
属性耐性はコチラ。

2024年5月25日~6月9日の条件について。
・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。
・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
魔法戦士、レンジャー、賢者限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)
・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
両手剣限定。
装備中の武器スキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)
・封剣の門・四獄
18分以内に討伐
短剣、スティック、棍、扇、ブーメラン限定。
装備中の武器スキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)
呪い(魔蝕)
混乱(魔蝕)
幻惑(魔蝕)
マヒ(ジゴスパーク)
幻妖の黒公子
・効きやすい属性:特になし
・効きづらい属性:雷、闇、光
災いの神話
・効きやすい属性、効きづらい属性:特になし
がんばった!
楽しみにしていた仲間同士の掛け合いを
これから見ようとする段階なのですが、
ちょっと疲れたので来週でもいいかな~とも。
(サブキャラの方どうしようかみたいな)
好感度を上げていくとキャンプで会話シーンが挿入され
主人公(エックス君)との2人の会話は3つ用意されており
政治の話やら、何気ない会話、
生活環境が透けてくる現状報告などなど
色んな会話が用意されている中で一番気になったのが
『アスバルの3つ目の会話内容』です。
まだネタバレしてほしくない人も多そうなので
具体的な内容は伏せて話しているのですが、
この話、サブクエストで見たかったなあああああああ
小さな拾遺譚めいた面白いものもあって楽しめています。
今回はチームメンバーやフレンドからきた
アスタルジア実装から間もない段階での
各種の質問や出来事を軽くまとめてみることに。
アスタルジアの入口は、
オーグリード大陸のバカン山道、
バカンウグレ遺跡の東にあるのですが、
どこにあるのかイマイチ分からず迷子になる人も。
(※バカン山道はザマ烽火台(ザマ峠)から北西へ進むと入場可)
アスタルジアで仲間を引き連れて進行していると
「仲間がAペチをしていて不安になる」との話が。
特にヒューザ・ユシュカ・ヴァレリア様の
物理組がAペチをする機会が多いのですが
「ガンガンいこうぜ」で普段使いする特技が存在せず
その分チャージ技が強くなっていると判断して
そういうものだと割り切るべき。
実は全員蘇生手段を確保しています。
・ヒューザ、ユシュカ … せかいじゅの葉
・ヴァレリア様、アスバル … ザオラル、ザオリク
・エステラ、イルーシャ … ザオ(ザオラル・ザオリク)
・シンイ … ザオ(ザオリク)
ユシュカが「葉っぱマン」なのは有名なのですが
ヒューザの方もせかいじゅの葉を使います。
ただ、ストーリーのときよりもせかいじゅの葉の使用が
遅くなっていてプレイヤー使用準拠に設定されています。
HP回復役はイルーシャ、エステラ、シンイに絞られるので
上手く仲間を組みあわせたり、プレイヤー側の職業で調整。
個性になりそうな「青嵐の輪」を
シンイ自身の下に敷くのがちょっと…。
(※一応は、呪文暴走率も上がる)
対象のこころを装備すると、
プレイヤーの特技に「〇〇召喚」という
チャージ特技が出ています。
(例:ユシュカのこころならば、ユシュカ召喚)
新しく特技が追加された形になるため、
スムーズに使うためには、コマンド位置調整も必須。
使用後少し時間差を置いて発動するのも特徴の他、
シンイのこころの場合、
使用者から数メートル正面先で「青嵐の輪」が発動し、
自分の真下で使用する感覚で使うと
かなりの位置ズレが生じるので注意。
オートマッチングでの「異星からの侵略軍」だと
「ユシュカのこころ」「エステラのこころ」が頻繁に用いられ
影響としては、2分以内に撃破できるケースが増加した
というくらい火力アップに貢献する攻撃手段になっています。
そのため、人によっては「ユシュカ・エステラが8人いたw」
くらいのことを話す人もいるわけなのですが、
実際のところはどうなのか具体的に指摘すると
デルメゼ(Ⅳ)ファイターだと、
余剰分のこころの結晶が手に入らない限り
ヒューザ・イルーシャのこころしか選べない
といった状況に陥っている人もいるようで、
そのため、どうしてもヒューザに頼らざるをえない
何ならイルーシャのこころを率先して育てたい人だと
ピンチ以外はお披露目にならない効果なので
ver7を導入しているにもかかわらず
オートマ「異星からの侵略軍」参加でこころを使っていない
といったケースもどうしても出てしまう様子。
他に、こころの結晶の運用をどのようにしようか
迷っていたり見送りしている人もいるはずなので、
『異星からの侵略軍で、ユシュカ・エステラが8人いる』
という評価は多少盛った話なんだろうなあと感じている一方で
戦闘の時短に貢献できていないということで
多少なりとも気に病んでいる人もいる中での
『ユシュカ・エステラが8人いる』との評価なので
こころを使えなくても現状で目立った影響は出ていないという証左にも。