「転生フィーバー」で「ビーナスのなみだ」取り

うっかりレンドア南で付与される、30分間限定の
「転生フィーバーまじない」の存在を忘れていて
諸々の転生に会いやすくする基本的な処置と
「転生フィーバーまじない」の効果で
1~5回エンカウントするうちに
1回くらいは転生が出るような状態になって
昨日はかたがき称号取りと「ビーナスの涙」取りに出かけることに。
(※ただ、10回くらい戦闘しても出てこないこともあり)

「ビーナスの涙」はジラフマスターの転生である
ジラフシスターからレアドロップ枠で入手することができ、
過去にも「ビーナスのなみだ」取りが好評で
特に魔塔が苦手な人だとこちらで入手したいという話や
「HPきようさ」の風雷の印籠の他に
「すばやさきようさ」の風雷の印籠を作りたいので
1から新しく作るつもりで「ビーナスの涙」がほしいという人も。

成果としては上々で一度転生モンスターが出ると
ぬすむ+レア泥装備で、1度の戦闘で
2個くらいビーナスの涙が出てくることがあり
装備品がいっぱいになったら合成に戻り、
合成が済んだら再び再開するシステムで周回。

今の時代だと、合成エナジーが10になっていることもあり
完成させるハードルも下がったので
そちらのモチベーションが上がっているということもある様子。

カテゴリー: 未分類 | 「転生フィーバー」で「ビーナスのなみだ」取り はコメントを受け付けていません

「転生フィーバー」で手に入る「かたがき称号」

本日「転生フィーバー」が開催となりました。

【10周年】未知のモンスターを探しに行こう! 「転生モンスターフィーバー」開催! (2022/8/15)|目覚めし冒険者の広場

メインキャラだと転生モンスターは
既に全て撃破済みということで
サブキャラの方でまだ倒していない対象を
ちょろっとやってみた感じだと

アルミラージやキラースコップに当たってみたところ
まもの使い+証+きせきの香水でそれぞれ20戦くらい
早いとホースデビルで2戦で遭遇といったところで
この辺りを間をとると、上記の条件で
10~15戦くらいで登場するのが目安なのかな
とは思うような遭遇具合でした。
(※元から出やすいホークマン転生は除く)

ジラフマスター以外は分散狩りをした方が良い
というような感覚がベターな気はしていて
ソロでもじっくり時間をかければ
一応は遭遇率は上がっているはずだから
普段よりも早く終わるはず、といったところになります。

(:追記
レンドア南の転生フィーバーを入れ忘れて戦っており、
上記の条件+転生フィーバーのおまじないの場合だと
1~5戦くらいで出やすくもなっており、
運が悪いと10戦いくときもあったのですが、
分散狩りで対処しようとすると
かえって合流に時間がかかるケースも多く
どちらがいいか悩むくらいには遭遇率が上がることに。)

もちろん「みやぶり」「ぬすみ」は推奨なのですが
ぬすみに関しては普段バザーには出品されづらい
各種のレシピの他に、「いたずらもぐらの書」なんかも
出回りそうなので、安く手に入れたいなら良い時期になりそう。

かたがき称号入手一覧

アップデート時、転生モンスターに会いに行こう
という話になると、私からだと宝珠取り目的で
他は転生モンスター撃破で手に入る「かたがき称号」
目当てに倒しにいくといった流れになっていたので
今回、どの転生モンスターを倒しにいくと
どんな「かたがき称号」が手に入るのかまとめることに。

・アルミラージの転生 … 「とんがり」
・ガチャコッコの転生 … 「火の玉」「暴走」
・キラースコップの転生 … 「親方」
・ジラフマスターの転生 … 「首長」
・スターキメラの転生 … 「月夜の」
・スマイルロックの転生 … 「呪われし」
・ナスビナーラの転生 … 「ナスっこ」
・ホークマンの転生 …  「鳥人」「妖怪」
・ホースデビルの転生 … 「レッド」
・モコフルの転生 … 「ひんやり」

意外とこの手のかたがき称号を調べるのが大変で
自分でも「アルミラージ」「キラースコップ」「ジラフマスター」
「スマイルロック」「ホースデビル」が未討伐だったので
自力でゲーム内で改めて調べられたものの、
他に関してはweb情報頼りで、「ティルナローグス」さんの
転生モンスター一覧と獲得できる称号・かたがきキーワードのまとめ!(Ver6.2対応)
の記事で一覧として全転生モンスターの称号がまとめられており
もし転生モンスターのかたがき称号に興味をもったならば
そちらで一覧としてまとめられているので確認オススメです。

カテゴリー: 未分類 | 「転生フィーバー」で手に入る「かたがき称号」 はコメントを受け付けていません

フェスタ・インフェルノ「剛獣鬼ガルドドン」(~2022/08/20 11:59

フェスタ・インフェルノ「剛獣鬼ガルドドン」が開催中。
開催日時は「2022/8/17 12:00」からで
〆切は「2022/08/20 11:59」まで。

こちらが看板上での戦い方のヒントとなります。

カテゴリー: フェスタ・インフェルノ | フェスタ・インフェルノ「剛獣鬼ガルドドン」(~2022/08/20 11:59 はコメントを受け付けていません

ver6.2でのロスターお題の「ゲルニック将軍」事情

最近は「迷宮フィーバー」中なのですが、
それとはちょっと別の形で周回が盛り上がっており
ロスターのお題で「ゲルニック将軍」が登場して
そちらの周回が人気にもなっていました。

ver6.2の緩和と、エビルプリースト登場後の緩和

ver6.2になってボスコイン価格や
合成エナジーの上限に緩和が入ることになり、

ゲルニック将軍コインに関しては
ver6.2直後で、6万Gから2万Gへの繰り下げに
ギリギリならなかったボスコインでした。

ver6.2期間中にエビルプリーストが追加されることになり
その影響でゲルニック将軍のボスコイン価格が
6万Gから2万Gへ繰り下げの処置が施され
この感覚がまだ抜けていないのか、
旅人のバザー価格でもまだ2万7千G前後で取引されています。

また、ロスターのお題でちょうど
「ゲルニック将軍」の指定も入り
おそらくロスターのお題では初指定にもなるので
まだ智謀の首飾りを完成させていない人には
もってこいの周回内容になっているということに。

実際に周回してみた

智謀の首飾りにほしい合成結果としては

・炎の攻撃ダメージ+1% × 3
・闇の攻撃ダメージ+1% × 3

この2つはどうしても確保しておきたくて
前者は魔法使い用、後者は賢者・魔剣士用
ということでメインキャラの方は整っていたものの
サブキャラの方が全く育っていなかったので、
今回の迷宮フィーバーの機会も加わり
ボスコインを購入しつつ何度も周回してみることにしました。

  • 新しい属性需要

智謀の首飾りに関しては上記の内容の他に
もう1つ需要が出来ている話もあって

・光の攻撃ダメージ+1% × 3

こちらが二刀流ギガスラバトマスでの
バザックス・強稼ぎで需要が出ている評価もあるそうで
必要ないと感じる人も多いはずなのですが、
バザックス・強稼ぎの売り文句の一つとして
「バザックス・強で稼ぐ人が少なくエンカウントしやすい」
という評価があったものの、現在だと
そちらが通じづらいくらいに盛況になっていて
特に夜のゴールデンタイムの時間帯だと
取り合いになりやすくもなっていました。
(※ちなみにレギロ4でのバトマスで
 話をすると金ロザにはなるようです)

  • ver6.2でのゲルニック将軍の強さ

3体同時に出てくる帝国3将軍のコインボスの強さは
ver6.0.3の段階で調整が入ったものの
それぞれの将軍個別のコインボスの強さは変わらず
ゲルニック将軍はプレイヤー側の強化で難易度が低下しています。

実際に戦うと1~3分くらいで倒せてしまうのですが
やはり耐性関係については面倒くさい相手でもあり

「うらみのはどう」 … 眠り + ゲルニックが魔力覚醒状態
「凶鳥のまなざし」 … 幻惑・特技封印

他にも神速メラガイアーのダメージが重なると倒れたり
「妖鳥の叫び」「テンペスト」「魔眼砲」も脅威で
初見勢でロスターに集っていると
「テンペスト」が避けられなかったり
テンションが上がった状態での「妖鳥の叫び」で即死
というような事故も遭遇していて、さくっと倒せる割には
あまり弱くは感じられない相手でもありました。

一応昔は「魔眼砲」も脅威だったのですが、
早く倒せてしまう都合上、今のところ
そちらを見る前に全部倒しきっているといった状態です。

  • 合成エナジーの緩和が有効活用できなかった件

サブキャラだと中途半端に合成が進んでいたので
合成エナジーが21たまっていたところに、
1回合成すると「会心の合成」が発生し
まずは炎ダメージを作りたかったのでそちらを選んで
再度合成してみたところ、再び合成エナジーを消費する形で
「会心の合成」が発生することになったようです。

構造としては合成エナジーを最初で10消費し、
次の合成でまた10消費したという扱いの様子。

これで炎ダメージの方が完成したので
次は闇ダメージの方を完成させようと
新規のアクセサリーに合成をすすめたところ
「炎の攻撃ダメージ+1%」が3つほど出てきたので
これだと、新規の方を進めておいて、
完成したのとは別のを既存の合成エナジーが
21こ溜まっていた方で調整した方が良かったのでは?
という状態に陥りながら周回しています。

ロスターで周回しているとブログを見ています
という人とばったり遭遇したので軽く挨拶もしてきました。
またね~ ノシ

カテゴリー: 未分類 | ver6.2でのロスターお題の「ゲルニック将軍」事情 はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「レンドアの奇術師」回(8月15日~8月31日)

8月15日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「レンドアの奇術師」
ふくびき券5、夢のアクセアリー箱、メタルチケット、ふくびき券10、福の神メダル3

ロスターのお題がコチラ。

カテゴリー: ナスガルド | 2件のコメント