最近だとアウルモッドの登場で
あちらの周回が人気となっており
11日夜で2獄と4獄がマッチングしづらかった
といったことも経験することになっています。
また天獄フィーバー中だったので
落ち着いて邪神にきてみたところ
11日6時終了で気が付いたら
天獄がしまっていた感覚もあるようですが
フィーバー後の12日12時にまた天獄が開いた状況でもあります。
2獄
2獄は両手杖、オノ、鎌限定。
両手杖は魔法使いが多く、両手杖天地を見かけたり
オノは戦士が多く、オノレンジャーも見かけています。
鎌は武器人口が最も多く、魔剣士・デスマス・スパスタ
それぞれをを見かけていて、魔剣士多数+デスマス2人
といった構成を目にすることも多くなっていました。
「加速の領域」なので不意なマダンテは出てくるものの
クリア時間は「1分30秒73」「1分55秒60」「1分32秒35」で
戦士で戦力を削ったり動きを抑えて、
魔剣士でズドンと倒しきるといった展開に。
デスマスの蘇生も期待したいところなのですが
なにぶん準備が必要な職業で、短期決戦となると
デスマスの蘇生を待つか、葉っぱでさっさと蘇生させるか
というような状況にもなっています。
3獄
3獄は踊り子限定で、使われる武器は
短剣と扇の半々といったところで
マッチング内容でどちらかに偏るといった具合。
スティック踊り子はほぼ見かけたなかったのですが
チームメンバーと一緒にいったときに
スティック踊り子をやっていてテンションアップと
攻撃魔法の相性が良くてそこそこダメージが出ていました。
クリア時間は「2分19秒69」「3分09秒93」「2分47秒93」で
「混沌の領域」「ダークレアリズム」といった状況においては
順調に倒せた方なのかなといったタイムだと思います。
扇踊り子の活躍は目覚ましいわけですが
今回のケースだと短剣の方がダメージを出しやすく
私だとマヒ短剣をもっていたので
マヒを狙いつつタナトスハントでダメージを稼いでいました。
ver6.3の新必殺技でいくつか気になっていることがあり
踊り子の新必殺技の「歌神のスコア」を
複数の踊り子同士で重ねておくと
重ねた分テンションアップしやすいのか?
といった疑問があって、防衛軍で
しつこく踊り子で通ってみた時期もあったものの
あちらだとなかなか機会に恵まれずに
レボル系レンジャーに戻ったわけですが、
今回「歌神のスコア」を重ねて置く機会は出たので
置いてみたところ、どうやら2つ分判定がありそうなのですが
なにぶん乱戦状態でもあったのでまだハッキリしたことは言えず。
4獄
4獄はパラディン、僧侶、どうぐ使い、占い師、盗賊限定。
初日の話をすると、昨今の盗賊のパワーアップで
4獄でもっとも多い職業になっていたのですが、
翌日参加するとパラディンを含め
職業は均等なくらいに落ち着くことになっていて
そのときだと前衛を担っている人が盗賊1人だけということも。
クリア時間は「1分45秒06」「1分50秒15」「1分36秒44」で
盗賊団のスタン嵐で、相手にほぼ何もさせなかった回も。