最近、ちょくちょく目にするようになった
ネガティブな職業評価の話として
「天地雷鳴士がいると、(相対的に)火力が低くなる」
という評価を目にすることがあり、
今だと陰口レベルでの水準ではあるものの
ミルドラース戦以降目にするようになっている評価です。
ミルドラース戦で話すと、
クリア時間がシビアになるケースもあり
その中で火力を出したいとなると
火力を出しづらい職業の参加は好ましくない
という趣旨で、天地雷鳴士が槍玉になっており
そのため、げんまのドメディを活用しよう
という話題も合わせて出てきた時代です。
(※正確には、ダメージ床が網の目のように敷き詰められるため
避けたくても中々移動で避けされず、
有効な保護手段が乏しいことから
PTが瓦解する前に火力で押し切って倒しきりたい状況)
それに加えて、魔法ダメージ、暴走ダメージ上昇で
目覚ましく火力アップする職業がいる一方で
その対極として天地雷鳴士が引き合いに出されている面があり
そうなってくると、天地雷鳴士の火力アップが
必要な時期になっているのかな、という風評状況でもあります。
ただ、天地雷鳴士がどのような職業かというと
・単体よりも範囲攻撃が厚め
・必殺技で範囲で上限ダメージが出やすい
・最近はクシャラミの評価が高く
バルバルーやドメディの性能を上げても
クシャラミばかりで使われない、という面も
・そもそも火力職枠ではなく、サポートやヒーラー枠の役割
という「天地雷鳴士で火力アップ」というのは
天地雷鳴士の方向性とは別なところがあり、
しょうかんの特技でダメージ上昇したとしても
立ち回りが蘇生・サポートメインならば
火力アップしても変化が乏しいということにもなるわけです。