ver4.1での「昏き悪夢の衝撃」の感想

今回は「幻妖の黒公子」と「暴虐の悪夢」のペアということで、
どちらもHPを減らすと強力な範囲攻撃を使ってくることから
開始初めの時期はどちらから倒すのか迷うという人も多かった様子。
私が夜に参加する頃には「幻妖の黒公子」から倒すPTが多くて、
「冥府の地鳴り」よりも「グランドクロス」の方が警戒された結果といったところ。

難易度は高い方に感じられ、原因は「暴虐の悪夢」での範囲攻撃の他に
「幻妖の黒公子」は警戒していると避けられる攻撃が多いものの、
乱戦状態や「暴虐の悪夢」向けの壁をしていると、
死角から攻撃されるといったケースも多く、押しながらだとジャンプできないので
特に「冥府の地鳴り」を避けられないといったケースもしばしば。

2獄

2獄に参加すると、私が参加した限りでは幅広い職種の中でマッチングされることが多く、
いつものように特に占い師が多いといった配置にはならなかったのですが、
ちょっと気になったのが必ず天地雷鳴士が合計2名PT入ることが多く、
おそらく聖守護者の闘戦記の影響で天地雷鳴士を本格的に育てる人が増えた影響が出ていそう。

今回だとヤリ僧侶、弓レンジャー、右手短剣左手扇踊り子で参戦。
ヤリ僧侶は2名の天地雷鳴士の方がそれぞれカカロンを呼び出していたので
回復・蘇生被りがしやすく立ち回りの予測が経ちづらくて若干難儀なところあり。
そのため意識的に「聖女の守り」を張っていると
カカロンの回復・蘇生もスムーズで特に問題なく勝利することができました。
「暴虐の悪夢」向けのフバーハもカカロンが張ってくれるので便利便利。

弓レンジャーだとまもりのきりを使いつつ、様子を見つつ回復や幻惑に回っていたのですが、
余裕がありそうだったので弓と狼で攻撃にまわって特に難なく勝利へ。
弓ポンに関してはカカロンの「ヒーリングオーラ」があるからいいよねくらいの気持ちで使わず。

今回だと踊り子で参戦しようか迷って、扇だと「暴虐の悪夢」に全く幻惑は入らず、
短剣でも「暴虐の悪夢」だと毒が入りづらいので短剣1人だと結構大変なシーンも出てきます。
かといって、扇をもって魔法攻撃をしているとMP消費も激しそうで占い師あたりで参加しようか迷ったものの
一方で「幻妖の黒公子」は状態異常が結構入るので、「幻妖の黒公子」を倒すまでが勝負と割り切り、
状態異常が入りやすくなりそうな左手短剣右手扇の構成で勝負してみると、
短剣だと物理攻撃しているとMPを回復していくので、短剣攻撃と攻撃魔法を使い分けることによって
MPがきれることがなくて便利だと再認識することになり、使い心地としてはかなり高い内容になりました。

3獄

今回高難易度を誇ることになったのが賢者オンリーの3獄で3回クリアした限りの
攻略時間としては遅くて「15分18秒95」早くて「13分30秒43」といった長時間のバトルで、
途中でどちらも倒せずに13分くらいで諦め宣言が出てわざと全滅するPTにも遭遇しています。
攻略時の10分間くらいかけて片方を倒して、3分くらいでもう片方を倒すのが基本的な流れ。

  • スロースターターな賢者には厳しいバトル

賢者だと「しんぴのさとり」での2段階強化の影響でなかなか攻撃に移せず
1度倒れるとダメージを出すには時間がかかるタイプなので、
心頭滅却・盾を装備してのスペルガード・いやしの雨・きせきの雨で
保護して立ち回ろうとも、相手の攻撃が苛烈なので気休めに近い効果となっていて、
実質の有効な手段としては誰かがそれぞれに壁について移動を遅らせるくらいでしょうか。

ダメージ源として超暴走魔法陣も重要にはなってくるものの、
立て直し中や移動距離が多いバトルなので無駄にもなりやすく、
ブーメラン+盾でレボルスライサーを使っても賢者だときようさが低めなので、
なかなかダメージ増加のデバフも入りづらく、ブーメランでのダメージも出しづらく、
ダメージを出すにはやはり攻撃魔法に頼るほかありません。

  • イオグランデを両方にあてるか迷う

今回だと「どちらを狙うか」論争についても賢者戦に響いていて、
占い師限定の4獄の場合だと「塔」や「死神」のアルカナ効果で気にせずに
両方をまとめて攻撃するのがデフォルトなのですが、賢者の場合だとイオグランデを両方にあてるか迷い所。

長引くと「両方を攻撃したので攻撃パターンが増えることにより戦闘が長引いている」から
「片方だけ攻撃していたので総ダメージ量が足りず戦闘が長引いている」に位相する時期があって、
緊急時にはせかいじゅの葉やせかいじゅのしずくを惜しまずに使って素早く立て直すのがポイント。

カテゴリー: 邪神の宮殿 パーマリンク