フェスタ・インフェルノ「常闇の竜レグナード」が開催中。
開催日時は「2022/01/05 12:00」からで、
〆切は「2022/01/08 11:59」まで。

コチラが看板上での戦い方のヒントとなります。
フェスタ・インフェルノ「常闇の竜レグナード」が開催中。
開催日時は「2022/01/05 12:00」からで、
〆切は「2022/01/08 11:59」まで。
コチラが看板上での戦い方のヒントとなります。
この前の公式放送(21年12月28日)の公式放送にて
ちらりとver6の後半に登場する予定の
新職業について話題になっていたのですが、
実は最新のVジャンプブックスにて
新職業についてのヒントが既に触れられていました。
Vジャンプブックス ドラゴンクエストX オンライン 9th ANNIVERSARY and 6th ADVENTURE!! (2021/11/11更新)|目覚めし冒険者の広場
「9th ANNIVERSARY and 6th ADVENTURE!!」での
「メインスタッフに訊け!どうなる!どうするバージョン6!!」
というコーナーのP49にて、
>――バージョン6ではもうひとつ新しい職業が登場するんですよね。
>安西:それはだいぶ先ですね。きっと驚きます。新しいけど新しくない。
>小澤:秘密ですけど、天界っぽい職業です。パッケージの見た目っぽい職ですね。
>安西:言ってしまうとあのパッケージの職です。
>小澤:そもそもパッケージに海賊がいない時点で、みなさんお気づきになっていると思います。
というわけで、ver6のパッケージのイラストがヒントだとのこと。
アストルティア秘文録のP31にて
「歴史を紐解く用語集」が紹介されており
その1つに「邪神」の項目があって
「七柱の邪神の封印場所とそれぞれが対抗した種族神」が
一覧となって掲載されていました。
過去には邪神の名前だと
ダビヤガ、ヤファギル、ピュージュ、ヴァニタトス
こちらの4柱の名前は出ていたものの
残りの3柱の名前はver6.0時点でも
ゲーム内には登場しておらず、一度公式放送で
他の邪神の名前を知りたいといった質問が出ていた状態で
アストルティア秘文録にて補完されるような形になりました。
ver6.0での邪神の話題はというと
海賊クエストにて、シエラ巡礼地で封印されていたと思われる
海を進んでいた邪神を模した像(ルティアナに倒される)が
登場することがあり、関連性を指摘するプレイヤーも多かったのですが、
秘文録自体はver5.5までの情報のまとめとなるので
今回ver6.0登場の海賊クエストとなると言及は存在しなかったものの
おそらく時期的な収録の問題の話で、関連性自体は濃厚だろうという見込み。
ちなみに、シエラ巡礼地で封印されていた邪神は
「怨嗟の邪神」という扱いだそうで、
海賊クエストにて、どんな時に邪神像が力を発揮したか
思い返してみるとそれらしい反応を示してもいました。
エピソード依頼帳がコチラ。
・万魔の塔のいずれかの災壇で 1回生還 または制覇する。
・ベルヴァインの森西にいるモンスターを 20匹討伐する。
・その日 自分がまだ水やりをしていない畑に 3回水やりをする。
・アストルティア防衛軍で 1回防衛成功 または討伐する。
・いにしえのゼルメアを 1回クリアする。
達人クエストがコチラ。
・旅芸人コンビVSドラゴンガイア強!
旅芸人をパーティに ふたり入れること。
・占い師と行く!迅速なやる気のジャーミィ討伐!
占い師をパーティに ひとり入れること。
3分20秒を 制限時間とする。
・いにしえのゼルメアをクリアせよ!
・清貧な第七の霊廟制覇!
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・邪神の宮殿の四獄制覇!
・ピラミッド第一の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第六の霊廟で確定アンク
・ふくびきを3回まわす
・カレヴァンのおでかけ道場に1回挑戦する
・パーティーを1回開催する