「青鮮の菜果兵団」での風耐性

ver7.0で登場した新兵団「青鮮の菜果兵団」では
「パインガー」からの「バギクロス」
ボスの「青鮮の根絶将コンネ」からの
「バギムーチョ」「かまいたち」
こちらが結構痛く感じ、自分のキャラだと
意識的に体上では攻撃呪文耐性
その他枠では風来の印籠を着けるようにしています。

効果幅としては、
攻撃呪文耐性7%減×3つよりも
風ダメージ14%減×3つの方が減少率が高いため、

今回で風ダメージ減の埋め尽くし盾の出番かな
とも思っていたのですが、なかなか盾を装備して
「青鮮の菜果兵団」で立ち回るというのが難しく
私の場合だと、職業実績獲得が済んだ後は
主に魔剣士で参加するようにしていて
そちらだとチャージ範囲攻撃が豊富な鎌を扱っており
盾を装備して立ち回る機会が無くなってもいます。

そのため、今回だと明らかに
風ダメージ減効果は役に立つものの
盾ではなく、体上の方でほしいという状態でもあって
手持ちのコレクションの活躍の場は
結局今回も無かったな~という展開にも。

  • 風のマントセットかスパングルセットか

念のためレンジャーでも参加できるように
装備自体は整えてあって、「風のマント」セットも
今回の場合、活躍の視野に入りそうだな
という状態だったので検討はしてみたものの、
レンジャーの場合だとスパングルセットの
必殺チャージ率アップに頼りたいところも大きかったので
攻撃呪文耐性7%減×3つの身体上を新調するのみに留まっています。

カテゴリー: 防衛軍 | コメントする

ver7.0、スライム探しとゴールデンウィークの影響を受けたオートマ防衛軍の戦況

最近の防衛軍の戦況について話すと
スライム探しの影響で回復職が足りずに
マッチングしづらいなく影響が出ており、
参加者もライト層気味なレベル構成が続いてもいました。

それ以後はゴールデンウィークが訪れ
「青鮮の菜果兵団」だと前半部で
たまねぎキングが防衛バリアに
2~3体張り付いて防衛失敗ということもあれば、
今までのオートマにおける「青鮮の菜果兵団」戦の
中の人の経験値が積み重なった連携で
過去1番に楽に倒せた回もあったりで
戦力の下振れ・上振れが激しい戦況にもなっています。

特に影響を感じたのが「芳墨の華烈兵団」で
ライト層が多い場合だと、
プレイヤーがどこに向かえばいいのか
よく分からずにウロウロしだす迷子状態に陥ることも。

あとは「異星からの侵略軍」だと
再度バトマスが増えだしている一方で
しっかり魔法戦士は入り込みやすい時期、かつ、
戦力を整え中のライト層も混じっている状況です。

天地雷鳴士のげんまのバリエーション

行動の変化として顕著なのは天地雷鳴士で、
当初『ドメディがかなり強くなった』との情報が走り
実際に頼りになるくらいの範囲大ダメージを与えていたのですが
評価が落ち着くと、単体・複数相手に関わらず攻撃もしていて
万魔の塔でドメディを使っているとそうなのですが
うまく範囲攻撃で巻き込んでほしいものの、
なかなかうまくいかないことも多く
モヤっと感じるシーンも出ていました。

一方で、ドメディよりもクシャラミを使いだす人の方が増えており
これに関してはデスマスターで
「腐緑の樹葬兵団」「青鮮の菜果兵団」の雑魚敵ならば
炎属性が弱点ということでゴーストを使いたいものの、
結局、防衛軍においてもよろいのきしの方が便利で安定するということで
よろいのきしを使いだす現象と構造的に似ていて
クシャラミの場合だとカカロンよりも
攻撃バフで固められていることから、
火力制圧が望ましい防衛軍だとカカロンよりも
クシャラミの方が好まれるようです。

象徴的なケースとしては、例えば両方のPTに天地雷鳴士がいると
両者ともクシャラミを使いだすといったシーンも目撃していて、
このケースだとおそらくはクシャラミは1体で
大丈夫そうなのですが、それくらいクシャラミが
現在頼られている現状を物語っているということになりそう。

他方で、倒れる人が多くなる天獄くらいのパッケージだと
依然としてカカロンの方が強力そうで
ver7.0から使われるげんまの
バリエーションが明らかに増えてもいました。

カテゴリー: 防衛軍 | コメントする

ver7.0での、兵団ごとの防衛素材の獲得数の違いについて

ver7.0後のアップデート内容を消化できてきたので
きまぐれに防衛軍の防衛素材の数を記録してみると、
素材獲得数に3分類のくくりがある説に到達しました。

  • 異星からの侵略軍
  • 「防衛戦利品1~3」メインの兵団
  • 白雲の冥翼兵団、腐緑の樹葬兵団、青鮮の菜果兵団

注意点としては、結果を辿っている都合上、
私が間違っている可能性は否定できない途中段階での発表です。

特に防衛戦利品メインの兵団の、
専門素材の上限11個に関しては
もっと上限値があるのかどうか
もうちょっと通ってから結論を出したいところはあります。

ちなみに記事を投稿した今現在の状況で
wikiの方を確認してみると、
3分類ではなく、旧来の2分類
(異星からの侵略軍と、その他)で話されていました。
【アストルティア防衛軍】 – DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki*

総獲得数

  • 異星からの侵略軍

防衛戦利品・1 1~3
防衛戦利品・2 1~3
防衛戦利品・3 1~3
飛翔のツメ 1~3
霊木の若葉 1~3
豊穣の種子 1~3

アベレージ総数12個

  • 「防衛戦利品」メインの兵団

専門素材 5~11
専門外の防衛戦利品 1~5
飛翔のツメ・霊木の若葉・豊穣の種子 0~2

アベレージ総数17個

  • 白雲の冥翼兵団、腐緑の樹葬兵団、青鮮の菜果兵団

専門素材 5~7
防衛戦利品・1~3 1~5
専門外の飛翔のツメ・霊木の若葉・豊穣の種子 0~2

アベレージ総数18個

(※アベレージ総数は、例えば0~2個毎に確率が均一であることの前提)

解説

昔は「異星からの侵略軍」からの総数が多かったのですが
ver7.0からだと防衛戦利品がまとめられ
まとめられた分獲得数は減っているものの
圧倒的な周回スピードや、撃破成功率から鑑みても
現在でも主流の防衛素材の稼ぎ場になったままです。

「防衛戦利品」メインの兵団、ここでは
防衛戦利品・1、防衛戦利品・2、防衛戦利品・3を
最も多く獲得できる兵団を指していて具体的には

・防衛戦利品・1メイン
闇朱の獣牙兵団、紫炎の鉄機兵団、深碧の造魔兵団
(※いわゆる獅子門系の兵団)
・防衛戦利品・2
蒼怨の屍獄兵団、銀甲の凶蟲兵団、翠煙の海妖兵団
・防衛戦利品・3
灰塵の竜鱗兵団、彩虹の粘塊兵団、芳墨の華烈兵団

これらの兵団のことを対象としており、
例えば紫炎の鉄機兵団での防衛素材は、

防衛戦利品・1 8
防衛戦利品・2 2
防衛戦利品・3 3
(飛翔のツメ 0)
霊木の若葉 1
豊穣の種子 2

こんな調子だったという情報の法則性をまとめたものです。

「防衛戦利品」メインの兵団での専門素材の上限数が
今のところ5~11は確認していて
結構な専門素材数は獲得できるのですが
3つの最新兵団で手に入る防衛素材が
若干手に入りづらい(0~2個)状況にもなっており
防衛戦利品1~3に関しては
どの兵団も1個以上は手に入ることから
確実に飛翔のツメ・霊木の若葉・豊穣の種子が
手に入る兵団の方がアベレージが高くなるという状況になっています。

カテゴリー: 防衛軍 | コメントする

シアトリカル・クロニクル「ワルキュウリの騎行」回(5月1日~5月14日)

5月1日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「ワルキュウリの騎行」
超元気玉1、黄金の花びら1、ふくびき券5、青の上錬金石10、ボスコイン無料券

・「プクランドット」
身代わりコイン、メタルチケット5、ふくびき券10、青の上錬金石12、ボスコイン無料券

ロスターのお題がコチラ。

カテゴリー: ナスガルド | コメントする

ver7.0での、ブラウニー用のハンマー需要の変化

防衛軍に通っていると光る宝箱が出てきて

コチラを入手することができました。
ver7.0で追加された竜術士の主力ダメージが土属性なので
土耐性を下げられるタウルスハンマーは
かなりの良品なのでは?と検討してみることに。

1つの潮目としてはver6.5のときの
仲間モンスターの強化の時点で環境変わることになり
有力なハンマーの使い手としては
ハンマー盗賊、ハンマーバトマスの他に
大幅に強化された仲間モンスターのブラウニーが注目されました。

ver6.5の時点だとフリーバッジは存在せず
仲間モンスターで必殺技が使えなかったため

ブラウニー用のハンマーとして
ピオラ効果やテンションダメージアップの「疾風怒濤」や
物質系相手ならば「輝天のハンマー」が推奨されることに。

一方の盗賊やバトルマスターだと必殺技が強力なため
必殺チャージ率が上がる「セーラスハンマー」の方が
好まれることになっていたわけですが、
ver7.0でフリーバッジが導入され
仲間モンスターでも必殺技が使えるようになり
ボス戦だとユーライザバッジ
MP回復だとフォステイルバッジが好まれ
強力だったり使い勝手のいい必殺技が導入されることになりました。

ブラウニーの場合、武器特技ではなく固有特技で戦う構成が多くて
タウルスハンマーだと固有特技では土耐性低下が入らないとのことで
ブラウニー向きとは言い難いとの評価が出ているようです。

肝心の竜術士との相性で話すと
竜術士自身が土耐性を下げることができる他に
他に相性が良い仲間モンスターがいる(例:ベビーサタン)
ということもあって、ブラウニーを使って
竜術士をサポートというわけにもなかなかいかない様子。

こんな状況なので、これならば
ユーライザバッジをつけてセーラスハンマーが
いいかなという結論に落ちつくことになり、
呪文発動速度に関してはキングスライムバッジで
ザオラルを使えるようになるのでプラスにはなるものの
結局攻撃力錬金埋めのセーラスハンマーで落ち着くことになっています。

カテゴリー: 装備品選び | コメントする