【ver7.3】モンスター格闘場の控え枠は何を登録したらいいの?

オートマ防衛軍にぶらぶら参加していると
フレンドチャットから
「モンスター格闘場の控えは何を登録すると良いの?」
という漠然とした質問を受けることに。

モンスター格闘場の基本として

  • アタッカー枠
  • 自由枠
  • 浮遊回復枠(ホイミスライム、キメラ、モーモン)

こちらを構成しつつ、あとは人から借りるサポート枠を構成しつつ
PTバランスを良くしたり、速攻構成で倒しきるのが通例だとして、
「浮遊回復枠」に関しては、3体のうち1体で問題ありません。

ジャンル別解説

モンスターバトルロードでの大まかなジャンルを話すと

  • スライムナイト
  • やみしばり
  • 物理攻撃枠
  • 攻撃魔法枠
  • 共闘バトル向け枠(リザードマン、デビルアーマー)
  • 会心通常攻撃枠
  • 状態異常回復枠(エンタシスマン、ミステリドール、マジカルハット)
  • 相撲枠
  • 浮遊回復枠(ホイミスライム、キメラ、モーモン)

スライムナイトは速攻で倒せるので手放しづらく、
物理攻撃と攻撃魔法それぞれで準備は整えたいところ。
最近は攻撃魔法のアッパー調整も入り、
前回はウィリーデ未登場、バラシュナⅣもまだなので
次回の共闘バトルを意識して攻撃魔法枠は組み入れた方が良さそう。

やみしばりは状態異常の付与に特化しつつ
ダメージを稼げる仲間モンスターで
色んな所で頼られる局面があったものの
前回の共闘バトルに限った話をすると
状態異常が入る機会が少なくあまり活躍はできませんでした。

攻撃魔法枠としては
ドラキー、ねこまどう、マジカルハット、
フォンデュ、ベビーサタンが適正度が高く
実質的に、常時浮遊状態のドラキーが有利ではあるのですが
他の性能面や見た目で選んでも問題ないかと思います。

変わり種だと「魔法キラパン」「魔法もぐら」も
最強との呼び名が出ることはあるものの
要はダメージアップ能力を備えているから強くて、
魔法適正自体はあまり高くなく、特にMP面で問題が
出やすいことから一般向けしづらいジャンルです。

前回だとフォースブレイクを使えるリザードマンが猛威を振るい
開幕レボル(真・かぶと割り)が使える
デビルアーマーの使用率も上がったので
共闘を意識している人はどちらか(あるいは両方)を用意する方がいいかも。

前回でも通常攻撃による
「会心ツメ」
「会心短剣(聖王のナイフ)」
「会心片手剣(はやぶさの剣・改)」
「会心両手剣(キラーマシン)」
でのダメージも頼りになっていてウィリーデ戦向けに
会心キラパンを用意していた人もいたものの
前回は登場せずに、今現在は魔法のアッパー調整済み
ということで、ウィリーデ戦を意識して
会心キラパンを用意する必要性は薄くなっています。
キラーマシンも会心特化の他に、
真・マヒャド斬り連打も強いままに感じられますね。

状態異常を回復できる枠として
エンタシスマン、ミステリドール、マジカルハットが優秀で
それぞれ長所がありつつ、この中だとミステリドールが
前回の共闘バトルでも多く見かけることになりました。

あとは重さを増強した「相撲枠」も存在していて
前回だとウィリーデ戦もなかったので
「相撲枠」は日の目を浴びづらかったのですが
ゴーレム、デビルアーマー、さまようよろいあたりが適正度が高く
また、通常のバトルロード戦でも
レグナード戦は度々登場するので
「相撲枠」を1枠作ってみるのもいいかも。

今回はツメ枠、短剣枠、たけやりへいの解説は割愛。

自分が6枠を作るとしたら

自分が6枠(3枠控え)をオススメするならば

・スライムナイト
・ドラキー(攻撃魔法枠)
・ホイミスライム(浮遊回復枠)
・ブラウニー(物理攻撃枠)
・リザードマン(共闘バトル向け枠)
・デビルアーマー(相撲枠)

スライムナイトと物理攻撃枠の切り替えを基軸にしつつ
鎧装備・ローブ装備の統一ラインを作るのがいいかなとは感じるものの
好みの問題でドラキーを他の攻撃魔法適正の高い仲間モンスターにかえたり
ホイミスライムをモーモンやキメラにかえても問題なかったり
この構成だと相撲枠のデビルアーマーの使用機会があまりなさそうなので
やみしばり、ミステリドールにした方が対応力は増えそうかなとも。
単純に好みの問題で聖王のナイフ仕様のニードルマンも入れたい。

カテゴリー: 未分類 | 【ver7.3】モンスター格闘場の控え枠は何を登録したらいいの? はコメントを受け付けていません

アスナイのあの子がかわいい

つい先日、アストルティア・ナイト総選挙が始まり
私としては意外なメンツも入っていて
今年のアスナイも波乱がありそうだと
結果発表待ちのモードに入っているところ。

今回はアストルティアナイトの候補の方ではなく
衣装のクエストの方を進行していて、
いつものクエストモンスターを倒してくる展開で
早速衣装ほしさにクリアしにいってみると、

今回出てきたクエストモンスターのこの子がかわいくて
レアカラーチケットでほしいな~と
チーム内で話題になっている子になっていました。
Xの方のオススメでもかわいいと
話題にしている人も見かけていて
運営側の人はぜひぜひレアカラーチケット入りをお願いしたいところ。

カテゴリー: 未分類 | アスナイのあの子がかわいい はコメントを受け付けていません

ナドラガ教団大神殿の「ふしぎなきのみ」が手に入らない件について

フレンドからこちらに問い合わせがあり、
ストーリーはver7.3までクリアし
その後、「魔法の種」集めに乗り出そうとして

冒険者の広場のマイページの左バー
「収集」の「魔法の種」のページを利用しつつ
1つ1つ「魔法の種」を集めていたところ、

「ふしぎなきのみ、ナドラガ教団大神殿、エステラ報酬」

こちらのふしぎのきのみが手に入らなくて困っているとの話が。

構造上、他に入手できずに困っている人もいそうで
この事情について即答できる人もいると思うのですが
軽いクイズみたいなものだと思ってページの折り畳み処置ということで。

続きを読む
カテゴリー: 未分類 | ナドラガ教団大神殿の「ふしぎなきのみ」が手に入らない件について はコメントを受け付けていません

3月2日~3月8日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

トレーニー育成帳がコチラ。

・天星郷でエレメント系のモンスターを 20匹討伐する。
・滅亡の砂漠にいるモンスターを 20匹討伐する。
・魔法の迷宮を 1回クリアする。
・ヴァリーブートキャンプで 1回最後まで生存する。
・邪神の宮殿のいずれかの門を 1回クリアする。

エピソード依頼帳がコチラ。

・魔界で鳥系のモンスターを 20匹討伐する。
・ガウシア樹海にいるモンスターを 20匹討伐する。
・その日 自分がまだ水やりをしていない畑に 3回水やりをする。
・破界篇の最後の敵を 1匹討伐する。
・強戦士の書で いずれかの強ボスを 3回討伐する。

ヴァリーブートキャンプがコチラ。

達人クエストがコチラ。

・武闘家と行く!アトラス強討伐!
武闘家をパーティに ひとり入れること。
・迅速な魔人エンラージャ強討伐!
3分を制限時間とする。
・怒涛のレンジャー軍団VS水竜ギルギッシュ強!
レンジャー 4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!
・万魔の塔の三の災壇をクリアせよ!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第二の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第三の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・プレイヤーイベント告知を1回見る
・モーモンモールで1回お買い物をする
・わたぼうルーレットかワルぼうルーレットを1回まわす

カテゴリー: 達人クエスト | 3月2日~3月8日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「ワルキュウリの騎行」回(3月1日~3月14日)

昏冥庫パニガルムのボスはコチラ。

3月1日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「ワルキュウリの騎行」
超元気玉1、黄金の花びら1、ふくびき券5、赤の上錬金石10、ボスコイン無料券

・「プクランドット」
身代わりコイン、メタルチケット5、ふくびき券10、赤の上錬金石12、ボスコイン無料券

ロスターのお題はコチラ。

異界の闘技場のお題がコチラ。

カテゴリー: ナスガルド | シアトリカル・クロニクル「ワルキュウリの騎行」回(3月1日~3月14日) はコメントを受け付けていません