4月9日~4月15日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ


・圧勝のキングヒドラ討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・戦士と行く!迅速なヘルバトラー強討伐!
戦士をパーティに ひとり入れること。
3分20秒を 制限時間とする。
・バトルマスターと行く!迅速な暴君バサグランデ強討伐!
バトルマスターをパーティに ひとり入れること。
2分10秒を 制限時間とする。
・迅速な第三の霊廟制覇!
2分50秒を 制限時間とする。
・レッドオーブを4個集めよ!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第三の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第九の霊廟で確定アンク

続きを読む

カテゴリー: 週課題 | 4月9日~4月15日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

久しぶりのレモンスライムクイズ(~4月17日朝5:55)

昨日になってレモンスライムクイズが開催になりました。

「レモンスライムクイズ」 4/7~4/17開催! (2017/4/7 更新)
>イベント開催日程
>2017年4月7日(金)昼12:00 ~ 4月17日(月)朝5:55

自分のチームの話をするとライトユーザーで構成されているため、
メイヴ3~4を倒しにいくよりもレモンスライムクイズの方が人気があります。

今回から獲得経験値が増加している都合で、
自分のサブキャラの方だとまだ特訓がカンストしていないことから、
残りはレモンスライムを利用してで特訓をカンストさせようかなと考えてる次第です。

本当は上級を選択したいんだからね!(震え声)

久しぶりの開催ということもあって、比較的新しく作ったサブキャラの方で話すと、
レモンスライムクイズは初級からなので、初級にあわせてクリアしていきました。
この辺の初級の人は、初級を5回クリアしないと中級を選択できず、
中級の人は、中級を30回クリアしないと中級を選択できない仕様が続いてる(ハズ)なので、
私の方は、特に報酬というよりは参加できればいいやくらいの気持ちで初級を選択。

一見「本当は報酬が多い上級を選択したいんだからね!」的なムードもあるものの、
実態としては、上級は選択肢が多い分、失敗する確率も多くなるため、
上級の難しさと、初級・中級で正解しやすくするのとで、簡単に天秤が動いているからに過ぎません。
実際に今回初級から挑戦している人から話を聞いた限りだと、
上級は上級で経験値がおいしいので別に上級でも構わないといった気持ちだったそうです。

やっぱり通常攻撃ばかりだと特定は厳しい

いつものことながら、使用とくぎを検索にかけて
そこから振るいに落として特定していくといった方式に。
私の方だと「ドラクエ10・モンスター完全図鑑」さんの
「レモンスライムクイズ検索ツール」のお世話になっているわけなのですが、
それでもやっぱり特技を使ってこない相手には対処のしようがなくて、
今回だと特技を全く使わなかった「あらくれチャッピー」で失敗したのが記憶に残っています。

もっと細かに調べることはできるものの、正直レモンスライムクイズで
そこまで綿密に対処するべきものなのかといったスタンスなので、
個人的には使用した特技の名称から振るいにかけるくらいで十分かなと思っています。
1キャラくらいならパッと終わる手ごろなイベントではあるものの、
4人で全アカウントのキャラ持ち寄りとかになると30分や1時間丸々かかってしまうため、
気軽に通えるコンテンツとしてのんびりやろうかというような感じ。

カテゴリー: 未分類 | 久しぶりのレモンスライムクイズ(~4月17日朝5:55) はコメントを受け付けていません

海冥主メイヴのレベル2に挑戦してみた

今回はオーソドックスに、全員中身入りで戦戦占僧で海冥主メイヴに挑戦してみました。

常闇の聖戦「海冥主メイヴ」登場! (2017/4/5 更新)|目覚めし冒険者の広場

昨日ログインしていると海冥主メイヴを倒しにいこうと誘われ、
私を含めあまり戦闘経験数としては少ないままでの挑戦となりました。

続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 海冥主メイヴのレベル2に挑戦してみた はコメントを受け付けていません

マジカルハットとともに海冥主メイヴと戦ってみた その2

昨日懲りずにまたマジカルハットとともに倒しにいってみました。

常闇の聖戦「海冥主メイヴ」登場! (2017/4/5 更新)|目覚めし冒険者の広場

(※この記事は、海冥主メイブのレベル1での話)

仲間内だとオノ使いが多かったので、サポートはずっとオノ戦士で練習していたのですが、
HPが黄色になってからの後半戦を練習したくなったので、オノ戦士から両手剣戦士に変更。
耐性は邪神用の装備がそのまま流用できる相手なので、特にサポート選びでは苦労せずに済みました。

今回のマジカルハット(Lv48)だと
「ハットマジック40 ブヒブヒール25 マジカルキャップ40 きょうか40」
で、ベホイムを使わない設定にして再挑戦することに。
感電でのザオ死亡ループはあまり再現率は高くないだろうと高をくくっての設定。
実際に、仲間入りのときにマジカルハットを使ってみたときだと、
感電でのザオ死亡ループが発生することになったので、
蘇生直後にベホマラーをあわせて蘇生後即死といった状態からは免れることになりました。

続きを読む

カテゴリー: 未分類 | マジカルハットとともに海冥主メイヴと戦ってみた その2 はコメントを受け付けていません

マジカルハットとともに海冥主メイヴと戦ってみた

今日になって実装された海冥主メイブと戦ってみました!

常闇の聖戦「海冥主メイヴ」登場! (2017/4/5 更新)|目覚めし冒険者の広場

本番は人が集まってくる夜中だということで、夕方ごろにサポート仲間のみで様子を見つつ挑んでみることに。
少なくとも必要な耐性だけはチェックして、特に情報を調べないまま突っ込んでみました。

構成としては戦士、戦士、どうぐ使い、僧侶が鉄板だとのことなので、
フレンド枠にいい感じのどうぐ使いがいなかったことから、
代理としてなんとなく気に入ってるマジカルハットを連れていくことにしました。
最初に挑んだ時のスキル構成としては次の通り。
「ハットマジック40 ブヒブヒール23 マジカルキャップ40 きょうか40」
(※なつきど300でLv48で、ブヒブヒールを25にし忘れで挑んでいます)

というわけで、あまり人にはオススメできなさそうなマジカルハット構成での偵察戦の話です。

続きを読む

カテゴリー: 未分類 | マジカルハットとともに海冥主メイヴと戦ってみた はコメントを受け付けていません