「覇道の双璧」(2025年10月10日~10月24日)

2025年10月10日~10月24日の条件について。

条件一覧

・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。

・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
ヤリ、ハンマー、ムチ限定。
装備中の武器のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
旅芸人限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・四獄
18分以内に討伐
まもの使い、賢者、レンジャー、遊び人、どうぐ使い限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

耐性まとめ

  • 「覇道の双璧」(火・闇・光。火多め)

呪い(覇道の閃撃、爆嵐剣)
マヒ(フレイムミスト、逆鱗のころも中でのラズバーンからの攻撃)
幻惑(フレイムミスト)

震撼の冥宰相
・効きやすい属性、効きづらい属性:特になし
戦慄の魔元帥
・効きやすい属性、効きづらい属性:特になし
魔元帥の剣
・効きやすい属性、効きづらい属性:特になし

カテゴリー: 邪神の宮殿 | コメントする

10月の「10の日」オルフェアの町

毎月10日はDQXで遊ぼう! ~ テンの日10周年! メモリアルだぜはぐレモン ~ (2025/10/3)|目覚めし冒険者の広場

内容

  • クーちゃん(オルフェアの町D-5)
  • プーちゃん(魔法の迷宮)
  • 冒険者のおでかけ超便利ツール
  • 新エテーネ村のハナちゃんのメダルフラワー
  • 新エテーネ村のチェイ
  • ガニャポン屋 「ニャンコインセール」
  • 王家の迷宮の入口から「覚醒の秘石」

プーちゃんのカードがこちら

輝石のベルトの「覚醒の秘石」は10の日更新。

テンの日10周年!メモリアルだぜはぐレモン

はぐレモン企画から10周年。
『はぐレモンからの挑戦』の思い出を振り返るぞ!」 
とのこと。

>開催期間
>2025年10月10日(金)12:00 ~ 10月14日(火)11:59まで

以下、はぐレモン企画の解答記事。

続きを読む
カテゴリー: 公式情報+q | コメントする

天獄フィーバー「魔幻三重奏」(~2025年10月11日 13:59)

属性耐性はコチラ。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | コメントする

【ver7.5】天獄フィーバー「魚猫の交わり」の感想

3年前の初回の天獄フィーバーのお話をすると
「魚猫の交わり」は3~5分程度に済み
簡単すぎず難しすぎずという自己評価があって
今回だと、2分前後で済むような状態で
かなり楽になっていて周回向きの天獄ボスという評価に。

サブキャラは隠者の特訓ポイントが全然追いついていないので
隠者の方で参加してみたところだと
隠者の「トライアミュレット」
「ヒーリングドリーム」で間に合い
そういう意味では隠者向きだなとは感じたのですが
正確にはどの回復職でも対応できるというのが実態にはなりそう。

うっかり「頼みの子分」のラリホーマで
自キャラの隠者が眠ってしまったものの
その辺は自動回復してくれる特技なので
3分の1くらい眠りながらも回復はしっかりしてくれて楽々でした。

お題達成状況

・60秒以内に 会心の一撃か呪文暴走で8回攻撃

こちらは片手剣で稼ぐ場合もあるのですが
ver7時代だと呪文暴走で大ダメージを与えつつ
一発一発ちゃくちゃくと稼ぐことも可能で時短に一役買っています。

・30秒以内に 氷・闇属性で8000ダメージ

こちらだと実質的に魔剣士かヒャドで稼ぐお題になりそうで
チームメンバーと来たときは魔剣士の方で対処してもらうことに。

・45秒以内に MPダメージを1000与えろ

コチラはハンバトの方で2~3ターンでお題達成の流れ。
クリア時間が2分前後ということで
お題を3つ達成する前に倒しきる懸念は拭えないところもあり
火力面よりも、お題に沿った職業での参加が重要にはなりそう。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | コメントする

天獄フィーバー「魚猫の交わり」(~ 2025年10月9日 09:59)

属性耐性はコチラ。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | コメントする