フェスタ・インフェルノ「剛獣鬼ガルドドン」(~2022/08/20 11:59

フェスタ・インフェルノ「剛獣鬼ガルドドン」が開催中。
開催日時は「2022/8/17 12:00」からで
〆切は「2022/08/20 11:59」まで。

こちらが看板上での戦い方のヒントとなります。

カテゴリー: フェスタ・インフェルノ | フェスタ・インフェルノ「剛獣鬼ガルドドン」(~2022/08/20 11:59 はコメントを受け付けていません

ver6.2でのロスターお題の「ゲルニック将軍」事情

最近は「迷宮フィーバー」中なのですが、
それとはちょっと別の形で周回が盛り上がっており
ロスターのお題で「ゲルニック将軍」が登場して
そちらの周回が人気にもなっていました。

ver6.2の緩和と、エビルプリースト登場後の緩和

ver6.2になってボスコイン価格や
合成エナジーの上限に緩和が入ることになり、

ゲルニック将軍コインに関しては
ver6.2直後で、6万Gから2万Gへの繰り下げに
ギリギリならなかったボスコインでした。

ver6.2期間中にエビルプリーストが追加されることになり
その影響でゲルニック将軍のボスコイン価格が
6万Gから2万Gへ繰り下げの処置が施され
この感覚がまだ抜けていないのか、
旅人のバザー価格でもまだ2万7千G前後で取引されています。

また、ロスターのお題でちょうど
「ゲルニック将軍」の指定も入り
おそらくロスターのお題では初指定にもなるので
まだ智謀の首飾りを完成させていない人には
もってこいの周回内容になっているということに。

実際に周回してみた

智謀の首飾りにほしい合成結果としては

・炎の攻撃ダメージ+1% × 3
・闇の攻撃ダメージ+1% × 3

この2つはどうしても確保しておきたくて
前者は魔法使い用、後者は賢者・魔剣士用
ということでメインキャラの方は整っていたものの
サブキャラの方が全く育っていなかったので、
今回の迷宮フィーバーの機会も加わり
ボスコインを購入しつつ何度も周回してみることにしました。

  • 新しい属性需要

智謀の首飾りに関しては上記の内容の他に
もう1つ需要が出来ている話もあって

・光の攻撃ダメージ+1% × 3

こちらが二刀流ギガスラバトマスでの
バザックス・強稼ぎで需要が出ている評価もあるそうで
必要ないと感じる人も多いはずなのですが、
バザックス・強稼ぎの売り文句の一つとして
「バザックス・強で稼ぐ人が少なくエンカウントしやすい」
という評価があったものの、現在だと
そちらが通じづらいくらいに盛況になっていて
特に夜のゴールデンタイムの時間帯だと
取り合いになりやすくもなっていました。
(※ちなみにレギロ4でのバトマスで
 話をすると金ロザにはなるようです)

  • ver6.2でのゲルニック将軍の強さ

3体同時に出てくる帝国3将軍のコインボスの強さは
ver6.0.3の段階で調整が入ったものの
それぞれの将軍個別のコインボスの強さは変わらず
ゲルニック将軍はプレイヤー側の強化で難易度が低下しています。

実際に戦うと1~3分くらいで倒せてしまうのですが
やはり耐性関係については面倒くさい相手でもあり

「うらみのはどう」 … 眠り + ゲルニックが魔力覚醒状態
「凶鳥のまなざし」 … 幻惑・特技封印

他にも神速メラガイアーのダメージが重なると倒れたり
「妖鳥の叫び」「テンペスト」「魔眼砲」も脅威で
初見勢でロスターに集っていると
「テンペスト」が避けられなかったり
テンションが上がった状態での「妖鳥の叫び」で即死
というような事故も遭遇していて、さくっと倒せる割には
あまり弱くは感じられない相手でもありました。

一応昔は「魔眼砲」も脅威だったのですが、
早く倒せてしまう都合上、今のところ
そちらを見る前に全部倒しきっているといった状態です。

  • 合成エナジーの緩和が有効活用できなかった件

サブキャラだと中途半端に合成が進んでいたので
合成エナジーが21たまっていたところに、
1回合成すると「会心の合成」が発生し
まずは炎ダメージを作りたかったのでそちらを選んで
再度合成してみたところ、再び合成エナジーを消費する形で
「会心の合成」が発生することになったようです。

構造としては合成エナジーを最初で10消費し、
次の合成でまた10消費したという扱いの様子。

これで炎ダメージの方が完成したので
次は闇ダメージの方を完成させようと
新規のアクセサリーに合成をすすめたところ
「炎の攻撃ダメージ+1%」が3つほど出てきたので
これだと、新規の方を進めておいて、
完成したのとは別のを既存の合成エナジーが
21こ溜まっていた方で調整した方が良かったのでは?
という状態に陥りながら周回しています。

ロスターで周回しているとブログを見ています
という人とばったり遭遇したので軽く挨拶もしてきました。
またね~ ノシ

カテゴリー: 未分類 | ver6.2でのロスターお題の「ゲルニック将軍」事情 はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「レンドアの奇術師」回(8月15日~8月31日)

8月15日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「レンドアの奇術師」
ふくびき券5、夢のアクセアリー箱、メタルチケット、ふくびき券10、福の神メダル3

ロスターのお題がコチラ。

カテゴリー: ナスガルド | 2件のコメント

8月14日~8月20日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

源世庫パニガルムのボスがコチラ。

エピソード依頼帳がコチラ。

・魔界であくま系のモンスターを 20匹討伐する。
・万魔の塔のいずれかの災壇で 1回生還 または制覇する。
・その日 自分がまだ水やりをしていない畑に 3回水やりをする。
・神話篇の最後の敵を 1匹討伐する。
・大富豪の 段位戦 決定戦 なかま対戦のいずれかを 1回プレイする。

達人クエストがコチラ。

・海冥主メイヴ討伐!
・迅速な悪夢の右手強討伐!
1分50秒を制限時間とする。
・ドラゴンガイア討伐!
・第七の霊廟を制覇せよ!
・万魔の塔の四の災壇をクリア!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第三の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第七の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・トピックスの記事どれかひとつを1回見る
・プレイヤーイベント告知を1回見る
・錬金釜でアイテムを1回作成する

カテゴリー: 達人クエスト | 8月14日~8月20日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

今時(ver6.2)での福の神周回事情

「魔法の迷宮フィーバー」が開始になった
ということで、魔法の迷宮の周回をこなせる
コンテンツに参加してみようかというとこで
今回「福の神メダル」が90個くらいあったことから
1~10枚単位で周回してみることにしました。

今回だと1~10枚持ちの募集を出していると
10枚単位での周回に誘われることが多く、
10回周回すると周回数を忘れがちになるので
緑チャットで「1」「2」「3」…「10」
というように周回をする度に
数字を打ち込む募集主も多くなっていました。

魔剣士4人or魔剣士2人+武闘家2人

今回、魔剣士で緑玉募集を出してみると、
だいたいが魔剣士か武闘家となっており
魔剣士4人の邪炎波で10秒くらいで倒せたり
魔剣士2人+ヤリ武闘家で7秒くらいで倒せたり
といった状態で、ヤリ武闘家入りの方が
早いケースもあるにはあったものの、
長めの周回という前提で話すと
魔剣士でひたすら邪炎波の方が事故が少ないので
私個人としてはあまり武闘家入りのメリットは感じず、
明らかに事前の調整時間の方が長くなる始末なのですが
武闘家で募集を出して時短を狙っている人はいそうにはなっていました。

「隠し部屋」キャンセルでのドロシー利用

今回緑玉募集にのってみたところ、
だいじなものから「まほうのカギ」を使っての入場ではなく
ドロシーを利用して突入するPTがほとんどといった状態でした。

違いとしては「隠し部屋」が出現するかどうかの違いで
現在だと「メタル系モンスター/ゴールド系モンスター/
わらいぶくろ/セキバーン/アイテムが入っている宝箱」
の何れかが登場するサービスにはなっているのですが、
これだけの周回数をこなそうと考えると、
隠し部屋で対応する時間が惜しく感じられるようで
そちらを意識して、「隠し部屋」が出現しない
4人PTを組んだ状態でのドロシー経由での入場が
利用されているといったことになるようです。

ただ、隠し部屋をそこまで毛嫌いしなくてもいいとは感じていて
みんなその辺やや神経質になりすぎているのかなーとも
私がその辺の感覚がアバウトになっているのかとも
という感覚の問題も存在しており、私だと今回募集主は
ほぼドロシー利用という状態だったので郷に従おうかなと。

「導かれし者たち」はあまり出ない

今回だと、ミネア・トルネコ・テリー(カンダタ)に
大幅に会いやすくなると宣伝されてはいるものの
2~3回潜れば必ず会えるというものでもなく
例えば、自分の体感だと香水併用で
10回潜って1~2回会えるみたいな感覚にはなっており
この辺りはあまり期待し過ぎない方がいい確率になっている様子。

つまりは、毎回のように「導かれし者たち」に遭遇できて
エビルプリーストのボスコイン価格が大暴落する
という状態には今のところなってはいないということです。

あとは基本的には福の神メダルの消化目的での参加なので
トルネコの取り扱っている品物については
あらかじめ何を購入するかの目星は付けた方が良く
他の周回でも遭遇率が上がっているのならば
時短目的のつもりで購入の目星をつけておくのが良さそう。

・エルフの飲み薬 3000G
・メタスラコイン 100G
・はぐメタコイン 12000G
・レアボスコイン 15000G
・エラい人のヒゲ 12000G
・教授のメガネ 12000G
・フワフワわたアメ 3000G
・美容院無料券 3000G
・ドレア素アップ無料券 3000G
・仮装メイクおためし道具 3000G
・経験値の秘薬・小 4000G
・フラワー交換券 10000G
・身代わりコイン 30000G
・ふくびき券の束 30000G
(ウェナ―ルピアス 12000G)
(福の神メダル 15000G
(拳闘士の盾 20000G
(予言のサークレット 20000G

オススメは「仮装メイクおためし道具」で
いつでもプクリポになれる準備をするみたいなノリなのですが
元からプクリポの人なんかは無難に
「エルフの飲み薬」あたりでいいのではないかなと。

旅人のバザー(8/13/18h)で話すと
エルフの飲み薬は20000G
はぐメタコインは6300G
フラワー交換券系の花だと13000~15000G
といったところになっています。

カテゴリー: 未分類 | 今時(ver6.2)での福の神周回事情 はコメントを受け付けていません