったという意味合いでも強化されているということにもなりそう。

カテゴリー: 未分類 | ゴールドシャワーの必殺チャージ効果 はコメントを受け付けていません

2月5日~2月11日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ


・迅速なグラコス討伐!
4分を制限時間とする。
・迅速な魔人エンラージャ強討伐!
3分を制限時間とする。
・バトルマスターと行く!迅速な暴君バサグランデ強討伐!
バトルマスターをパーティに ひとり入れること。
2分10秒を制限時間とする。
・第七の霊廟を制覇せよ!
・パープルオーブを4個集めよ!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第四の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第七の霊廟で確定アンク

続きを読む

カテゴリー: 週課題 | 2月5日~2月11日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

マグログランプリの結果

マグログランプリが「1月31日(火) 昼11:59」に終了しました。

第1回フィッシングコンテスト 『マグログランプリ』 (2017/1/31 更新)|目覚めし冒険者の広場
200位内のランキング推移としては次の通り。
1月20日(金)0時更新「1551.8cm ~ 1384.3cm」
1月21日(土)0時更新「1551.8cm ~ 1400.6cm」
1月22日(日)0時更新「1551.8cm ~ 1421.5cm」
1月23日(月)0時更新「1579.1cm ~ 1431.2cm」
1月24日(火)0時更新「1588.1cm ~ 1437.3cm」
1月25日(水)0時更新「1588.1cm ~ 1440.8cm」
1月26日(木)0時更新「1588.1cm ~ 1442.0cm」
1月27日(金)0時更新「1588.1cm ~ 1443.2cm」
1月28日(土)0時更新「1588.1cm ~ 1445.1cm」
1月29日(日)0時更新「1588.1cm ~ 1446.4cm」
1月30日(月)0時更新「1588.1cm ~ 1447.7cm」
1月31日(火)0時更新「1588.1cm ~ 1449.1cm」
2月1日0時更新「1588.1cm ~ 1450.3cm」
マグログランプリランキング|目覚めし冒険者の広場
2月1日に最大記録の更新があるかなとの見方もあったものの、
結局は1月24日の「1588.1cm」が最長となり、そのまま一位をキープすることになりました。

今回大盛況のイベントなので、また別のグランプリを開いてほしいという話を聞く中で、
ずっと釣り続けることになったため、もう釣りはこりごりだとの感想も聞いているような状況です。
結果はともあれ、がんばって釣り続けた皆様ご苦労様でしたっ

幻の「1600cm」越えのマグロ

期間中に預言者育成学園の問題でこんな問題が出題されたことがあります。

(訂正前の「教えてジャン先生」)
これによって、2つほど憶測が流れることになって、
1つが、1600cm越えのマグロは存在するのではないかということと、
もう1つが、最終日に近づくにつれて大きなマグロが釣れやすくなる可能性です。


後日、修正が入ることになり「事実無根」として処理されることになりました。
予言者育成学園 Fortune Tellers Academy | SQUARE ENIX
1600cm以上のマグロは釣れるかどうかは定かではなく、
現に「1588.1cm」の最大サイズで終了することになりました。

カテゴリー: 釣り三昧 | マグログランプリの結果 はコメントを受け付けていません

アスフェルド学園の「部活強化月間」中で「しぐさ書・雑巾」をゲット

先月の段階でアスフェルド学園内にて「しぐさ書・雑巾」が追加されたのですが、
部活ポイント4500ポイント必要で、月に「部の設備利用権」が10枚配布されるだけなことから
「しぐさ書・雑巾」の獲得は翌月の2月に持ち越しの状態になっていました。

ちょうど2月の「強化週間」が始まっていて、通常の「部の設備利用権」とは
別口で部活ポイントが手に入る手段が用意されているといった状態です。
[アスフェルド学園] 部活強化週間|目覚めし冒険者の広場
>2017年2月1日(水)6:00~2月8日(水)5:59まで

そのため現在だと、今回の「強化週間」中に部活ポイントを手に入れ、
「部の設備利用権」分も加算すれば、「しぐさ書・雑巾」を手に入れることができました。
一応、メインキャラだと1月分の「部の設備利用権」(合計20枚分)しか手に入れてないのですが、
サブキャラの2月分の「部の設備利用権」(合計10枚分)でもを手に入れることができたので、
それくらい「強化週間」の影響は大きいということになりそう。

強化週間チケット

今回だと「2月1日~8日」まで、強化週間チケット5枚と、お手伝いチケット5枚を確保できます。
所属しているクラスによって課題は異なるのですが、自分のキャラの場合だと、

  • 1キャラ目

武器鍛冶部 ☆1以上の ブーメランを作ろう!
防具鍛冶部 ☆1以上の アタマの防具を作ろう!
道具鍛冶部 ごうかな小物づくりで 大成功しよう!
さいほう部 ☆3以上の からだ上の防具を作ろう!
木工部 ☆3の 弓を作ろう!

  • 2キャラ目

武器鍛冶部 ☆3以上の ツメを作ろう!
防具鍛冶部 魔技師の防具を作ろう!
道具鍛冶部 ☆2以上の プラチナの職人道具を作ろう!
さいほう部 ☆3の 足の防具を作ろう!
木工部 ☆3の 釣りざおを作ろう!

  • 3キャラ目

武器鍛冶部 ☆3の 爪を作ろう!
防具鍛冶部 ☆1以上の からだ上の防具を作ろう!
道具鍛冶部 ☆2以上の フライパンを作ろう!
さいほう部 ☆1以上の ひつじの装備を作ろう!
木工部 ☆3の スティックを作ろう!

正直、防具職人以外はランプかツボをまわすようなチーム納品活動だったので
「お手伝いチケット」で手伝っても素材ロストみたいな状況もあったのですが、
それでも2月分だけのサブキャラでも「しぐさ書・ぞうきん」が手に入ったので、
鍛冶部の部分に関していると、とにかく緑のラインにいれるゲームなんだと思って、
お試し機能も利用しつつ、気楽に挑戦してみるのがベターとは感じています。

ちなみに達成報酬がコチラ

1つ達成 今月の職人道具ランクアップ+部の設備利用権5枚
2つ達成 部活ポイント1000P
3つ達成 部の設備利用権10枚
4つ達成 部活ポイント1000P
5つ達成 部活ポイント1000P

1キャラ目だと1つ達成、、2キャラ目だと4つ達成、3キャラ目だとどれも未達成
というように達成具合についてはクラスの中の人毎にムラがあるといった具合。
(※2月3日18時での調査)

自分だと「クロッシュグローブ」をひたすら作成

自分の手法だと、主に防具職人で活動していた都合から
クロッシュグローブを叩き続けてポイント稼ぎをしていました。
手法としては、2回「火力上げ」を行った後、あとはどこかが
緑のラインに到達(はみ出す)まで、ひたすら「乱れ打ち」を行い、
あとは緑ラインに入るように調整しつつ適宜打ち込むといった具合です。

クロッシュ装備の場合だと、200の倍数で「メーター減少」をする地金特性なので、
緑のラインに収まっていない状況だと、一番打ち込んでいる箇所が「メーター減少」するため、
前半部はざっくりと「乱れ打ち」を利用しまくっても取返しが利きやすいのが大きな利点です。

ただし、この手法の場合だと、本来は☆が高めの「光の鍛冶ハンマー」を利用し、
「狙い打ち」「上下狙い打ち」を駆使して、☆3を目指すのが本来のやり方なのですが、
最初に使っているハンマーが「超鍛冶ハンマー」で、会心を狙いづらいといった状況下な上に、
腕装備だと3か所しかないことから、会心が狙えないと☆3を作るのが最もハードルが高くなります。

それでも☆3に拘らずに作り続けていれば部活ポイントがたまっていくので
強化週間チケットとお手伝いチケットを全部消費と
部設備利用権を5枚くらい使った段階で、「しぐさ書・ぞうきん」を手に入れることができました。

カテゴリー: アスフェルド学園 | アスフェルド学園の「部活強化月間」中で「しぐさ書・雑巾」をゲット はコメントを受け付けていません

「ひげとバレンタイン」を攻略してみた


神イベントか!
バレンタインの期間限定クエストを攻略してみました。

美の競演! 第5回アストルティア・クイーン総選挙! (2017/2/1 更新)|目覚めし冒険者の広場
今回だと、導入の前半パートが「ひげとバレンタイン」でこちらはクエスト形式、
後半のパートは特にクエスト形式ではない投票活動&投票先のソファーを入手となっています。

前半パート

・各町にいるミローレに話してクエストを開始。
ミローレの各町の位置は、風の町アズラン(E-5)、オルフェア(E-5)、
グレン城下町(C-3)、ジュレット(E-3)、岳都ガタラ(B-6)。
・ジュレット(F-2)にいるミャーコに話す
(初回だと、じょうぶな釣り竿と銀のルアーを貰える)
・釣りで手に入る「アジ」を持ってくる
・各町にいるミローレに話してクリアで、レンタル衣装の「三毛猫スーツ」をゲット。
基本的にジュレットの町中で活動するので、ジュレットでの開始がオススメされます。

  • 「アジ」の入手方法と、リプレイでの扱い

アジについては、ジュレットの海岸でも釣れるし、
釣り老師がいるレンドア南で釣ってもいいし、といいような具合。
どちらも「アジ」と「トビウオ」だけが釣れます。

今回だと「アジ」さえもっていけばクエストクリアできるので、
5分程度時間を割けるならリプレイ報酬での「よろこびの玉手箱」取得をオススメします。
また、アジを魚袋に貯蔵しておいてそれを渡してクリアといったこともできるため、
「2017年1月31日(火)12:00 ~ 2月9日(木)23:59」中、
合計11匹分(初回+リプレイ10日分)のアジを貯蔵し渡すつもりでもいいと思います。
あとは「よろこびの玉手箱」から良い物が出るかどうかは運次第といったところ。

後半パート

初回の進め方だと次の通り。
・ミローレの傍にて「ハッピーバレンタイン」を白チャットで入力。
・ショコラホンテヌ城のミローレから3つの花束をだいじなもので入手。
・1日1回花束を渡すことができ、最大3候補まで選べるといった仕組み。
(つまり、ソファーは種類としては3種類取得可能)
・選んだ候補にマーブルシュガーを渡し、投票する。
このマーブルシュガーは1個だけでもソファーを手に入れることが可能で、
すごく頑張ってマーブルシュガーを渡すと、公式の「後援会」のページに名前が載ります。
クイーン選挙 後援会|目覚めし冒険者の広場
マーブルシュガーに関しては、「ひげとバレンタイン」クリア時に獲得できる
レンタル衣装(三毛猫スーツ)をつけた状態で、ミローレにまじないをかけてもらうと
1時間内「マーブルシュガー」を獲得することが可能になります。

ログにある説明が次の通り。
>****は三毛猫スーツ着用時プクランド大陸でシュガーがドロップ
>今から1時間バレンタイン衣装を着た状態で
>プクランド大陸のモンスターを倒すと
>マーブルシュガーを落とすようになります。
>ログアウト中も効果時間は経過します。
>ご注意ください

特に強い弱いは関係ないようで、数を倒し続ければその分マーブルシュガーの入手が可能で
時間が経過してもまたミローレにまじないをかけてもらえれば獲得できるようになります。

自分だとそんなに無理をしない形で参加すればいいかなということで、
各キャラ1個記念としてマーブルシュガーを集めて渡すといったことをしました。
あと2つ花束を渡すことはできるものの、気が向いたらいこうかなくらいの気持ちです。

カテゴリー: 未分類 | 「ひげとバレンタイン」を攻略してみた はコメントを受け付けていません