天獄「暴走獄門党」(2020年8月25日18時~28日17:59)

属性弱点がコチラ。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄「暴走獄門党」(2020年8月25日18時~28日17:59) はコメントを受け付けていません

「背離する魔幻の血統」(2020年8月25日~9月9日)

2020年8月25日~9月9日の条件について。

・1獄 不浄の領域
・2獄 混沌の領域
・3獄 加速の領域
・4獄 混沌の領域

条件一覧

・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。

・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
ヤリ・ブーメラン・鎌限定。
装備中の武器のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
パラディン限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・四獄
18分以内に討伐
バトルマスター・僧侶・旅芸人・占い師・盗賊限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

耐性まとめ

呪い(闇のいなずま)
マヒ(闇のいなずま、幻妖の魔光、怨嗟のはどう)
封印(絶対零刀)
おびえ(絶対零刀)
MP吸収(赤い創世の魔力)
どく(怨嗟のはどう)

幻妖の魔勇者
・効きやすい属性:炎、風
・効きづらい属性:特になし

魔幻の芸術家
・効きやすい属性:特になし
・効きづらい属性:炎、闇、光

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 「背離する魔幻の血統」(2020年8月25日~9月9日) はコメントを受け付けていません

ver5.2でのレンダーシードの10k相場の天井

8月24日16:30頃の旅人のバザーでのレンダーシード相場で話すと、
99個の最低取引価格から10件で9980~10101Gとなっていました。
レンダーシードは使い道が乏しい素材で有名で、
一時期は30Gで旅人バザーで取引されていたような品物です。

何故にこんなに上がっているのかと言うと、
ひとえに道具鍛冶職人の依頼で「プラチナフライパン」が
ver4.4で要求されるようになったことが原因となっているようで、、
そちらでの需要によりじわじわと取引価格が上がり始め、
一時期は12kくらいまで高騰してしまうような事態にもなりました。
【レンダーシード】 – DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki*

ver2.1以降のエリアのキラキラポイント

基本的な獲得手段としてはキラキラで拾うしかありません。

「真のコニウェア平原」6ヵ所 … シルク草、レンダーシード
「真メルサンディ穀倉帯」15ヵ所 … コットン草、さえずりのみつ、レンダーシード
「真のローヌ樹林帯」11ヵ所 … カチコチくるみ、レンダーシード
「真のセレドット山道」8ヵ所 … シルク草、花のみつ、レンダーシード
「真のリンジャハル海岸」5ヵ所 … しおかぜ草、レンダーシード
「真のリャナ荒涼地帯」3ヵ所 … シルク草、レンダーシード
「真のアラハギーロ王国」5ヵ所 … みかわしそう、レンダーシード
「真のジャイラ密林」3ヵ所 … さえずりのみつ、レンダーシード
「真のレビュール街道北」6ヵ所 … かがやきそう、レンダーシード
「真のロヴォス高地」5ヵ所 … かがやきそう、レンダーシード

分かりやすいくて数が稼げそうなのが
「真メルサンディ穀倉帯」15ヵ所
「真のローヌ樹林帯」11ヵ所で、
特に「真メルサンディ穀倉帯」のキラキラに関しては、
真のメルサンディ村周辺に群生しているので分かりやすく
「真のローヌ樹林帯」だとE-7方面の南側に
8ヵ所くらいかたまっているので分かりやすいところ。

次点としては「真のコニウェア平原」6ヵ所
「真のセレドット山道」8ヵ所(のうちの6ヵ所)
「真のレビュール街道北」6ヵ所あたりが候補になりそう。

ver4.0以降のエリアのキラキラポイント

ver4.0やver4.1のエリアでもレンダーシードは拾えます。

「エテーネ王国領」7ヵ所(洞窟内のキラキラ) … シルク草、コットン草、レンダーシード
(※現代も同じ位置にレンダーシード獲得可)

「古グランゼドーラ領」2ヵ所 … シルク草、コットン草、レンダーシード
「古ロヴォス高地」2ヵ所 … 妖精の綿花、うつろい草、レンダーシード
「古レビュール街道北」1ヵ所 … かがやきそう、みかわしそう、レンダーシード
「古レビュール街道南」3ヵ所 … ゆめみの花、妖精の綿花、レンダーシード

特に「エテーネ王国領」7ヵ所(洞窟内のキラキラ)
「古ロヴォス高地」2ヵ所の方なんかは
うつろい草のキラキラランナーにとっては見覚えのある場所のはず。

(※尚、マップについては攻略サイトやら、赤本・緑本に
記載があるのでそちらを参照にするとよく分かります)

10k相場の天井

調べてみると、レンダーシードを狙るキラキラポイントは豊富で
新規に始めた人にとって、ver2のエリアの範囲内で最新の素材並みに稼げる……
と思って検証のために拾ってみたら、45個キラキラが拾えるうち
1個もレンダーシードを拾えないままキラキラ獲得上限に到達。
最新のキラキラマラソンでも通らないので供給負けにもなっているようです。

逆に、一時期は12kまで値上がりしたのですが、
最近は10k付近で落ち着いてもいて、
どうやら「ある程度無理をしてでも納品したい」という
取引価格の上限になっていると判断できる状態になっていました。

「オグリドホーン」「プクランサフラン」「エルトナスイセン」
「ドワチャカオイル」「ウェナールシェル」のようにどこかで
入手できる機会を創出すればいいのではないかとも思えるのですが、
需要先が他は家具くらいで、本当に納品の「プラチナフライパン」しかないことから
供給されてば一気に30G時代に巻き戻ってしまうことになるため中々悩みどころ。

カテゴリー: 未分類 | ver5.2でのレンダーシードの10k相場の天井 はコメントを受け付けていません

8月23日~8月29日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

・ダークキング討伐!
・圧勝のヘルバトラー強討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・レンジャーと行く!迅速な怪蟲アラグネ強討伐!
レンジャーをパーティに ひとり入れること。
2分を 制限時間とする。
・清貧な第七の霊廟制覇!
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・邪神の宮殿の四獄制覇!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第九の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第二の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・カレヴァンのおでかけ道場に1回挑戦する
・錬金釜でアイテムを1回作成する
・牧場のみなとで1回冒険に出発する

カテゴリー: 達人クエスト | 8月23日~8月29日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

【ver5.2】破界篇 第1話 『滅びの予兆』にて魚2種類追加

破界篇 第1話 『滅びの予兆』(8月20日)で訪れるマップにて
新種の魚が釣れるということで3キャラ分釣ってみました。

長編ストーリー「破界篇」1話~3話 (2020/8/20更新)|目覚めし冒険者の広場

以下、まだリリース間もない場所ということもあって折り畳み処置。

続きを読む
カテゴリー: 釣り三昧 | 【ver5.2】破界篇 第1話 『滅びの予兆』にて魚2種類追加 はコメントを受け付けていません