天獄「ファラオ最高幹部会」(~2022年1月13日 19:59)

属性耐性はコチラ。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄「ファラオ最高幹部会」(~2022年1月13日 19:59) はコメントを受け付けていません

「氷と嵐の災禍」(2022年1月10日~1月24日)

2022年1月10日~1月24日の条件について。

  • 1獄 … 氷と嵐
  • 2獄 … 炎と氷
  • 3獄 … 闇と水
  • 4獄 … 炎と氷

条件一覧

・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。

・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
両手剣、ハンマー、扇限定。
装備中の武器のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
賢者限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・四獄
18分以内に討伐
戦士、僧侶、天地雷鳴士、占い師、踊り子限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

「〇と〇の災禍」(炎氷闇水嵐の領界ボス)

  • 各「鎧殻強化」

邪炎の鎧鬼 … ドラゴンビート(倒すとテンションが上がる)
魔氷の鎧鬼 … やいばのぼうぎょ
呪闇の鎧鬼 … 状態異常成功率アップ
屍水の鎧鬼 … 攻撃時HP回復
獄嵐の鎧鬼 … 被弾痺れやいばのぼうぎょ

  • 各状態異常耐性

邪炎の鎧鬼 … (特になし)
魔氷の鎧鬼 … 転び(グランドスパイク)、(滅びの旋風)
呪闇の鎧鬼 … 眠り(呪闇のいざない)、マヒ(暗黒の爆雷)
(呪闇の鎧鬼から召喚召喚)呪闇わらし … マヒ(やけつくいき)、毒(もうどくのいき)、呪い(呪いのきり)
屍水の鎧鬼 … 転び(アクアフープ)、マヒ(サンゴの牢獄)、呪い(サンゴの牢獄)、毒(もうどくのきり)
獄嵐の鎧鬼 … マヒ(いかずち)

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 「氷と嵐の災禍」(2022年1月10日~1月24日) はコメントを受け付けていません

1月の「10の日」

毎月10日はDQXで遊ぼう! ~みんな一緒に新春福の神まつり~|目覚めし冒険者の広場

内容

  • クーちゃん(オルフェアの町 D-6)
  • プーちゃん(魔法の迷宮)
  • 冒険者のおでかけ超便利ツール
  • 新エテーネ村のハナちゃんのメダルフラワー
  • 新エテーネ村のチェイ
  • ガニャポン屋 「ニャンコインセール」

プーちゃんのカードがこちら。

みんな一緒に新春福の神まつり

>新コインボス「アンドレアル」が2022年1月下旬に登場!
>これを記念して、「福の神メダル 3個」をプレゼント!

>プレゼント期間
>2022年1月11日(火) 朝5:59 まで

公式HPにログインすると「福の神コイン」が受け取れ、
キャラクター毎に獲得可能になっています。

カテゴリー: 未分類 | 1月の「10の日」 はコメントを受け付けていません

1月9日~1月15日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

エピソード依頼帳がコチラ。

・魔界で虫系のモンスターを 20匹討伐する。
・バルディア山岳地帯にいるモンスターを 20匹討伐する。
。その日 自分がまだ水やりをしていない畑に 3回水やりをする。
・破界篇の最後の敵を 1匹討伐する。
・大富豪の 段位戦 決定戦 なかま対戦のいずれかを 1回プレイする。

達人クエストがコチラ。

・デスマスターと行く!バズズ強討伐!
デスマスターをパーティに ひとり入れること。
・迅速な守護者ラズバーン強討伐!
2分を制限時間とする。
・魔剣士と行く!迅速なキャットリベリオ強討伐!
魔剣士をパーティに ひとり入れること。
2分を 制限時間とする。
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!
・邪神の宮殿の一獄制覇!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第八の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第六の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・ふくびきを3回まわす
・討伐隊の依頼をモンスターに1回お願いする
・のぞみの釣り堀で魚を12匹釣る

カテゴリー: 達人クエスト | 1月9日~1月15日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

チームクエストとブラックドラゴン

ver6.0になってチームレベルの上限が上がり、
時間があればチムクエをコツコツクリアしてるのですが
お題にブラックドラゴンを20匹倒してくるお題があり
まもの使いでエモノ呼びで呼ぼうとしたところ
呼び出せずに苦労したといった状態に陥りました。

レベルが足りずに呼び出せない、というわけではなく
そもそも特別なボスのような扱いになっているようで
システム的にエモノ呼びの対象になっておらず
同じ現象として「だいまじん」も宝珠とりのときに苦労した経験が。

ただ「だいまじん」に関しては、元は神話クエストの
道中の中ボスのような形で登場していることもあり
そちらはそちらでしょうがないのかなとも思える節はあるものの
ブラックドラゴンに関してはドラクエ10だと
特にイベントボスとしては登場しておらず
現状だと当時はかなり強かったので、
エモノ呼びさせない方が親切だった
というような状況だったこともあったのが現在も続いてるようです。

  • 本来のブラックドラゴン?

もしくは、炎の領界だと「キラークリムゾン」
氷の領界だと「大魔獣イーギュア」といった
当時は超強力なフィールドボスが存在し、
闇の領界でも「ブラックドラゴン」も同じ並びで
同程度の強さで登場予定だったはずの存在が
上記の2体や氷の領界の各種ボスでついてこない人が続出し、
「ブラックドラゴン」も同じような強さにしてしまうと
大多数のプレイヤーが未消化で取り残されてしまうことを危惧して
土壇場で多数の人が倒せるくらいに弱体化された可能性もあります。

つまり、途中まではキラークリムゾンやイーギュア並みに
強くなる予定だったフィールドモンスターの名残が
ブラックドラゴンのエモノ呼びができない仕様として残ってるのではないかと。

カテゴリー: 未分類 | チームクエストとブラックドラゴン はコメントを受け付けていません