・圧勝の伝説の三悪魔討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・圧勝の悪夢の右手強討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・怒涛のレンジャー軍団VS水竜ギルギッシュ強!
レンジャー 4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・迅速な第一の霊廟制覇!
2分50秒を制限時間とする。
・レッドオーブを4個集めよ!
- ピラミッド確定アクセ層
・ピラミッド第三の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第二の霊廟で確定アンク
・圧勝の伝説の三悪魔討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・圧勝の悪夢の右手強討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・怒涛のレンジャー軍団VS水竜ギルギッシュ強!
レンジャー 4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・迅速な第一の霊廟制覇!
2分50秒を制限時間とする。
・レッドオーブを4個集めよ!
・ピラミッド第三の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第二の霊廟で確定アンク
ver3.5中期にて、新すごろくマップの「悪夢に囚われし街」が追加されました。
こちらだと、ボスがダークドレアム固定で、酒場で5人のうち1人が仲間になり、
クリア時に酒場で同行した仲間のドット絵人形が手に入るといった特徴があります。
5度クリアすると、酒場で同行した仲間のドット絵人形に加えて、
自由にもう1体選べるのでコンプリートは容易な方に感じられました。
ここで気になるのが、ver3.5中期だと
といった疑問をもつことになります。
仲間うちで一度野良で参加しようと思うものの、
オートマッチングだとどちらのコースになるんだろうかと不思議に思い、
一応ぐーぐるで検索にかけてみると、現状でどちらのルートにもなるとのこと。
試しにカジノサーバー1鯖の募集をみてみると、
そちらだとカジノコイン目当ての募集の人が多い印象はあるものの、
「悪夢に囚われし街」ルートの募集をしている人も見かけていて、
そちらでも結局はどちらのルートも行く機会があるといった結論に落ち着きました。
そんな至極当然な話を展開したものの、
要は、「白銀の左ルートで旅賢限定」のような新しい暗黙の了解は出来上がっていない
ということを言いたいということで、私のような心配性な人向けの話ということです。
とはいえ、回復役はほしいよねといった初期の頃から続いてる話や、
「悪夢に囚われし街」では誰かしら一度は酒場によりたいよねといった共通認識はあって、
ボスが強いということでLvは稼ぎたい(具体的にLv10~12)といった方向性は感じ取れました。
人によっては賢者は必須というような感覚もいるとは思うのですが、
転職自由マスは賽の目次第なので毎回賢者を確保できない事情も出てきます。
募集をかける前に、同行した人にどちらを目当てにしたいか聞いてみたところ、
まだ旬な「悪夢に囚われし街」ルートで行ってみようといった話になり、
カジノサーバー1鯖で「悪夢に囚われし街」の人形目当て募集を開始。
募集はすぐに埋まって合計で2周ほどしてきたのですが、
そのとき募集に乗った人だと、「悪夢に囚われし街」を40周ほどしているとのこと。
一応人形自体は1万GでNPC売りは可能なのですが、さすがに金策目的だとは言いづらい金額です。
態様から考えて、熱心に参加しているというよりは、ゆるーい形で参加していると認識しました。
ver3.5中期のバトルロードやらヒエログリフがひと段落し、
他の人のストーリー攻略についていったら、
またそちらのキャラのヒエログリフを再開するというループへ。
こちらは1度クリアすればいいものなので気楽ではあるものの
ナイトメアリーフ・人魚の涙・烈風石を手に継続的に入れる手段として報酬を用意してほしかった
といった意見もある中なので、どちらがいいのか判断しづらいところ。
サイトーVさんの放送で「?ラゴ???-」の条件で
「ドラゴンキラー」と答えたところ、正解は「ドラゴン・ウー」という
「・」も入るんだといった衝撃で放送が終わっていたという。
つい最近、私たちも「メランザーナ」と「メラリザード」で間違えるという
なかなかヒエログリフを必ず正解しようと思うと難しいところがある問題ではあります。
ある程度連続した文字列ならば、DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki*さんの検索で
例えば「ダークキ」と入力すると、ダークキングやらダークキャンドルといった候補が挙がるといった
そんな使い方も教わったのですが、あくまでも連続した文字列でないと機能しないといった場面もあるとのこと。
今回の主軸の話としては、一度ヒエログリフをクリアした後の、
「氷にまぎれし聖なる者」を再びクリアしたときの話なので、
まだヒエログリフをクリアしていない人の場合は、
ネタバレ情報となることから、ページの折り畳みへ。
続きを読む
今日の12時から、レンドア北の教会内にいるラッフルより
ふくびき券250枚を受け取れるようになっています。
ふくびきランド復興計画! (2017/5/31 更新)|目覚めし冒険者の広場
>[結果発表] 2017年 5月31日(水)12:00 頃 ~ 6月14日(水)23:59
左が25日~31日12時前の、右が31日12時以後のスノーベルのセリフ。
「ふくびきウェア」の方は31日前から手に入っていて、もう既に手に入れてるという人も多そう。
結果発表が14日までとのことなので、早めに報酬のふくびき券を手に入れておくことをオススメします。
特にゴールドナイトの返金もあるため、立候補した人はゴールドの受け取りを忘れずに行いたいところ。
尚、1位の人については教会内のスノーベルから感謝のコメントがありました。
内容としては、ドラクエ10版のボッタちゃんクリちゃんなわけなのですが、
これについては2つほど書き方があって、
1つは、この手のオークション形式のゴールド消費イベントについては
ドラクエユーザーだとまだ免疫がないということで、
本来はチキンレース型のイベントといった側面もあることから
いきなり全速力でガケからダイブしにいったというような内容です。
この辺は無垢のヴェールがかかっているうちは散財イベントとして機能しそうで、
何度かイベントを行っているうちに荒がとれて、本来のチキンレース型の側面が出てきそう。
もう1つとしては、ゲームはゲームなので酔狂なほど面白いといった考えで、
今回のゴールド消費で特に誰にも迷惑はかけていない都合上、
思い出作りができたのならそれはそれでいいのではないかと。