フェスタ・インフェルノ「邪蒼鎧デルメゼ」の感想

今回のフェスタ・インフェルノは過去最高に難しい
(一部ガルドドンの方が難しかったという話もあり)
というような状態で、自分がオートマッチングで参加すると、
クリア時間としては12分くらいかかってしまう状態で
脅威となる攻撃も多く、ブレスで一撃で倒れる人もいれば
HP黄色のジャッジメントブルーで仲間を巻き込むケースもあり、
勝利できたとしても個々に葉っぱ切れのチャットが出てくる状態に。

参加職業としては、デルメゼ対応職の参加が心強いものの
デルメゼの攻撃がどれも強烈なので
バッタバッタと仲間が倒れていき、
通常4人PTだとまもの使いのHPリンクが前提になるわけですが、
8人PTだとHPリンクを使われることが珍しい上に、
たとえ使ったとしてもHPリンク先(元)由来で倒れることも。

僧侶で参加した話をすると、
デルメゼ戦だとHP(雨)をいかに満タンに保っておくかが
結構重要なバトルになるはずなのですが
8人PTだと自分が所属している4人PT分しか表示されず、
また、ザオトーンがかかっていても
相手方のPTの人だと確認が
実際に倒れている人のアイコンを確認するか、
実際にザオをしてみないと分からないといった具合で
システム的な粗の方も難易度を押し上げている要因になっていました。

とはいえ、サブキャラだとデルメゼを倒せる(せんれきに登録させる)
数少ないチャンスではあるので、根性で参加して倒してきました。
属性耐性が半減ということもあって
天地雷鳴士だと不利になるのかなと思いきや
カカロンもバルバルーもどちらも有効になっており
スティック装備だとザオリクもできるので心強いところ。

またパラディンだと玉割りが楽しいかなとおもって
玉割り感覚で片手剣パラディンで参加してみたところ、
それなりには活躍はできて、
他の職業と明らかに戦い方が違うので
そういう新鮮さは体験できたのですが、
今回だと貢献できているのかどうか微妙なところで
それならばもっとそれらしい対応職で
挑んだ方が良かったかなといった感想にもなっています。

カテゴリー: フェスタ・インフェルノ | フェスタ・インフェルノ「邪蒼鎧デルメゼ」の感想 はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「ガタラの財宝」回(9月15日~9月30日)

9月15日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「ガタラの財宝」
黄金のアンク3、金の錬金石5、ふくびき券5、夢のアクセサリー箱2、ボスコイン無料券

ロスターのお題はコチラ。

カテゴリー: 月課題 | シアトリカル・クロニクル「ガタラの財宝」回(9月15日~9月30日) はコメントを受け付けていません

フェスタ・インフェルノ「邪蒼鎧デルメゼ」(~2021/09/17 11:59)

フェスタ・インフェルノ「邪蒼鎧デルメゼ」が開催中。
開催日時は「2021/09/14 12:00」からで、
〆切は「2021/09/17 11:59」まで。

コチラが看板上での戦い方のヒントとなります。

カテゴリー: フェスタ・インフェルノ | フェスタ・インフェルノ「邪蒼鎧デルメゼ」(~2021/09/17 11:59) はコメントを受け付けていません

「翠煙の海妖兵団を防衛結界が無傷で防衛」のハードル

9周年の国勢調査にて、最も達成されていない実績が紹介されており、

>なお、今のところ一番達成されていない実績は
>「翠煙の海妖兵団を防衛結界が無傷で防衛」でした。

とのことで最も難易度が高い実績にはなってしまう様子。
【9周年記念】国勢調査 9th Anniversary (2021/8/31)|目覚めし冒険者の広場

個人的には「銀甲の凶蟲兵団」の無傷防衛の方が
難易度が高いのかなと思っていたので
やや意外だったわけですが、
最近だと第三期初心者大使の坂口和也さんの防衛軍の放送にて
何度か「翠煙の海妖兵団」の無傷防衛に挑戦し
ボスを倒し切れるペースでボス攻撃に集中しているときに
周囲に沸いた雑魚がワープして防衛バリアにダメージを与えて
無傷防衛失敗というのを何度か経験することになっていました。

そのため、無傷達成の障壁としては
・ボスを倒し切れる火力
・掃討隊長バナゴルABCの無視
・支給品や闇黒の魔鐘撃破による猛攻の書の使い方
・強化砲弾やしびれ砲弾の使い方
このほかに「雑魚ワープ(鐘ワープ)」になるのかなと思いつつ、
私だとマメに雑魚を倒しにまわるタイプなので
無傷防衛が他人より楽に感じる場面もあるのかなと。

一方で、次の無傷防衛の実績として登場しそうなのが
「灰塵の竜鱗兵団」の無傷防衛になりそうなのですが
こちらが過去最高クラスに難しくなる推測も立たれていて、
防衛バリアの北・東・南から波状攻撃される上に
ちびゴラが遠距離からメラミを打ってくるので
登場するタイミングを熟知しつつボスを倒し切る必要があります。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

9月12日~9月18日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

エピソード依頼帳がコチラ。

・魔界で怪人系のモンスターを 20匹討伐する。
・万魔の塔のいずれかの災壇で 1回生還 または制覇する。
・魔法の迷宮を 1回クリアする。
・破界篇の最後の敵を 1匹討伐する。
・アストルティア防衛軍で 1回防衛成功 または討伐する。

達人クエストがコチラ。

・清貧なキラーマジンガ討伐!
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・迅速なヘルバトラー強討伐!
3分20秒を制限時間とする。
・グラコス討伐!
・圧勝の第四の霊廟制覇!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・邪神の宮殿の三獄制覇!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第三の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第五の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・誰かの冒険日誌を1回見る
・パーティーを1回開催する
・わたぼうルーレットかわるぼうルーレットを1回まわす

カテゴリー: 公式情報+q | 9月12日~9月18日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません