ver6.3での天獄フィーバー「王国無双の主従」の感想

戦神のベルト+5をもらいに天獄フィーバーに通おうとすると
「竜界を継ぐものたち」あたりから
回復職が不足気味になっていたようで
今回でも4人目のマッチングで止まっていたことから
今回はデスマスターで1時間ほど周回してみることに。

7日の0時に開放状態だったので
0時参加で回ってみたのですが、
解放したての話をすると

・60秒以内に 会心の一撃か呪文暴走で8回攻撃
・30秒以内に 片手剣・鎌特技で8000ダメージ

こちらの影響で片手剣バトマスの参加が多くなっており
その時間帯では鎌魔剣士の参加はいつもより控えめだった印象。
この辺は「双剣の従者」を意識した影響もありそうで
「王国無双の主従」でパラディンの参加が増える特徴も
前回から踏襲している傾向になっています。
中には闇100耐性を盛っていた人もいたようで
におうだちで闇属性ダメージ0といった状態にも。

「45秒以内に MPを400消費しろ」のお題の影響で
魔法戦士の参加もちょくちょくみられていて
マダンテで達成という流れがセオリーになるものの
「王国無双の主従」からの攻撃が激しい影響で
お題発生とPTの立て直しが重なってしまうと
達成が難しくなってしまうケースがあり
そちらが影響してお題達成未達で失敗になったケースも出ています。

強化されたデスマスターの強さ

相手からの攻撃が激しい影響で難易度は高く感じるのですが
今回デスマスターで参加した影響から
バフを伴った蘇生が大活躍することがあり、
「反魂の秘術」と新必殺技の「冥界の祝宴」
デスパワー解放済みのよろいのきしでのバックアップで
2~3分くらいで倒しきってしまうケースも度々出ていました。

そう考えると、デスマスターが
かなり強化された影響を今回で強く感じる一方で、
デスマスターが狙われればすぐに倒れてしまったり
いくら「冥界の祝宴」が強いからといって
必殺技の使用にはどうしても確率が絡むことから
活躍にムラが出来ている感は否めなく、
今回のケースだと「回復職の不足」が前提となっているので
8人PTで回復・蘇生をやりくりしようとすると
どうしても無理は出てくるといった状態でもありました。

ただ、そちらを察してくれる人がいると
天光の葉を優先的に使ってくれたり、
戦士で調整が入った「かばう」でサポートしてくれる人も。
翌日+5ベルトとりにちょろっと参加したところ
戦士の参加がやや多くなっていて
片手剣戦士の人からかばわれ続けたことが1度ありました。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | ver6.3での天獄フィーバー「王国無双の主従」の感想 はコメントを受け付けていません

天獄「王国無双の主従」(~2022年12月8日 23:59)

属性耐性はコチラ。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄「王国無双の主従」(~2022年12月8日 23:59) はコメントを受け付けていません

10周年記念クエスト「天を超えてゆけ」のクエスト名称について

ドラゴンクエストXの各パッケージの副題は

「目覚めし五つの種族」
「眠れる勇者と導きの盟友」
「いにしえの竜の伝承」
「5000年の旅路 遙かなる古郷へ」
「いばらの巫女と滅びの神」
「天星の英雄たち」

ということになっているのですが、
最近配信されている「天を超えてゆけ」の
サブクエスト名称がそちらをもじっているようで

「目覚めし5つの鍵」
「眠れる冥王と導きの朋友」
「いにしえの封印の伝承」
「遙かなる復活へ」
「時の車掌と滅びの運命」
「天駆ける冒険者たち」

10周年記念クエスト「天を超えてゆけ」1話~3話 (2022/8/16更新)|目覚めし冒険者の広場
10周年記念クエスト「天を超えてゆけ」4話~6話 (2022/12/2 更新)|目覚めし冒険者の広場

私だとチームメンバーとクエストのつきそいで
リプレイしてるときに気づいたという流れ。
5話6話あたりは符号感は薄いものの
1~4話あたりは類似性を指摘できます。

カテゴリー: 未分類 | 10周年記念クエスト「天を超えてゆけ」のクエスト名称について はコメントを受け付けていません

ver6.3の天獄フィーバー「竜界を継ぐ者たち」の感想

「竜界を継ぐ者たち」は天獄フィーバーだと
まだ周回しやすい難易度で、オートマだと
手慣れている影響もあり3~5分くらいで倒されています。
「辛苦の激竜」「懊悩の麗竜」のどちら狙いかは
PTによって異なるケースも多いのですが
経験上「辛苦の激竜」狙いからの方が多め。

30秒に以内に 10回テンションを上げろ」の
お題の影響で、武闘家が参加しやすくなり
そちらの流れで「一喝」無双に繋げやすい傾向が出ていて
一方で、テンション関連で踊り子や
バトマスの参加も多めだったのですが
今回はあまりお題達成が意識されていない節もあって
職業をみてみると、多少はお題向けの傾向は出ているものの
お題に関係なく参加していると思われる職業も多め。
戦力的に話すとレンジャーの参加も多めの傾向は出ていました。

「45秒以内に モンスターの守備力を下げろ」
こちらのお題はオノ持ちの人に期待がかかっていたり、
実際にはハンマーの「シールドブレイク」
「プレートインパクト」でも守備力下げが行われ
バトマスで一時期ハンマーに持ち替えて達成の動きも。
また、2体ともスタンさせているので
「一喝」が入ったのかなと思ったら、
ハンマー盗賊でスタン役+お題達成向けに活躍していた姿も。
この辺り新必殺技の影響もあるものの、
盗賊のスキルライン調整の影響も出ていました。

私だと「60秒以内に マヒの状態異常をかけろ」のお題で
マヒ武器・マヒ腕を備えているので、今回マヒを狙ってみることに。
結果としてはかなり運に左右される形で、
1戦闘中にそれぞれ1回だけマヒさせるだけだったり
3回くらいマヒさせることができたりとムラのある結果に。
扇踊り子で「アゲハ乱舞・改」が守備力低下の能力を備えているので
そちらのお題達成目的も兼ねることができています。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | ver6.3の天獄フィーバー「竜界を継ぐ者たち」の感想 はコメントを受け付けていません

天獄「竜界を継ぐ者たち」(~2022年12月6日 17:59)

属性耐性はコチラ。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄「竜界を継ぐ者たち」(~2022年12月6日 17:59) はコメントを受け付けていません